- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:24:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:26:20
まぁファクトリーの規模的にこの2機にリソース注ぎ込むのが精一杯だったんだろうなってのは感じる
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:27:14
既に完成してる格闘用機体を無理矢理ドラグーン使用機に改修して試運転代わりにヤキン行ってきて下さいされたクルーゼみたいなもんでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:28:07
そもそもPSフレーム無きゃ自壊寸前だぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:43:18
作中、そんな説明一言もないから最新鋭機だと思うよね…実際機体としての完成度なら運命とレジェンドのが上だけどパイロット2人が万全じゃなかったから、無傷で勝てたようなもんよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:45:21
描写されなかった設定がどうあれアニメでは無傷で勝利したのが事実だからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:48:35
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:49:35
ファクトリーにそんな余裕ないし
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:51:54
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:52:26
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:53:06
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:54:07
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:56:00
- 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:56:21
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:00:13
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:01:10
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:09:40
対サードステージ機への早急の対応が求められたんだろうからなぁ…。
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:09:49
面倒見のよい優等生……のようにみえて、
ミネルバの中で一番感性幼い感情の赴くまま走る少年っつうのがメタ視点だとかなり罠だったからな、レイ
タリアはステラ関連で「なんであなたまでもがシンに付き合って馬鹿やらかすのよ」ってなるし、
シンは「ステラを救えなかったどころかレイまでも誰かの悪意で命が削られてるのか?!友達の最期の願いを無碍にできるのか?!」ってなるしで…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:18:58
メサイヤ攻防戦はレクイエム撃たれたら即アウトだからマジでギリギリ、時間ないからキラが自分とラクス乗ってるエターナルを引きつけ役にしてたし
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:20:59
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:21:55
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:22:06
懐疑的というか……ラクスの一番はキラと決まってて揺るがないのに対して
アスランは一度信じるものが壊れて順序づけができなくて迷ってるのを分かってて
決めるのはアスラン自身がすべきと思ってるから口出しするのはぎりぎりの局面なので自然と厳しくなると言うか……
うまく言えないけど篤い信頼がある前提の言動だと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:22:31
そもそもストフリの時点でキラに付いてくのがやっとなんだ
根本的には性能が足りてない - 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:22:59
バカしかいないだろう
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:26:45
型落ち品で無双しまくってたから型落ち品のカスタム程度で圧勝も
まあまあ当然 - 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:26:46
厳密に言うとストフリの方はフリーダムと並行して開発進めてた後継機の方がベースだったりする
ザフトはこいつで部隊を編成したかったらしいが遅延しまくったうちにユニウス条約が出来てお蔵入り - 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:26:53
毎回思うがMSの進化が早すぎる、ビームシールドなどがもう登場するのかという気持ちがあったわ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:28:54
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:29:58
ストフリは設計データ盗用からの改造機体だけど
インジャはいまいちはっきりしてなかった気もする…
記憶違いならごめん - 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:32:09
- 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:34:40
- 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:45:03
- 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:50:06
ブラックナイトのレヴィテーターといい既存の技術をMSに落とし混むのが早いよねコズミック・イラ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:50:59
- 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:51:06
3機同時運用前提とはいえ攻性のビームシールドとかいうチート技術が実用化されてるからな
あれハイエンドに普及すべきだと思うんだが - 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:53:47
福田が頼んだデスティニーのデザインのリクエストが「歴代ガンダム主役機全部載せ」だった印象が映画やる前と後でガラリと変わったよな…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:54:29
これもまた人の業!
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:57:06
キラもメンタルブレイクするぞ。親御さんやマルキオ氏、サイたちが根こそぎ消えるんだから
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:00:29
- 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:02:52
- 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:06:13
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:07:39
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:07:39
いやただ監督が誰にもデスティニーを止められないと言っただけでキラがどうこうって話では…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:08:06
ストフリが限界ギリギリでピカピカだったのを知る度に別にフレームPS素材でもないのに問題なくガシガシ動いてるライフリ見て技術進歩すげえ…ってなる
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:09:52
メタな話だけどフリーダムとデスティニーは魂の兄弟とかある意味後継機でほんと不思議な関係
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:12:25
ザフト「フリーダム(又はデスティニー)量産してえなぁ!!」
ジャスティスは泣いていい - 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:14:22
ジャスティスは対エース機でフリーダムは対雑魚用だからなぁ
数で負けるザフトがフリーダム量産計画するのは全然おかしくないというかむしろ妥当なんだよな - 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:16:30
そういうエースにはそういうエース用の機体を作ればいいからな…はいデスティニー
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:17:19
つまり種死時点のファクトリーって00劇場版のソレビみたいな懐事情だったってこと?
流用品のドム使ってたり専用ウィザードが簡略化されてたのもそのせい? - 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:21:03
- 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:24:12
ストフリはそれもあるだろうけどフリーダムが撃墜されたことも相まって設計が煮詰められてない状況で建造したってところもあると思う
- 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:24:34
- 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:24:51
まあ、ストフリと隠者は武装も含めて全面改修されたのにデスティニーは動力交換だけなのが全てだよな
最新技術と比べたら劣るものを核動力で誤魔化してたのが初代ストフリと隠者 - 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:26:15
サーベル一本とってもインパルスと変わらない状態でやり合ってんのよくよく考えたら異常なんだわ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:02:42
フリーダム、ストフリ、隠者は慣熟訓練なしのぶっつけ本番で初出撃しててすげえな…と観るたび思う
切迫した状況だからすぐ出ないとマズいからしゃーないっちゃしゃーない - 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:14:25
フリーダムと並行して開発できる量産型フリーダムって
要するに核搭載バビだよね、レールガンとビームライフルと胸ビームを羽で飛びながら垂れ流すやつ。
多分ドラグーン&VLとビームサーベル&シールドが後付け
そして量産型の頭はバビヘッド
- 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:17:41
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:24:26
- 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:37:43
- 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:27
メンタルは実際大事だからな…
- 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:53:22
アスランの境遇を見返せばメンタル崩壊寸前の所を「ザフトのアスラン・ザラ」に逃げ込んでるのは想像ついたんだろう
そしてアスラン本来の正しさを求める性格上ラクス暗殺未遂犯(推定)の議長とは決裂するのは必然と思ってたんじゃないかな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:08:55
まあ輝いてるのはキラの我流の操縦の所為だし
ちゃんと教練受けてたらもっと無理の無い操作が出来たはず - 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:36:34
ストフリ&隠者の開発チームも、えらいハードモードな開発に取り組んでたんだなぁ…
- 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:41:47
技術進歩の早いこの世界で、約2年前の機体をベースに最新の技術を、短期間で上手くマッチさせて完成させるってまぁ大変だよな…
- 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:35:09
こいつらセカンドステージと同じかそれ以前の武装が結構多かったりするけど旧世代機がハイパーデュートリオンとビームシールドのゴリ押しで全部最新鋭のサードステージに迫るのはザフトもうちょっと頑張れよと思う
1番新しい名無し砲がアビスと同じビームに相殺されちゃダメだろ - 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:12:16
結局の所デスティニーレジェンドも短期納期でセカンドステージの武装を核動力用の高出力モデルに改造しただけでストフリインジャと大して変わらないんだよ
それにセカンドステージステージ用の武装もファーストステージ用の武装を出力そのまま低燃費したような物だし