- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:05:44
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:06:14
原作がスーパーヒーローものだからな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:07:09
スレ画ベイマックスなのか…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:07:16
日本だと優しさをテーマにしてるけど、原題はBIG_HERO_6だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:08:06
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:09:17
ヒロくん天才過ぎん?
タダシも凄いけどさ - 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:09:20
スタンリーも出てる立派なマーベルヒーローなのだ
それはそれとしてケアロボットとして人を癒すのも本領だからどっちの要素も大好き - 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:12:08
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:14:01
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:15:01
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:17:51
予告編詐欺として有名
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:18:01
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:18:27
マシュマロボ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:18:28
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:21:36
あーっと
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:26:23
そりゃあの世界日本舞台だから目立たないけどX-MENやアベンジャーズも設定上存在してるからな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:31:55
ディズニーランドにもアトラクションあるロボ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:33:07
まあスレ画のビッグヒーロー6の中にシルバーサムライとかサンファイアとか居てもなんかノリ違うだろうしな…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:43:17
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:44:36
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:44:53
凄くどうでもいい話になるんだけど、スレ画見てると、お腹からビーム出てきそうなシルエットしてる
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:46:36
スレ画のメンバーたちもサノスの被害食らってるんだろうな…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:57:22
KH3のベイマックスワールドのシナリオが、ポータルに残った1号機と現在ヒロたちと一緒にいる2号機の戦い
ベイマックスの背中に乗って戦えたりするし映画見てて夢見たことは全部やれる、ここだけロボゲーみたいな作りになってる
- 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:58:51
MCUと同じ世界線にもいればありえる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:59:24
サンフランソウキョウの妙な日本感いいよね
東京+サンフランシスコがモデルらしいけど - 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:00:31
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:08:09
- 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:12:42
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:16:28
「『ベイマックスもう大丈夫だよ』と言われるまで離れられません」
- 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:18:22
脳波コントロールできる小型ロボを組み合わせて武器にしてくるとか言うとアイアンマンかそっち系の敵に見えるけどディズニーという
- 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:21:24
ロボットの身体部分をどう捉えるかってことなのかも
いくらでも交換や修復可能なものかどうかっていう
ヒロは思考部分であるマイクロチップ部分こそが代替不可なベイマックスって考えたのかな - 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:25:44
そりゃロボットなんだから演算してるチップが本体でしょ
あれがベイマックスの頭かつ心
新しい体を作って再会ハッピーエンド!は引っかかるところなくね? - 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:29:46
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:33:51
- 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:41:10
- 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:41:45
いつチップを抜いたのか、チップがない状態で会話できたのは何故なのか、とかを突き詰めるとベイマックスの中に「心」の存在を見出したくもなるんだけど劇中そう判断できる描写はないんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:48:23
唯一の肉親であった兄を亡くした主人公の前に兄が生前開発したケアマネジャーロボットが現れるという感動のハートフルストーリーであるのも事実なんだ
恋人で見に来て「ディズニーピクサーかぁ……」って苦い顔して劇場に入った彼氏側が上映後ニッコニコでパンフレット買いに行ったエピソード好き
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:50:08
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:50:37
ゲームソフト抜いても案外動いたりするしやること決めとけばチップ抜いても動けたりするんかね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:51:42
- 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:52:23
兄タダシが設計したベイマックスのボディを最後に弟のヒロが新たに作り直したという構図も意図してるんじゃないの?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:28:10
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:41:24
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:59
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:53:37
激しいアクションしても破れない風船凄いな
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:42
あーなるほど
自分は緑チップ=ベイマックスで赤チップは追加パッチの付属品認識だったから特に違和感なかったけど赤チップの方にもチップが頭かつ心理論当て嵌めるとあっちもベイマックス!ってなるか
納得したありがとう
それなら動画でもいいからやっぱりキングダムハーツ3のベイマックス部分見ることをお勧めする
マジで良いぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:14:13
- 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:16:03
バララララララ♪
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:17:19
一回だけ禪院真希と戦ってほしい(棒読み)
- 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:23:09
そもそもベイマックスのストーリーの大筋もヒーローマンだしガジェットもヒーローマンだしメカニックデザイナーもヒーローマン(なお描いたのはそうだけどそれをピクサーが大幅加筆修正したのがいまのよさベイ)
- 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:25:17
- 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:27:38
押し込まれて逆三角形ボディになるのすき