- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:25:53
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:45:26
モーディスとかファイノンとかと変わらん気がしたけど、単純戦闘力だともしかして半神の中でぶっちぎりに最強?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:46:41
殺そうと思えばファイノンもモーディスも出来ただろうからわからん
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:56:43
①②って③以前の話で良いんかな
水の魚や鯨を操る力が素の力か半神の力か分からんけど、後者なら肉体能力だけでそのレベルって事だよね
元々水分操作の力は持ってたみたいだけど - 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:37:58
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:40:55
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:46:25
2ってファジェイナの欠片集めてどうこうの所?
陸にほぼ感知されてない超初期段階と世界がほぼ終わってる末期段階は比べようがなくない?
モーディスが死ぬのは不死前提の戦法してるのもあるだろうし - 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:27:08
初期段階の暗黒の潮の脅威度が終末段階に劣っている証拠は?
人間の上位種族であるセイレーンがポンポン侵食されてる時点で、セイレンスが戦ってた暗黒の潮とモーディスが戦ってる暗黒の潮の脅威度は大して変わらんだろ - 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:30:01
半神になる前だとセイレンスが圧倒的に強い感じはあるね
まあ人間じゃないですがこの人 - 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:13:10
虚無虚無プリンの傾向だから虚無してると自然と強くなりやすいとか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:43
セイレーンの中でも一番強いのがセイレンスだから基本スペックが違うんじゃ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:21
人間から半神になってるのとファジェイナの眷族から半神になってるのじゃそもそもの強度が違いそうだしな
何故か陸にも上がれる水陸両用だし - 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:15:15
「モーディスが死ぬのは不死前提の戦法してるのもあるだろう」っての、逆にセイレンスの戦闘力がモーディスより遥かに優れてることの証明になってね?
モーディスの数百倍の期間を不死チートなしで戦って生き残ってるんだから
- 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:18:53
モーディスは一旦置いといて、単純に考えて黄金裔500人<<セイレンスだからね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:36:07
モスちゃんはまだ若いし発展途上と言うか
セイレンスは達人の域という感じ - 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:38:36
そもそもセイレーンが催眠能力ありの激強種族だしなあ
人の姿をかたどったころは不慣れでやりづらいとかもあるのだろうか - 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:00:19
ライコスがちゃんと司令級の力を持ってることが判明した今だと、開拓者と2人だけで戦ってなんとか戦えてた(損傷も与えてた)ことの方が②よりもやばくないか