- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:42:43
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:44:00
UFO着陸風景
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:46:33
「何か最近同じものしか読んでいないし新しい作品でも読み始めようかな」と思って何を読もうか探していたところに100カノを見かけて「そういえばあにまんでこの作品の話してたなぁ」と思いつつ読んだ
気付いたら全話読んでたし2日でアニメ全部観てた - 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:49:03
花園家編だな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:50:43
確かペン太郎の大冒険辺りで全話無料やってたから読んだらどハマりした記憶
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:52:03
ジャンプラの水曜日更新で1位だった時期に読み始めた
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:07:47
そりゃあ無量空処エンディングよ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:11:45
アニメ化するってことで宣伝してたのを見かけて無料分の2巻まで読んだらすごいささって気づいたら徹夜でその時の開放分まで読んだし、休みの日に本屋で全巻買ったし、現在進行形でヤンジャンの最新話を追ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:13:55
Twitterで百八先生の画像が回ってきて気になってジャンプラで読んでそっから全巻買った
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:16:47
の が話題になって何これ…?ってなってから読み始めた
追いかけること決めたのはあー子出てから - 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:16:50
アニメ化決まったあたりで令和のボーボボ呼びが広まってたころかな
実際読んだら、正直ボーボボでは無いとは思ったけどそれはそれとしてギャグが面白くてハマったのと、1話の時点で恋太郎のことが大好きになってた - 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:08:18
ジャンプラの他作品のコメントとか、ちょくちょく名前は見かけるな、と思いつつ
しばらくは今ラブコメは別にいいかな、って手を付けてなかった
たまたま気分でちょっとラブコメでも読んでみるか、で試し読みした時に
脳みそ腐ってんのかおめー!の所で爆笑して、これ好みの奴だわってなって追いかける事に
もうひと段階で言うとカラオケ回のぶん投げオチの所でこの作品への信頼というか信心が深まった気がするw
(アニメだと単行本ネタを丁寧に拾った代償にぶん投げ具合が消え去っててちょっと残念だった) - 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:20:00
此処で「100カノおもしれ〜」みたいな趣旨のスレを覗いたことが切っ掛けかな
そこで見た内容が琴線に触れる内容だと思ってた頃にはアニメも2期まで見終えて原作も最新話まで読了してた
思えばジャンプもあまり触れないし新規作品は選り好みするタイプだったからあのスレを見た際にビビーンしてたのかもしれない - 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:24:10
ヤンジャンで1話から読んでたけど、ハマったのは育登場からだった
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:41:17
アニメ2期やってるけどどんなのだろう?ジャンプラ+で無料で読んでみるかってなったら彼女達可愛いし恋太郎とヤツはやべーやつだし意味わからん回もあるしでも感動する回もあって気づいたら全話読み切っててハマった
あとちょうどその頃の新彼女が寧夢ちゃんが推しになったのもある - 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:45:53
1話2話のノリがキツくて最初は漫画もアニメもそこで切ってた
2期で話題になってたから、読み返してみたら3話以降は面白かったから虜
なんか上手く言えないんだけど、1話2話は変な気がする - 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:17:41
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:35:14フォローしてた神絵師さんのこのイラストを見かけて
— 2025年10月20日
そういえばそんな作品あったなあにまんでもよく主人公の名前見かけるし見てみるか~で見てみたら作風がすごい自分好みでぶっ刺さってドはまりした
好みのキャラだったからで見たつもりはないんだけど育最推しになったから無意識のうちにビビーンしてたのかも
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:25
カノジョも彼女のついでに他のハーレム成立ラブコメも見てみようとしたのがきっかけ&ジャンプラで無料公開があると知ってブーストして全話見た
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:58:56
「これまた直球的なタイトルのハーレムものが出てきたなぁ~」と本屋でスルーしたけど
その後女性を含めた複数の絵師さんがリツイートしたり会話してるのを見て
あのタイトルで女性がハマるってどういうこと…?と不思議に思ってジャンプラに行った
そこからはもう一直線よ - 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:09:16
アニメ1期あたりで話題になり始めた時に気になってジャンプラ最新話をチラ見したが、その時はキャラの特徴とかが全然掴めてなくてノリについていけなかった
何かのタイミングで無料公開されてた時に1話から読んだら一気にハマった - 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:17:18
本家で感想を見る→ジャンプラでチェック→本を買う→ヤンジャンで最新話も見るようになる
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:31
ニコニコでなんとなく最新話更新を追いかけるくらいはしてたんだけどdmmでなんか集英社のセールやってて大分安く買えそうだったから全巻買ったな
全部読んでみるとヤツの加入以前と以降でギャグのノリなんかが違う感じがしてやっぱりあそこで作品としての方向性が決まった感じがしたな… - 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:02:37
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:07:13
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:41:57
あにまんの感想まとめの影響はかなりデカい
アニメ化でなんとなく原作も目に入るようになったなってところで
他人の感想を手軽に読めるようになったことで
過去話に興味湧くようになって徐々に読んでいったもん
思えば今年から集め始めたな - 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:01:53
元々存在は知ってたけど本格的にハマったのはうさちゃん加入の頃かな
一気読みして最新話で度肝抜かれた - 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:02:11
- 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:06:27
読み切りで読んだ時に面白いけどこれ続けるのはキッツイやろ…と思って暫くした後、ここで話題になってるのを見て読んだ。
全然続けていけてた。たまげたよね。 - 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:17:59
当時ラブコメのヒロインレースに辟易しててヒロイン複数登場しつつ負けヒロインのいないラブコメとかないかなあなんて思ってたら偶々ドンピシャな漫画を発見して読み始めた
正直1〜2話目のノリのまま進行するのは…と思ってたところで3話目の話がきてそこから一気にハマった
確か当時ジャンプラに載ってた最新話がキスゾンビ回で偽の最終ページに騙されて笑った記憶がある - 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:19:10
俺、最初に読んだ回が
花園家のやべーやつがやべーことしてた回だったんだけど
よくアレで一話から読もうと思えたなって自分でも思う - 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:19:58
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:30:16
自分は確か1話を読む機会があったんだけど、その時は面白いなとは思いつつ積極的に追うまでにはならなかった
んだけど後にGoogleのdiscoverだかなんだかで芽衣さん加入回を読む機会に恵まれて、そういやあの漫画あれからどうなったんだろうみたいな軽い気持ちで読んで、オチで「あ、この漫画本当に面白いやつだ…」と気付いて今に至ってる
思えば当時はまだ5巻前後しか出てなかった(から本屋さんでの一気買いもさほど苦ではなかった)けど、今からハマる人は全巻揃えようと思うと20巻以上になるんだよな…