色白でエクボが可愛く笑っただけで女子にきゃあきゃあいわれる

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:05:00

    近藤というFGOで実装されなければ広がらなかっただろう逸話
    これに関してはバズ元の情報がちょっと怪しいが、こうやって新しいイメージができて行くんだなあ、と思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:06:06

    マジのやつ?腐女子のフィルターかかってねじ曲がった話とかじゃなくて?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:06:33

    色白誤解だって昨日判明してなかったか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:07:09

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:07:16

    >>2

    マジと言うか、バズった人曰く「色々資料を漁ったら出てきた情報」らしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:07:43

    おそらく勘違いって話で終わりなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:08:19

    一応xで検索すると出てくるぞ
    貼ったりはしないけど図書館の本借りて調べたらしいし、記述は怪しいところあるって名言はしてるなその人

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:08:49

    >>6

    まだ勘違いだったと言う証拠もないよ

    それより新しい近藤像だなと言う話をしたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:09:01

    何故そんな曖昧な情報を掲示板に持ち込むのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:09:35

    でもモテはしてたンじゃなかった?
    色白はともかく

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:09:44

    >>9

    掲示板で出る情報なんか曖昧と胡乱にまみれてるものばっかりじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:09:50

    喧嘩腰の人は一度冷静になって

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:10:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:10:57

    まあ妾が居た時点でモテない訳ではなかっただろとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:11:06

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:11:20

    だから新しい近藤像だよねってスレでしょ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:11:21

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:11:43

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:11:55

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:11:55

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:12:07

    逆に出典が明確な近藤さんの容姿描写ってどんなのがあるんだろう
    教えて詳しい人

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:13:15

    >>20

    まあゴリラゴリラ言われてたところにお出しされたのがこれだったからな

    しかも今までのぐだぐだで引っ張りまくった上だったから尚更ってのもあるんだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:13:34

    あまり喧嘩腰な人は削除するわ、気に入らないならブラバして自衛してくれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:14:04

    >>20

    ぶっちゃけ高杉土方だって写真と顔ちゃうでで終わるんだよなこの話

    斎藤だって晩年の写真から逆算してるわけじゃないだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:15:59

    創作で全然違う姿を出すのは別にいいと思うけど
    史実もそうだったはシンプルに否定されるべきだと思うの

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:16:10

    描写というよりは、近代日本人の肖像あたりがパブリックイメージになるよね
    まあゲームとそういう肖像イメージが完全に=になることはほとんどないけど

    近藤さんはむしろ人柄の逸話が色々あってすごいなの印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:16:24

    FGOの近藤がいなきゃ広まらなかったってのもなんか過言すぎない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:18:27

    >>27

    FGOきっかけで調べた話が万バズしてるから過言ってわけではないとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:19:25

    イメージや想像が付加されて広まってく現象は確かに無限に数多にあるが、
    しかし間違いは間違いなのでそれを意図的に再拡散してはいかんと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:21:11

    自分も読みたいから書籍名聞いてみたいけど粘着と思われるやろか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:21:26

    維新雑史考
    西村捨三 「背高く色黒く中肉にて痘痕あり。中々落ち着き払いたる天晴の武士なりき」
    とは、あるらしい
    色々と混ざってるかもね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:21:53

    まぁ歴史上の人物をモチーフにしてるとは言えモチーフはモチーフ、これはあくまで近藤さんと言う1人のキャラだわな
    キャラと史実を混同するなと言う話ではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:22:12

    歴史なんて史料一つでガラッと変わるから新しい像の史料があるならそれはそれで歓迎
    そういうのが面白いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:22:26

    >>32

    コンドウだけにな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:22:27

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:23:24

    >>34

    それ書こうと思ったけど流れ的に茶化すのなんかあれかなで自重したんや、悔しくないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:23:41

    >>36

    どんまい

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:24:32

    >>36

    もういっそやかましいスレにしてしまうのが次善ってものではかもわからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:24:53

    第一歴史なんてコロコロ変わるンだそ
    紹介されてた自画像が全くの別人だったなんてよくある話だよ
    逸話とかホントかウソかも分からないのも多いし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:25:04

    昨日のスレなくなっちゃったんか
    色々教訓になる話だと思ったから残ってて欲しかったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:25:56

    西郷隆盛の写真なんてもの見つかったらかなり面白いだろうな
    パブリックイメージどんだけ変わるやら

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:25:58

    特にFateの場合史実や原典と型月での設定がごちゃ混ぜになると面倒くさいことになるから程々にな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:26:26

    >>40

    なにそれ

    なんかあったの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:27:09

    >>33

    スレ主が言うように新しいイメージができることにも通づるものがある

    その記録を書いた人によって見方捉え方だって違うだろうしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:27:39

    近藤さんの場合何が複雑って史実≠Fateに加えてFate≠ぐだぐだの図式もあるのがな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:28:03

    大河ドラマでさえこの前もし家康がヘタレだったら?ってやってたし男女変えてるソシャゲなら今更だよな
    まぁ大河見てるのは基本ずっと大河見てる人だからそれでイメージ変わったりはしないんだろうが

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:28:15

    >>31

    「東軍にて梟木に掛けられたる者は此者一人なりき。背高く色黒く中肉にて痘痕あり。中々落ち着き払いたる天晴の武士なりき」

    維新雑史考の近藤勇のページにのってるやつか

    貼って良いかわからんけど一応出典

    https://lab.ndl.go.jp/dl/book/1921099?page=42&keyword=%E8%89%B2%E9%BB%92,

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:28:24

    >>33

    まあ出典がはっきりしてるなら歓迎なんだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:28:36

    容姿の記述なんて主観でしか書けないし時期によっても変わるだろうからな
    写真残ってても写真写りで印象変わるなんて現代でもよくあることだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:28:41

    歴史ってこうして編纂者によって好みの方向に捻じ曲げられていくんだろうな
    SNSが発達した今我々も歴史の一部なのかも

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:29:37

    史実の近藤さんがいて、そこから色んな近藤さんと言うキャラが居て、自分も他漫画の近藤さんのイメージが強かったから最初はそこまで好きではないなぁなどと思ってた
    でも遊んでる内になんやかんやfgoの近藤さんとして受け入れられたどころかすごい好きになってしまったからグランドにしたよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:31:23

    >>43

    スレの逸話本当なの?聞いたことないけど誰か知ってる?みたいなスレが立ってて

    史料探された結果、元ネタと思しきものが発掘されてて、近藤さんの事ではないっぽいと判明した

    だから一次ソースなしのツイートを鵜呑みにしないほうがいいねって話になった

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:32:12

    日焼け止めのない昔の話だから肌の新陳代謝が早い人は夏に焼けて秋冬は周りより白いから色白に見えたみたいなのはありそう
    はっきり色白と逸話が残ってるのはたぶん黒くならないタイプだったんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:33:17

    >>50

    xの人は脚色ある可能性もちゃんと話しているからなぁ

    なんの本かはわからないけど手紙や記録を残した人もすべての情報が正しいわけじゃないから、そんなのもあるんだろうなって見てたわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:33:46

    >>36

    なんかかわいいから安価しとこ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:35:45

    >>33

    出典さえちゃんとしてたら


    リチャード3世がせむしってシェークスピアの風評被害だろ→骨出てきたらほんまにせむしの可能性高まったで


    みたいなことはあるからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:36:16

    日本武道史「大阪の鴻池家が男爵を賜はる前のこと、著者は井上馨侯の命を受けて(中略)近藤と面会した老番頭が、健在であって、近藤の様子を話してくれた。(中略)近藤は丈高く痩せた男であった。」

    綾瀬村の近藤勇「勇も好い男だが、土方と云ふ人はまことに柔和な人柄でな。(中略)勇よりも恰幅はいいし、そりゃお前さん、あまっちょたちが大騒ぎしたもんだよ」

    >31の以外だと容姿に関するのこれくらいしか知らない

    というか新撰組の史料多過ぎて全部網羅できない

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:37:27

    昨日ぐらいにAIのハルシネーションの情報ぶら下げて研究者に噛み付いたアホいたからマジでちゃんと自分の目で出典確かめるというのは重要なんやで

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:37:53

    >>52

    >>43じゃないけど結構ちゃんとした結論に着地してんな

    それらしきではあるにしろ元資料までつきとめてるし凄い

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:38:55

    幕末辺りの人の伝聞ってあんまりあてにならなさそう
    現代人でも近所に以前住んでた人が実は芸能人だった!と後から知ってもほぼ印象残ってないよみたいなのが大半だし
    語り継がれる内に勝手に話が盛られる事も良くある
    そもそも容姿などの曖昧なものは語り部の感性による部分も大きいし

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:39:01

    新選組って日本人には広く知られててマジで知名度高いんだなぁって今回の件で思ったよ
    今度新選組のドラマ始まるみたいだしそっちも見てみるかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:39:14

    見たかったなそれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:43:55

    >>59

    堀真五郎「前頭の一人、制して云う、数人にて可なりと。長面、色白にして脊高く、火事装束を著けたる者、膝を敷居の内に突き問うて云う、何れの御藩なりやと」

    この時の新選組の指揮官が「長面、色白にして脊高く」と記されてて本当のところ誰であったのかはわかっていないけど土方じゃね?って言われてるらしい

    この指揮官を近藤と間違えてんじゃね?みたいな感じだったと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:46:20

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:49:22

    ここのスレにある証言見る限り「中肉」「痩せた」って書いてるけどむしろよく言われるパブリックイメージの「ゴツい」「ゴリラ」ってどっから出てきたんや…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:49:58

    >>65

    ぎ、銀魂…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:50:00

    >>64

    正解なんてわかんないし、どうしても気になる人はxのバズった人に本のタイトル聞いて自分で調べた方が良いと思うが

    それか図書館であらゆる新選組の本を読むか

    ちなみに新しい新選組のドラマの近藤さんもイケメン俳優だぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:51:15

    >>63

    それだけ聞くと近藤勇かもしれないし土方歳三かもしれないし第三者かもしれない感じか

    土方の可能性高い描写とかあるの?

    個人的には誰のことでもいいんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:51:43

    >>65

    銀魂のイメージ強いと思うあとこの写真で結構ゴツイイメージついてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:51:51

    >>65

    史実の写真はなかなかがっしりしてるとは思う、お顔もイケメンというよりかはきりっとした精悍な顔つきだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:51:59

    色白は少なくとも逸話じゃない
    それはそれとしてFGOぐだぐだで新しい近藤さん像が出来た
    で終わりでは?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:53:50

    >>69

    がっしりした感じではあるが別にゴリラではないかな

    ゴリラ呼びも結構失礼では・・・・って今更だが思ったわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:55:14

    銀魂知らないからゴリラもピンと来ないんだよな
    そもそも銀魂は本人じゃないっぽいし

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:55:33

    まぁあれだけの人間を束ねた人って事で自然とゴツいとかのイメージが付いたんだろうさ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:58:39

    ガチで近藤さんが容姿端麗だったら藤堂や土方レベルくらい名指しで容姿の事について記録が残っていないとおかしいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:59:33

    >>73

    作者も江戸に宇宙人は到来してないとか言ってる

    名前も一字違い、性格も好きな物も違う、完全な別世界だからね

    銀魂ワールドでは、近藤さんは打首になって無いし、土方さんは戦死してないし、沖田さんは病弱でも無く元気そのものだったから

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:59:53

    もし仮に自分が近藤さんを全く知らなかったなら、荒くれ者の武士たちの頭な訳だからさぞ強い人なんだろうな…で厳つい大男みたいなイメージ抱くかもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:00:12

    色白じゃなきゃ容姿disこのスレで見た目disられて近藤さんかわいそうって言い続けたのがいて180くらいで消されたんだよねギリギリまでいたから覚えてる
    ソースはXはやめようねどこから引用したのかわからないものは話半分に思っておくべきやねって着陸してたのにやっぱ残しとくべきだったよあのスレ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:01:34

    >>73

    激務のストレスで体壊して松平容保から湯治行け言われたり(でも結局蜻蛉返りしなきゃいけなくなってたり)ストレス性胃炎の診断もらったりしてるあたり正直ゴツい体維持するほどの余裕はなさそうなんだよな史実近藤さん

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:02:04

    >>78

    あれ突拍子もなく出て来てちょっと意味分からなかったよね

    それまでのレスに例えば不細工とかそう言った明確なディスも暗に悪く言ってるようなやつとか無かったのに

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:02:59

    >>75

    容姿端麗で言われてる人たちも写真見たらあんまり…って近代割とあるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:03:37

    >>73

    ワイもこれ

    写真残ってるって言われても写真と違う創作物なんてfateにかぎらず一杯あるから

    なんであれだけパブリックイメージがーって言われてんのかよくわからんかった

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:04:17

    >>81

    その分土方歳三のほんまにイケメンなんやな…って説得力が凄い

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:04:26

    >>80

    そこはスレ主がちゃんと管理するべきかなとは思うが

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:05:43

    そうやって沢山の人が銀魂の近藤さんを思い浮かべるってことはそれだけ銀魂が有名な作品であるってことかな
    fgoの近藤さんもそのぐらい人々から愛されるといいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:06:04

    >>68

    土方さんが身長高い美形って言われてたんで恐らく土方だろうって推測レベルだったと思う

    だから誰かはわからないままではある


    >>75

    実装中の組の内で証言とかで明確に美形って言われてるの確か土方原田藤堂だっけか

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:06:15

    >>83

    個人的には土方歳三もあんまり…

    木戸孝允とかはイケメンに見えたけど


    こういうの個人の主観あるからなかなか面白い

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:06:26

    >>57

    土方さんの方が恰幅がいいと言われるってことはこの頃の近藤さん相当痩せてたんだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:06:44

    パブリックイメージってそんなに気にするものか?
    特に性別変わってたりメカになってるFateじゃまだ近藤さんなんて沿ってる方だろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:08:45

    >>72

    そもそもゴリラに暴力的とか粗暴なイメージがついてるの自体がゴリラに失礼だぜ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:09:15

    >>86

    まあそんなもんよな

    ここから未来にパブリックイメージがガラッと変わる可能性もあるんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:09:16

    >>89

    メカとかライオンもいるのにな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:09:18

    >>84

    ガチ深夜だったから立てるだけ立てて寝たんじゃねぇかなってくらい管理できてなかったからね

    100行く頃には結論出てたんだし今の所明確な一次資料はないから不明なんすね気をつけるわみたいな締めのレスもなかったから変なのが湧いた

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:09:50

    >>78

    ああそうだったんだ、それは残念だね

    実は他スレでも近藤さんの容姿がdisられてるの許せないって言ってるレスが幾つかあって(そこでもそんな意図のレスはなかった)何か過敏になってる人がいるのかもしれないね

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:09:51

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:10:51

    >>90

    普通に顔はゴリラに似てないだろって意味だったわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:10:58

    こういう事考えるときはまず幕末の人間の美醜感覚が現代人と同じ訳が無いとこから始めないといけないから
    平均身長・平均的な体系からかなり違うぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:11:16
  • 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:11:33

    >>81

    容姿端麗とされる沖田総司の写真は存在しません

    実際はヒラメ顔って話があったりする

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:11:52

    >>97

    平安とか全然違うしな

    幕末がどうかとかわからん

    資料あるかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:12:06

    >>89

    これなんだよ、FGOのキャラが刺さったならいいじゃん名前と逸話借りてる史実まで捻じ曲げようとする感覚わかんねぇのよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:13:13

    歴史って言うのはこういう一般大衆のうわさ話も交じって輪郭がおぼろげになっていくんだなぁって
    なんかしみじみと感じたよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:13:24

    >>93

    180超えていきなしスレが消えたからいや起きてたんかいって思った、締めるにしても遅すぎだよなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:16:40

    肖像写真カッコいいのにね
    笑いエクボがあってにこやかだったという描写がネットには複数あるけど一次資料はすぐには出てこないな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:17:08

    というかまず>>1が色白なのを逸話だって確定のようにスレタイにしてるのに引っかかる

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:19:45

    ああうん実は自分もそれ見て最初はお気持ち系スレかと思っちゃったんだ、中身読んで違うなとは分かったけど。
    ここ最近この手の話で荒れてるスレ多かったし

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:20:26

    残ってる写真が>>69だから現代人には肌の色さえわからないってのも面白いな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:21:22

    >>89

    自分はフィクションってちゃんと断ってるんだし自由にやってくれて良いと思う

    ロボでも別に良いんだけど出番くれ

    近藤さんはシナリオでみんなこのキャラだったらこの容姿だな…って納得させられてたな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:23:43

    >>89

    自分の中にももちろんあるけど、だからと言ってこの先新たに生まれたキャラにまで当てはめるつもりもましてやこうじゃないのかと押し付けるつもりはないかな。あくまで創作なんだからメカでも人外でもなんでも楽しむよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:23:51

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:26:09

    >>106

    スレ立てるのは良いがちゃんと管理せずに荒れても放置するのはやめてくれってなるわ

    立てるなら管理してくれって感じ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:26:37

    >>110

    誰もFGO近藤を否定してなんていないが…

    そのダメ!?みたいなテンションはどこから来て誰に言ってるの…

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:27:22

    >>110

    FGOの近藤さんと天井まで回した>>110は健全だと思うよ

    なんか色白近藤さんを史実にねじ込もうとする勢力がいるのが問題だって言われてるだけで

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:28:31

    土方はいろんな史料で男前とか役者のようだとか書かれててまじで顔がよかったんだな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:28:55

    誰もダメとは言ってないな
    フィクションだからいいじゃんって話と史実のあれこれがごっちゃなだけで
    史実は史実で確固としたものではないって話で

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:29:07

    >>110

    ダメ出しなんてされてないからいいんじゃないの

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:29:11

    >>110

    ゲームなんだから楽しく遊べてればそれでいいと思うよ、もし機会があったら史実にも触れてみてね。ゲームだけでも十分楽しいしキャラは魅力的だけども歴史を知ってるとさらに楽しめることもあるから

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:29:41

    黒の剣士が近藤だと発覚した時にゴリラじゃない近藤は近藤じゃない!とSNSでぶっ叩かれまくってて失礼な奴らだなと思ってたけど
    近藤は色白えくぼのイケメンじゃないと認めない!なスタンスも失礼な話

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:30:56

    史実を元にした全く別物のキャラを作ることも好きになることもダメじゃない
    けどそのキャラの属性を固めたいがためにソースのないエピソードを捏造するのは元の方にリスペクトがない
    あくまでキャラだと主張するならこっちもキャラ要素を偉人に見ようとするのはフェアじゃないと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:31:29

    >>118

    残ってる写真以外近藤勇知ってる人間誰も生きてないんだからただの個人のイメージや願望押し付け合ってるだけよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:32:03

    これ単純にバズったxのポストみて、こういうのもあったよから始まった記憶だけど
    たぶんそこまで気にする話題でもないかな
    史実ねじ込みたいくらいに暴れてたのってたぶん1人か2人くらいだろうし現れたらスレ主が頑張ればいい話かな

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:32:17

    >>114

    自分が初めてこの手の色白派に遭遇したの土方スレだから呼び込むかもしれんぞ

    昨晩のスレ含めてレス成り立ってなくてマジのホラーなんだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:32:19

    ゴリラゴリラ言うけどそれこそ史実じゃなくて銀魂のイメージに引っ張られてるんじゃないか?
    言うほど元の写真ゴリラじゃないし

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:33:13

    そのゴリラじゃないから叩かれてたってのもピンと来ないんだよね
    Xってマジで構築だから自分が見た限りだと「近藤の可能性が非常に高いがこの容姿で近藤が来るか分からない」「別キャラの可能性も高い」ってのが殆どだったから

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:33:53

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:34:40

    >>124

    ここで実装前にパブリックイメージと違うって騒いでたのは何回も見た

    たぶん荒らしもいただろうけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:35:08

    >>124

    Xの構築の関係かは知らないけど近藤さんがゴリラじゃないの嫌だ論あにまん以外で見てないんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:35:27

    実装前の予想は本命イメージ通りのゴツい兄ちゃんで対抗巨乳美女なくらい細身の男性ってイメージない人だからなあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:35:28

    >>125

    いやだから喧嘩腰で物言うのはやめなさいって…

    そうだねってなるところが無駄に荒れるだけだよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:37:18

    >>129

    すまん些か感情的になってしまった、消すね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:37:45

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:38:01

    >>127

    自分のTLだとシンプルにイメージと違ったから戸惑ってるって人が多かった感じだが

    XのAIのトレンドのまとめのやつでFGOに近藤勇が実装されて賛否両論みたいな文章が出るレベルには意見は出てたよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:38:01

    >>127

    うちのTLだとまた面白い造形で来たねえとか黒の剣士と池田屋で出てきた姿は地続きなんかな?なんか混ざってあの姿?とか推測したりするのが多くてゴリラのゴの字もなかったわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:38:21

    新選組で1番パブリックイメージに近いキャラだれ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:38:51

    個人的には新撰組の細身のイケメンって明確にイメージあるの沖田総司くらいだったな
    ここは沖田さん美少女近藤さん含め細身のイケメン多めだけど否定する気は全くない
    新撰組なんて浅葱の羽織以外作品でコロコロ変わるもんだし

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:38:54

    >>134

    沖田さん

    性別は除く

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:39:02

    >>134

    沖田総司

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:39:23

    >>134

    創作全般なら沖田だろうね

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:40:12

    >>124

    こっちは叩くまではいかないけども茶化す系のネタがほんとに多かったかな

    みんな銀魂の近藤さんだのゴリラだのばっかで銀魂の影響がでかいと改めて感じたよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:40:34

    裏切りキャラはさておき山南さんも大分近くない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:40:45

    怒涛の沖田さん草

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:40:50

    沖田さん病弱薄命天才剣士って設定が強すぎんよ
    この設定で中々ゴツい男には出来ないでしょ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:40:58

    新しい近藤さんって事で話題になってはいたな間違いなく
    フォロワーはシナリオ読んで色々感想言ってたがみんな近藤さんガチャ回してたな

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:41:08

    ってかなんで近藤だけこんなあれこれ言われてんの?
    知名度?

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:41:42

    >>134

    自分も沖田さんかな。山南さんもわかる。

    これって一番最初に触れた新選組作品によっても変わるかも。自分はピスメ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:42:10

    知名度だけの問題じゃなかったんだろうなとは思った

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:42:19

    いうなれば今回の近藤さんは沖田総司がムキムキの男キャラで出てきた感じ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:04

    >>144

    突き詰めると週刊少年ジャンプで連載してて長期アニメ化までするヒットした作品はシンプルに強いって話だと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:13

    >>144

    他作品出すのはあれだけど人気あったジャンプの作品の影響かな

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:39

    >>144

    昨日のスレだと序盤で近藤さんを姫って言うレスがついてたのでまぁ…そういうタイプがファンについた結果だと思う…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:44

    >>144

    イメージもあるし期待値の高さもありそう

    例えば沖田さんや土方さんくらい前に実装されてればぐだぐだ時空の近藤勇として受け入れられてた気がする

    関係者いっぱいきて満を持しての局長だから想像と違った……みたいな反応になった人もいたんじゃないか

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:52

    >>139

    銀魂はオタクのパブリックであって歴史オタにはそんな影響ないんじゃないか

    だいたい20年以上も前の作品だろ、司馬遼太郎みたいに時代創作の金字塔って訳でもないし

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:44:08

    斎藤一ってどうだったんだろな
    否定多かったのかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:44:10

    けとこれだけ当時「痩せてた」「中肉中背」と言われてるところを見るとあの細面のキャラデザもあながち間違いではないのかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:45:25

    資料大量に残ってて写真もあって史実知る手段いくらでもあるのに幻覚を史実だ!出典はXで見たって人がいたから!ってのは違うんだよな
    FGOの美形な近藤さんを好きってのは当然良いけど史実近藤さんを自分の都合がいいように改変して混同しようとするのは本当にどちらにも失礼ってだけ、FGOは色んなキャラが史実から外れてるんだからわざわざ史実からこうだったって主張する意味が分からない

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:45:43

    正直このキャラデザでさえ全裸にハチミツコラここで見かけたしパブリックイメージ通りの近藤さん来たら真面目に銀魂側の話題に乗っ取られそうな気がしないでもない
    勇じゃなくて勲なのになあいつ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:09

    >>153

    回天剣舞六連しそうなキャラが来たって言われて再臨であー長生きした組だからスーツかぁ、みたいな反応。キャラ造形については良かったって声が多かった記憶

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:20

    >>152

    今ネットやっててFGOやってる世代には多分銀魂の方が司馬遼太郎より読まれてる(見られてる)とおもうよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:31

    >>156

    土方沖田が乗っ取られてないし杞憂では?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:31

    >>152

    うん、まぁオタクのタイムラインに流れてくるツイートなんてみんなオタクのツイートだからね…

    それ以上に調べた訳でもないからあくまで自分はそう思った、って感じかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:47:03

    >>156

    せっかく名前変えてるのにインパクト強すぎんだよな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:47:29

    いちいち情報元が曖昧な史実ネタ持ち出して新しい近藤像とか面倒くさいこと考えてるんだな
    Fateじゃこういう容姿なんだなで終わる話なのに
    そもそもゴリラ自体史実もクソもない漫画の影響じゃねーか

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:47:36

    土方沖田高杉も金時もなんもないのになんで近藤だけこうなったんだ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:48:14

    オタクって過剰表現よくするからな
    これはfgoの近藤さん以外にも言える
    マイルームの自分としては普通の台詞も過剰に捉えてる人とかよく見るし

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:48:37

    >>163

    (高杉がNPC時代速攻火が付いたのは別作品の影響あるんだろーなーとはちょっと思ってる)

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:48:45

    史実好きで正直最初は戸惑ったけどキャラも宝具も良かったし見た目も結構いいなと思えてきた
    けど姫概念は絶対流行らせたくないぜ同好の人と細々とやっててクレメンス

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:48:50

    溌剌としたイメージがあったからじゃない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:50:00

    高杉だって背が低いってパブリックイメージ(というか史実)だけどFGOだとスラリとした長身だしね

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:50:15

    今は慣れたけど顔がどうこうってより近藤勇にはどっしりしてほしかったってのは個人的にはあったかな
    見た目が印象の大部分占めるのはまあある
    一応言っとくけど銀魂は通ってない

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:51:12

    >>163

    新選組とかいう癖強めの組織のリーダーが中途半端で優男なのはちょっと萎えた

    イベント通してみたら慣れてはきた、キャラ引いてみたら思ったよりなよなよしてなくてがっしり構えてる系で良いね…って感じ、今は慣れもあって良いキャラだと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:51:26

    ワイが知ってる金髪チャラ男の近藤さん

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:52:00

    自分は容姿よか内面の方が思ってたのと違うって意見見た
    引いて色々ボイス聞いたらおお知ってる感じの近藤さんだって思ったけどストーリーのみだと結構病んでて思ってたのと違うって思ったな
    近藤さんのパブリックイメージって外見より内面のほうが強いかも、豪放磊落としてて頼りがいのある自然とついていきたくなる豪傑って感じの

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:52:06

    ナポレオンの時点で史実どうってのは関係ないって設定出来ちゃったからな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:52:11

    幕末好きな人は銀魂通ってるって思いこんでる人は一定数いるなと感じる
    いやそんな事はないっす

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:52:41

    >>163

    見た目は良いんだけど中身をもっと詳しく書いてくれない事には困るんだけどなっていうのがFGO土方さん好きの感想

    この人に付いて行きたい・この人なら世の中を明るくできると思わせるパワーが欲しかったのはある

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:52:48

    >>168

    史実だと当時の平均くらいでがっちりしてたって記述もあって別に小柄でもないんすよ

    逆にどこから出てきたんだろうな小柄

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:52:56

    >>169

    そのどっしりって言葉も俺は「組織の長として貫禄のある雰囲気」と受け取ったが「見た目もっとゴツくしてほしかったって事なん?」って受け取る人間もいるだろうから日本語って難しいよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:53:51

    歴史で言えば負けた方だしアカンとこもあったし結果だけ見ちゃうと悲惨だけど長としての才能や責任が無かったかと言われればそんなことないだろそんな奴にみんなついてかないだろと思ってしまうんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:53:57

    第二再臨あたりは貫禄あるけどあれデフォじゃないしな

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:40

    >>172

    シナリオの近藤さんはだいぶ病んでて、マイルーム聞くと印象がかなり違うキャラだな

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:08

    >>177

    そう受け取ってくれた通りの意味

    言語化してくれてありがと

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:26

    FGOの近藤さんは人それぞれ外見も中身もイメージと違うと思ってる人はいると思うんだけどそれで結構ぐちぐち人が多くてびっくりしたのはある

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:56

    >>176

    高杉以外の周りの人間がでかいから小さく見えたんかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:56:00

    >>178

    ストーリー的にはあの最後迎えてだいぶメンタルやられてる状態の近藤さんが

    かなり信頼できない語り手やってんなって感じだと思ったわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:56:51

    女体化やほぼオリキャラがいるのに突っ込むのは割と野暮じゃない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:57:28

    >>182

    正直パブリックイメージと違うのおかしいとかfgoじゃないゲームの話か?とか思ってた

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:57:33

    >>165

    銀魂よりは龍馬伝っぽいな

    一人称僕に喜んでるファン見かけたし

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:57:36

    多分新選組の姫…🥹😘って未だに言ってる奴はガチャ引いてなくてイベントの印象だけで語ってるんだ
    初めての英会話教室宝具相性や口に拳入れるおもしろお兄さんが姫な訳なかろう目を覚ますのじゃ

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:57:50

    >>171

    これ知っていたからfgoの近藤さんは大丈夫だった

    むしろイケメンありがとう

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:57:53

    >>174

    幕末好きだし銀魂通ってはいるけどあれそもそも別人やろ認識だから混ざって考えたことないのもいるぞ。創作は創作単体の世界観で考えるけど史実とのイメージは別よ普通は混ぜない

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:58:32

    俺はなんか一臨レベルで異質だと逆にあーこれ混ざりもんだわ見た目変わってるんかほなこれ近藤さんかあって結構ウェルカムだった
    三臨は率直に言ってびっくりしたけどまあ一臨のフォルムから急にゴツくなるわけないよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:58:41

    茶化したり叩く人をそこそこ見てたからこうして好きだとかこれでいいと言ってる人もちゃんといるってのが分かってなんか嬉しいな

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:02

    銀魂の方よく上げられるけどあれだけ変態残念キャラとしてお出しされてるのもし自分が歴史好きだったらめちゃくちゃ複雑な気持ちになってると思う
    もちろんかっこいい面もあるんだろうけどフォーカス当たるのって残念な方が大半だろうし
    フィクションだし本人じゃないとはいえね

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:04

    ぐだぐだって大河イメージが一番近いんかな

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:11

    色々やってきたけど最後は新選組を纏めきれず斬首されましたって最後迎えたキャラをどっしりキャラにするなら
    ネロみたいに晩年について知識はあるけど実感ありませんわーってキャラにするしかねえしな

    そして先に死んでも誠を貫いて今も走ってる土方さんみたいなキャラが居て
    近藤さんを晩年しらんキャラにするわけにもいくまいて

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:26

    マイルームは快活で良いよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:35

    >>171

    友達から借りた記憶がある(結局クリアせずに返したけど)

    FGOの近藤さんお出しされた時、びっくりはしたけどそう来たかってなったくらい

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:47

    そもそもぐだぐだだの新撰組の話題ってって内ゲバと戊辰ばっかでみんな元気だった頃の話あんまやらんからよくわからんのはある
    維新側から見た新撰組とかやらんか

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:00:03

    第2再臨BLEACHみたいだなとは思ってる

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:00:07

    >>60

    西郷隆盛なんてその最たる例だよね

    有名な肖像画は実際会った人によると従道の方には似てるけど実物にはいまいち似てないらしいし

    自分の身近なとこだととてつもない化け物級のブスの悪妻だったと伝えられてた高祖父母世代の人がいてさ

    興味を持った子孫の一人が調べたら実際は柔和な美人で夫に愛された慈善家だったって話とかあるよ

    ブスという言い伝えは土地だか相続だかで揉めた親族たちがネガキャンしまくった結果らしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています