アクアリウムでコリドラスを飼い始めた それがボクです

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:42:57

    はーっなんだか緊張するなぁ
    アクアリウムをするのはコレが初めてだからね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:46:02

    ほう コリドラスか…
    乾燥ミミズやアカムシをやる時は食べきれる量を見極めろよ
    食べ残しで一気に水質悪化するからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:47:13

    アエネウス…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:51:43

    >>2

    えっ冷凍赤虫ってそんなに水を汚すんですか

    何分くらい水中に入れておいて大丈夫なんスか?

    >>3

    ハイ!そうですよ(ニコニコ)

    アエアネスとアエアネスアルビノを一匹づつ飼ってるのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:52:56

    青コリドラスはいないのん?
    頑丈を超えた頑丈なんだよね
    昔同じ水槽にいた鯉の口に引っかかっても生きてたのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:57:00

    >>4

    虫の体液がな…染み出すんだよ

    あとタンパク質だから肥料や糞よりも直接的に腐りやすいのん

    冷凍つかうなら5分ぐらいで食べきる量を見極めながら少しずつ解凍しろよ

    水中に入れてアカムシから体液が流れ出ると魚が「マズいのん」って吐き出して食べなくなるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:01:29

    ムフフ…かわいいのん
    口のピロピロぼーっと見てると気づけば結構な時間が経ってるんだよね怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:03:09

    新鮮なタフアリウムスレは麻薬ですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:03:23

    コリドラス飼育か
    高確率でプレコにも手を出すぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:03:27

    >>5

    青コリは小さいのしかいなかったからやめといたのん

    アクアリウムの世界では弱き者…はイジメられそうだからね

    >>6

    ふぅん冷凍赤虫ってのは手間がかかるんだな

    コリドラスたちエサ食べるの遅いんスけどいいんスかこれ…

    >>7

    その気持ちわかるぞケンゴ!

    見てて楽しいのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:04:10

    砂は大っぴらに敷けよ
    コリドラスのモフりは飼育者にも魚にも良いとされるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:04:12

    おいコラッ 水槽を設置した部屋で殺虫剤は使うなよ
    ウイルスの速さで全滅めつめつするからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:06:12

    隠れ場所は大っぴらに増やしすぎるなよ
    稚魚が食われずに増えすぎていつの間にか過密飼育なるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:12:50

    >>9

    プレコ…聞いています…

    バカみたいにデカくなると…

    ヒゲがメチャクチャ生えるみたいだから気になってるけどそんなにデカくなるなら飼えないという気持ちに駆られる!

    >>11

    ククク…ボトムサンドをたっぷり敷いてやりましたよ…

    モフモフがかわいくてハッピーハッピーやんけ

    >>12

    殺虫剤に弱きもの…

    ナマズはやっぱりクスリに弱いんスね

    >>13

    コリドラスって増えるもんなんスね

    グッピーやメダカじゃないと増やすのは難しいイメージがあるから意外なのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:16:48

    将来的に他の魚種も入れる予定なタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:25:00

    寒さが厳しくなってくるからヒーターを買え…鬼龍のように…
    コリドラスならヒーターはいりませんよ(ニコニコ)とかいう意見は蛆虫だから信用するな
    地域によってはクソほど寒くなるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:26:44

    はっきり言って無加温で生きられるのは青コリだけだから
    他のコリドラスはヒーターないと死ぬよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:29:24

    >>16

    ウム…万が一ぶっ壊れた時の予備も含めて2台は買っとくべきなんだなァ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:35:31

    犬は蟹の鬼龍を飼えよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:36:29

    >>15

    ハイ!そうですよ(ニコニコ)

    コリドラスのおすすめタンクメイトを教えてくれよ

    ワシめっちゃ水槽さみしいし

    >>18

    わ、わかりました

    予備を買っておきます

    >>19

    カニは無理です

    絶対ケンカしますから

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:38:43

    >>20

    無難にテトラ系を入れると良いよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:38:57

    普段のっそりしてるのに空気吸う時だけ機敏なんだよね
    面白くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:43:27

    >>20

    犬は水槽の大きさを教えろよ

    ワシめっちゃロリカリアおすすめしたいし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:51:30

    底物を飼う時は大っぴらに掃除をサボるなよ
    雑菌の温床に近い分病気になりやすいんだならな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:57:23

    >>21

    あざーっす

    やっぱりテトラ系は安心感あるっスね

    >>22

    水面ダッシュを初めて見た時にビックリした

    それがボクです

    あんなに素早く動けるの意外なのん

    >>23

    おぉっ!スラッとしててカッコいい魚や!

    その最大体長 20cm…(ネットの記事)

    おぉっ…ワシの60cmスリム水槽じゃ窮屈になりそうなのん…

    >>24

    わ、わかりました

    掃除はしっかりやります

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:07:58

    底砂掃除の時はプロホースを使え…鬼龍のように…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:15:05

    60スリムかあ 中型魚の飼育は至難の業だ
    コリだけ増やすのは選択肢にないんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:18:39

    魚w

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:25:43

    コリドラスとトランスルーセントグラスキャットフィッシュを一緒に買うのはアリか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:49:40

    >>26

    プロホースは麻薬ですね…

    水槽掃除がやりやすくって

    >>27

    上層を泳ぐお魚さんも気になってるのがオレなんだよね

    >>29

    トランスルーセントグラスキャットフィッシュ…

    15cmくらいになるから60cmスリム水槽じゃキツそうスけど大丈夫なんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:55:15

    >>29

    はいっ 問題ないですよ

    群れの方がストレスがかからないから大きな水槽で飼って上げて欲しいですね ガチでね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:57:46

    上物にオススメなのがこれ!
    コリドラス・ハステータスじゃい!

    って言おうとしたらメチャクチャ値段上がっててビビったのが俺なんだよね
    5年前の倍ぐらいしない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:14:02

    おいっコリドラスを移動させる時は気をつけろよ ヒレの先っぽに毒を持っているんだからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:17:21

    >>28

    龍星

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:25:45

    >>31

    あざーっす

    今度アクアリウムショップで探してみるっス

    >>32

    ムフフちびコリもかわいいのん

    値段はかわいくないのん…

    >>33

    えっそうなんですか

    コ、コリドラスって危険なお魚なんだな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:42:24

    コリドラスの毒は初心者には意外と知られてないと思ってるのがオレなんだよね
    まぁアクアリウムショップのポップにも毒注意とかは書かれてないからバランスは取れてないんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:06:16

    コリドラスの毒…聞いています…
    40度くらいのお湯につけることで痛みが緩和されると…
    タンパク性の毒を纏っていると…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:23:20

    ちなみにストレスでも毒が分泌されるからコリドラスは一匹づつパッキングされるらしいよ
    自分の毒でやられるのは悲哀を感じますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:09:37

    コリドラスは麻薬ですね…
    飼いやすさがバツグンでここんとこ毎日です
    ムフフ エサの食べ方とシュールなお顔がかわいいのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:24:17

    タンクメイトの定石だ…
    温厚な性格で遊泳層が被らないものがピッタリだったりする…
    上層を泳ぐようなお魚さんがオススメなのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:25:42

    シュリンプ派のわい
    低みの見物

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:52:30

    マネモブさん
    ウィローモスあげる
    水槽に余裕があるなら水草をいれるとさみしくないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:55:05

    遊泳層が被ってるけどヒメツメガエルとかは混泳させても特に喧嘩とかもなくてリラックスしてますね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:17:20

    タンクメイト兼コケ対策としてオトシン・クルスをお迎えするのもええけど
    オトシン・ネグロをお迎えするのもウマいで!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:42:23

    もっとコリドラスを増やせばええやん…
    コリドラス・パレアタスを買えば赤青白コリが揃ってハッピーハッピーやんけ
    エサも使い回せるしな(ヌッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:13:01

    ラミーノーズテトラは絶対入れるな
    アイツらコリタブ食べてるコリドラスの尾ビレをかじってコリドラスが逃げ出したらコリタブを食べだす野蛮魚なんだよね ひどくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:25:13

    スレ主じゃないけどコリドラス・パンダが繁殖しすぎて手に負えなくなってきたのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:49:39

    水槽の底に落ちた赤虫を食べてくれるのがありがたいのん
    チュルンと食べてるのをみると癒されます…ガチでね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:53:19

    >>38

    野生環境の水の流れる上広範囲な河川と違って飼育下の水槽やパック内は狭いから成分が貯まりやすいのがやっぱり良くないんスかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:36:47

    昔は赤コリや青コリが好きだったのになぁ
    お前は成長しないのか今はゴージャスなイルミネータス・ゴールドが好きなんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:47:16

    すごい数のアクアリウム経験者が集まってきている!
    ムフフ参考にしようね
    沢山の情報あざーっす

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:11:59

    アクアリウム東京ネイチャーに行ったモブはいるんスかね?
    感想を聞きたいですね 生でね(グッ)

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:12:49

    コリドラスの違いはいまだにわからないんだよね
    アホみたいに高いのにそこらのコリとほとんど変わらねえのがいっぱいおるんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:42:27

    コリドラスはアホほど種類があるんや
    その数なんと200種以上…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:18:00

    底魚は麻薬ですね
    ウチはオトシンだけどお口をモフモフモフモフさせてるの見るとめちゃくちゃ癒されるんだよね 凄くない? 
    エビとかも気づいたら10分くらい見つめちゃうんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています