- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:20:43
- 2125/10/20(月) 19:25:29
今回の異相はシールドがあまりにしんどい環境の割に、割と耐えることができるところからめちゃくちゃ硬いとは思ってんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:29:13
ファイノンに関しては強化と言っていいのかわからんけどどうせブローニャ入れてる場合じゃねえ!ってレベルで敵の火力インフレしそうだし、丹恒でブローニャ並みのバリュー出せる時点でだいぶ強いと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:31:08
持続は丹恒とヒアンシーで大差無いんじゃ無いかなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:35:30
持続もヘルタパもキャラパワーで最適になってるだけでパーティの最適耐久って感じではないよな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:37:20
ヘルタパはトリビーに対する恩恵もあるしな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:43:36
アナイクスが1番恩恵あったのかな実際のところ
耐久枠がいたわけでその更新だから
ファイノンは元々必要ねぇ!って奴だから - 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:53:50
最適耐久居ないところはぶっちゃけ丹恒でもヒアンシーでもどっちでもいいんじゃね状態だけど、ハイキャリアタッカーとかSP消費多いところになると丹恒の方になる感じやね
あとアタッカーが凸重ねたりインフレしたりすると丹恒の方が優位になる、らしい(火力がアタッカー参照なので) - 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:59:09
ヒアンシーは同条件の2凸餅で本人のハイキャリ普通に成立する時点で耐久枠としてなんかおかしいんだよな……
丹恒も耐久枠としての仕事はちゃんと十二分にこなしてくれるよね
自分も丹恒2凸したけどセイバーかなり強くなって大満足 - 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:03:19
丹恒は本人ハイキャリよりアタッカーのステ借りパクして殴る方が強いので
アタッカー火力が高ければ高いほど本人も火力出るから
ただ無凸よりは2凸が満足度高いんだけどねそれでも - 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:06:19
丹恒無凸だと一番恩恵受けてるのはアナイクスだけど、丹恒1凸↑だとアーチャーパが地味に一番強化されてるなと使ってみて思った
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:07:16
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:12:48
アナイクスアーチャーセイバーがパーティ火力恩恵でかくて他攻撃参照もどこでも突っ込めるとのこと
持続は会心乗らないから本人の龍霊ダメ可愛いねになるけどその分カフカアタッカーだと龍霊や丹恒EPが回転早くて追撃もよく出るらしい - 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:15:49
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:19:36
基本的に持続、追撃、撃破みたいな最適居ないところ以外は明確にヒアンシーと丹恒で棲み分けされてる感じ
プレイ動画やら検証やらザクザク出てる影響か弱いとか言ってた見る目ない奴らも黙るか掌返ししてるしな
すぐ上限行くけどカチカチになっていいね、龍霊や必殺の火力も飛躍的に伸びる2凸
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:30:06
アーチャー自身がスキル連打でEP溜まる→必殺→必殺で追撃チャージ→追撃でSP溜まる→スキル連打…の流れで動き回るから、丹恒との噛み合わせが良すぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:32:41
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:34:31
アーチャーアナイクスセイバーの恩恵大きい組ってそういやみんなよく動くよねw
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:36:36
2凸餅だとバリア有り余ってるから隠者以外の遺物にするとしたら何が良い?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:45:14
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:55:25
2凸ハイキャリで高難易度遊んでる人もいるから2凸の時点で結構ハイキャリ性能は高い
ファイノンガチ勢の人達を見るに2凸してれば調和いれるより明確に強いようだ
ファイノンパは騰荒完凸だとサポート能力は完凸トリビー超えるらしい
ただコンセプトPTのパーツじゃないからコンセプトパーツから零れ落ちた攻撃軸アタッカー救済存護って感じがする…インフレに強い性能なのも今後もそんなポジションな気がする - 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:56:41
デフォルトの龍霊行動時の付与バリアはスキルと必殺の半分だから2凸しても異相キングだとほぼ上限いかんぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:57:50
- 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:59:11
丹恒は単純にアーチャー、ファイノン意識のキャラってだけやと思うわ
その恩恵が割と広かっただけやと思ってる - 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:59:37
今でもゼーレだクラーラだ景元だ過去アタッカーと併用されてるしね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:00:51
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:01:02
丹恒、サンデーの仕様自体がそういうハイキャリ向けの性能だからね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:02:46
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:07:18
丹恒の「アタッカーのステで殴る」って何気に火力で腐る事はなさそうなんだよね
なにだかんだ停雲ととこたんだけのレア仕様だし - 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:09:54
- 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:10:21
- 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:12:18
- 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:13:47
愉悦かどうかはまだわからんけど次新運命とか出るなら今回の記憶みたく専用染めになりそうだしな…
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:16:31
- 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:21:27
2凸餅なら武神もいいって聞くけどどうなんだろうね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:18
ついでに言うと完凸なんてしようものなら永続被ダメ20%とアタッカーの防御無視+12%と耐性貫通+18%のプチ調和みたいな事するわ本人必殺も敵全体にアタッカー参照330%威力に変化とかいう無法に片足突っ込んだ事してるからな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:25:00
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:29:45
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:30:51
ファイノンが調和3使うようなキャラだしそこに耐久入れるってなると調和みたいな存護にしないとアカンかったんやろな…
アーチャーは今誰でも持ってるしそう考えると武神もよさそう
持続編成だと大公もいけると聞くしビルド幅広いな - 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:34:21
こういう煽りは普通に荒れる原因になるからやめろ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:36:29
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:41:51
それ龍霊も数百万出てたやつ?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:41:59
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:08
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:45:16
やっぱ実質調和みたいな耐久強いな…
羅刹フォフォが未だ前線で頑張ってることだし長く使われそうかな? - 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:50:09
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:52:50
いや丹恒の火力面はそんな期待するものじゃないと思うよ
硬さとか手数とかsp供給面だよ丹恒の特徴は - 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:05
サフェルの火力はずっと伸び続けてもその分伸びるだけだから火力ラインは変わらんと思うけど
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:49
- 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:58:40
あれでしょ、自分で火力出す式だと所詮アタッカーでもないしインフレしたらそこで終了みたいなもんだけど
アタッカーのステやバフを反映して攻撃するなら耐久としての火力でそこの影響は少ないって話 - 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:00
- 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:52
- 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:07
火力がインフレしても一応一定程度のところまではついていけるって話ね
個人的にはSPの軽さとバッファー的なところが一番ありがたいな
SP収支のよさで使われ続けてたギャラガーとか考えるとね
次のコンセプト編成が記憶パみたいなぶっ壊れであってもこぼれ落ちたアタッカー支援用に使い続けたい
大体好きになるキャラがコンセプト編成外だったりするからな… - 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:58
逆にV1とかの古いアタッカーだと完凸なのに龍霊火力そこまでじゃないな…みたいな事態に陥るっていう
- 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:03:56
ステータス参照でアグライアのアホみたいな攻撃力参照してもまぁそこそこレベルだから弱くはないけど普通レベルだと思う
- 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:04:27
過去キャラ一定水準で使えるの嬉しいけどね
まあそこら編は限定キャラであれば強化されるかもしれないという希望がある
後はサンデー枠のアップデート - 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:05:30
コンセプトはほぼ間違いなく記憶みたいにその専用で固めてね、になるんじゃないかな
コンセプトに組み込まれてない丹恒はコンセプト外を支える用に汎用的な設計してるとも考えられるわけだし - 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:06:43
ぶっちゃけハイキャリ存護ってとこじゃない?
ダブアタ向けではないし - 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:06:53
アタッカー凸ってても凸効果が龍霊の火力に影響なかったりするしな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:07:53
アタッカーの話ばかりしてたけどステータスに表示されるバフも乗るから調和でぶっ壊れ的なの出てきたらそれでも実質強化になるのかガハハ
アタッカーにやけくそバフ乗る→付加ダメに反映されるみたいに - 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:08:44
花火みたいにサンデーの上位互換が実装はあり得るけどなんとも言えんな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:12:58
クッソ汎用性高くて将来性があるのはわかる、アタッカーならそうは言えないんだけど耐久なんてフォフォ然り羅刹然りアベンチュリン然り一年以上働いてるのいるからね
- 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:14:01
- 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:14:24
中には無凸無餅ハイキャリで裏庭異相ナイト0Rとかやってる人もいるしサポアップデートあればあるほど可能性はある気はするんだけどね
キュレネがサポート系だったら何かしら恩恵あるとうれしいね - 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:15:53
ファイノンパで使ってるけど
アタッカー参照で殴るってことは変身前と変身後だと後者の方が火力デカイって事でいいんだよね? - 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:18:13
- 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:18:37
- 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:20:36
- 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:21:23
バフは丹恒の攻撃力の15%分だからバフで考えるならそこまで頑張らなくて良さげ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:22:50
アタッカーや調和が更新されるたびに龍のダメージも伸びるって思うと夢膨らむわ
そもそも耐久がカチコチでSPも使わないからどこにでも入れられるので、記憶みたくまた新運命の耐久が出たとしてももう一方のコンセプト外の汎用パはまず丹恒でいいねってできる - 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:28:20
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:21
前例考えるとコンセプトパのメインアタッカーは周年キャラだろうからそれ以外で実装のアタッカーが攻撃参照だったらそこにぶち込む形になるかもね
命中ステ参照アタッカーとか抵抗ステ参照アタッカーとかそういう変則球がなければだけど… - 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:08
攻撃参照のアタッカーならどこでも入るけど
ダブアタ構成とかアナイクスみたいなステータス画面に載らないバフ多めだと龍霊の出力落ちるのは少し気になる - 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:14
根拠は何もないけど今年のコンセプトパがHP軸だったから来年の新機軸はさすがに違うのでは?だったらそこでも丹恒は一定の活躍ができるのでは?という希望的観測
いきなり次のアタッカーは防御力依存です!とか言われたら知らない… - 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:37:19
一応アナイクスの4凸の攻撃力60%は龍にも乗るんだっけ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:34
- 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:08:09
まあコンセプト用キャラではないわな、汎用性
- 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:10:03
アグライアはヒアンシーより丹恒でいいと思うけどどうだろ。
- 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:14:13
- 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:16:13
アグライアは無凸だとEP足らんからフォフォいるけど
1凸以上なら丹恒でいいよ
よく動いて攻撃回数多いから相性も悪くない - 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:42:48
アグライアパはspがあまりまくるからヒアンシーがフルスペック出せちまうんだ
- 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:52:55
調べてみたら最適編成がサンデー入りだから1凸してるなら丹恒になるのかな
- 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:58:56
たんたん入れるならフォフォのところを入れ替えだな1凸してたら
- 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:05:31
アグライア1凸で丹恒無凸入れたんだけど龍霊の火力がアーチャーのほうが高くなったんだよねアーチャーは花火でサンデー入ってないしアグライアのステータスがそんなに低いとも思えないんだけどなんでだろう
- 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:15:21
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:44:25
このレスは削除されています

