ARK雑談他

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:10:13

    ヴァルゲロもラグナロクも気になるけど未だにアイランドに囚われている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:11:38

    この間ログインしたらアルゲンとか飛行生物にも子供が追加されててびっくりした

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:16:27

    最後のアーティファクトがある強者の洞窟
    デイノスクスで行ったらオオカミもプルロも敵対せず
    事故る以外に死ぬ要素無かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:21:49

    アルゲン美麗カラーブリーディング
    左上が10レベの色を引き継がせた246レベ個体
    残りはその子の変異子孫たち

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:26:46

    この子もいた

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:30:01

    ボブズテイルのDLC?も買った
    画像の他には干し肉を沢山精製出来る保存庫と遺伝子スキャナーを作った
    他の要素はまだよく分からんけどおいおいやっていく

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:43:31

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:45:01

    猫もテイム
    一匹見つけると次から目が慣れて見つけやすくなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:55:30

    バルゲロ楽しいよ
    復活したデイノスクスの出血は相変わらずボスにも効くみたいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:02:58

    >>9

    デイノニクスね

    デイノスクスの方の出血は強すぎてボスには効かなくなりました

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:26:36

    えっボスに効かなくなったのか……俺がモタモタしてるうちに……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:30:26

    お、久しぶりのARKスレだ
    9月に立ってた雑談スレから今まででアベレーションをクリアしてエクスティンクションに移動しました
    今はそのエクスも一旦中断してバルゲロにいるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:30:56

    まあ出血は無くても強いしティラノの上位互換なのは変わってないボスキラーだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:40

    >>12

    おめでとう~

    エクスはよしなまの動画で見て自分でやるのを楽しみにしてる

    でもアイランドの次はスコチ行く予定なんだよな…不人気マップらしいけど過酷さを体感したい


    >>13

    よかったうちの大量のデイノ達はまだメガピテクスでエレメント稼げるんだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:14:48

    >>14

    ありがとう

    スコチはスコチで楽しめる要素もあるんだけど、強制的に動けない時間が発生する環境要因がね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:44:45

    ハチテイムを無駄に極めたので防虫剤無しノーダメ手渡しが楽しくて乱獲
    この数を使う日は多分来ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:27:30

    お久しぶり〜
    うちも地下世界抜け出してエクス進出した
    今でも強いけどワニ弱体悲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:24:42

    昨日始めた初心者なんだけど河原でインベントリいじってたら突然バカでかいワニがポップしてきて心臓飛び出るかと思ったわ
    初動の基地にはこれがおすすめみたいな設備とかありますか?先輩方

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:17:49

    とりあえず石作りの建物目指すんだ
    一部のクソ強恐竜以外からは破壊されないから
    後ボーラ投げると動き止めれるからテイムしやすいよ
    序盤のお供な奴はだいたい効く

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:19:28

    実はかなり安全なのはイカダ拠点
    精錬炉とか設置できるし拠点ごと北までアルゲンテイムに遠征できる
    沖に出ない限りやばいのにも狙われないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:23:52

    おふたりともありがとう、海洋恐怖症で筏ハウスの漂流生活は多分厳しいからとりあえず海辺に石ハウス建設を目指してみるよ
    今パラとディロフォ飼ってて次はトリケラかラプトルあたりを狙ってるんだけどなんかおすすめいますか?ボーラパチンコ麻酔矢あたりは既に揃ってます

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:27:31

    やっぱりプテラだな
    飛べると飛べないとでは出来ることの幅が違うから

    体力もスタミナも重量も貧弱なやつだからなるべく高レベルが欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:29:25

    上空からいろんな恐竜を探せる恩恵はデカいからなー
    俺は南端でプテラテイムしたら火山まで活動範囲広がったしスピノも見つけて罠無しテイムした

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:45:02

    初心者の頃プテラ捕まえて遠出しすぎで途方に暮れることあるよね、帰れなくなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:33:25

    ようやくドラゴンに挑む準備が整った
    狙うのはβ
    理由は真空室とトランスミッタとTEKストレージが解放されるから

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:48:03

    いくぜ!!!
    編成はテリジノ×12、ダエオドン(騎乗)×1、ユウティラ(ダエオドンに追従)×1
    テリジノはちょっと人の心が無いレベリングで平均314くらいまで上げた

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:54:59

    うおおお至高のポンショ300%を食らえ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:59:53

    デカすぎだろ……
    ちなみにこのスクショ撮ったちょっと後にユウティラが逝った

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:08:21

    勝てた……
    終盤テリジノが全部溶岩に落ちたりしてそのまま攻撃してたけどなんとか全員生きてた
    ボス泥回収とかで焦っててユウティラのサドル回収は忘れた😡

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:32:01

    ユウティラはHP振りまくってたから生き残れるかと思ってたけどダメだった
    次からダエオドンじゃ無くテリジノのどれかに追従させてみよう
    テリジノに持たせてたケーキは割と残ってたので回収して帰宅
    テリジノ達は回収面倒くさいのでもう赤オベリスクに置いておく

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:33:37

    TEKストレージ作ってみたけど神だわ
    ワンボタンで持ってる単一素材を全部吸い取ってくれる

    そしてドラゴンβのエレメント結構美味しいな
    事故りそうであんまり周回したくは無いけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:19:43

    ドラゴン退治乙
    俺はワニの骨折が効く時期にステゴを盾にしてドラゴン倒した弱気者…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:28:29

    ワニの出血は特殊な仕様で刺さりまくるスコチのボスだとギガバイト2,3発で死んでたんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:04:31

    TEKストレージは本当に神
    遠隔で素材をクラフトに飛ばしてくれるの便利過ぎる

    ASAでは試したことないけどゴリラの高所安地ってまだあるのかな
    あったらゴリラ周回楽そうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:07:41

    スレ主久しぶりー

    ずっとゲームやれてなくてARKも放置してたけど

    久しぶりに恐竜に会いに行こうかな~


    >>21

    序盤の子たちだと

    肩に乗せればサバイバーといっしょに戦ってくれるディモルフォドンがおすすめ

    普通に追従させても結構強いし、プテラノドンの護衛として一緒に飛んだり拠点で待機させてイクチオルニスを迎撃させたりいろいろ使い道ある


    ドードーは卵をたくさん産む。重いけど常温で長期保存できる食料だから便利。

    モスコプスはサドルなしでも乗れて、結構強くて、採取にも便利。ただし特殊な仕様が多い。

    イグアノドンは器用貧乏だが、資源も仲間も乏しい序盤こそこの万能っぷりが光る。

    カルボネミスはめちゃタフ。拠点で無抵抗(受動的)で留守番させて、他の留守番ペットをカルボネに追従させておくとそいつらが野生動物と戦って拠点から離れてしまっても戻ってきてくれる。タフゆえこの役に向く。


    少し冒険を進めたなら、水陸両用のサルコスクス、鬼強戦闘員テリジノサウルス、木材採取の達人カストロイデス、戦闘でも移動でも頼れる肉食カルノタウルスあたりを狙いたいかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:20:38

    いずれ金の卵で使うかも知れないと思って捕まえたへスペロルニス

    活躍はまだ無い

    >>34

    対岸安置?っぽいのはあったらしいけどすぐ修正されちゃったっぽい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:27:26

    ドラゴンはケーキの仕様も変わって?今だいぶ難易度上がってるんだっけ?

  • 38まったり公式pveでブリしてる25/10/22(水) 07:54:53

    >>36

    金の卵がリニオに要求されることがあるんだっけか

    >>37

    ワニもナーフされたし(>>10)ドラゴンやるときはデイノニクスでやるかな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:04:15

    懐かしい、当時実装されてた陸棲生物全部テイムした辺りで止めたんだけど
    なんかその後実況配信でブレイクしてたな
    ボス実装も進んで別物になってたけど、その後は時折建築やる事がある程度で
    一度達成感得たせいか新生物捕まえには行く気がでなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:08:44

    ASEのジェネ1やってる配信見てたら、本来は各バイオームごとに中ボス置く予定だったらしいって話題を聞いて
    ASAではワンチャン正式実装されたりしないかなーと思ったりしてた
    ちょいちょい新ボス実装されたりしてるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:13:22

    バルゲロの地上?にブラードマザーいた気がするけとあんな感じだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:43:58

    ラグナロク、バルゲロと新ボスに差し替えられたのにセンターだけ元のままなんだよね
    今更変えるのも微妙なのかもしれないけどちょっと可哀想だな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:38:10

    エクス行ったあとバルゲロ行くと高レベルの湧き率違いすぎて逆に泣けてくる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:13:08

    強いと思ってたのにケーキってこれでも弱体化してたのか


    >>38

    うん、でも苦労して産ませてみたら普通の卵より腐敗時間短くてびっくりした

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:27:06

    野生のギガノト強すぎ
    ひさびさに恐竜失いかけた

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:57:42

    >>44

    前は回復で炎上ダメージ打ち消してたみたいでステゴとかめちゃくちゃ硬かった

    今は打ち消せなくなったらしく前より体力減るの早くなったみたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:51:47

    ドラゴンαに向けてノート回収やろう

    面倒くさいけど…


    >>46

    なるほどなー

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:22:56

    涼しくなってきたしうちのノートPCで自鯖でも建てみようかな
    自分ローカル民だけもここのみんなもローカル民?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:40:08

    >>45

    やっぱ強いんだ

    北の方に遊びに行こうと思ってるけどギガノトカルカロが怖いので戦力と鉄建築を蓄え中⋯


    >>46

    そういえばケーキ食うのにインターバルあるのもナーフの結果だっけ?


    >>48

    ローカルだね

    ゲームやれない時期でも恐竜を餓死させずにすむし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:07:48

    社会人には公式鯖は辛すぎる
    ゆるーく設定いじってやるくらいでちょうどいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:20:40

    >>48

    自分はmodマシマシのゆるめな自鯖ソロ勢だな。ソロには好きでなったわけではないが気が付いたらみんな別ゲーに渡ってしまった

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:32:41

    >>49

    攻略途中のプレイヤーがまともに殴り合う相手ではないのかもな…

    アルファレックスレベル100は倒せたけど、野生ギガノトレベル20は2.3噛みで無理だこれってなった

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:23:18

    たしか野生ギガって出血もついてるっけ?まともにやり合わないからうろ覚えだけど

    エスクの汚染エリア見た時はギガの多さに正気かと思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:27:34

    ノート回収ですが地獄です
    木々と下草多すぎてなんも見えん

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:14:42

    スチームで無料配布を何年も積んでる
    GBがでかすぎてやるのを躊躇する

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:49:41

    >>54

    ダイアウルフが近くのノート表示してくれる能力持ってなかったっけ

    座標わかってても草むらでまったく見えないこととかあるんだよねあれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:53:52

    ここはPC勢とPS5勢のどっちが多いんだろ

    俺はPS5だけど、視点変更とかフォトモードが使いにくいのと口笛での指示出しが素早くやりにくいのが難点だと思った


    >>55

    人によって合わなかったりもするだろうけど俺は20時間ぶっ通しで遊ぶことが複数回ある程度にはハマってしまった

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:02:12

    >>57

    PS5版でドはまりしてPC版買ってしまった

    基本コントローラーで操作してるけどキーボードのショートカットも使えるからやっぱPC版の方が操作は楽だね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:32:19

    >>58

    併用も出来るのか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:27:08

    バルゲロロックドレイクもリーパーもワイバーンもいるのか…
    でもエレメント取り放題のエクスに慣れすぎてちゃって二の足踏むなー

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:23:40

    >>56

    マジで!?

    ありがとう知らんかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:59:23

    >>61

    なれてくると、置いた人の癖みたいなのも分かってくるよ

    海岸や河原に置く

    森の中の隠れ家に置く

    山の頂上に置く

    柱を立ててそこに置く

    高い崖とかの縁の飛び出た先端に置く⋯などなど


    ウルフだと川や湖の真ん中の島を見落としがちになるから気を付けて!

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:31:17

    レベルの無い血だらけのブロントおった
    子連れで、スパイグラスでみたら全ステが0
    ダメージは入らなくて近寄ったら永遠に脱糞し続けてる

    こっっっわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:56:24

    なんか……多いねノート

    ラストエリクサー症発症して見かけても取らずに置いとくとかやってた過去の自分を呪う



    >>62

    了解~もし心が折れたらMODに頼る

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:21:45

    このPvP動画凄すぎた

    真空室で敵バシロ瞬殺とか知らん知識が大量に出てくる

    レイドする側しか見たこと無かったけど防衛ってここまで頭脳戦だったのか……

    【ASAPvPソロ】拠点襲撃!ガチ勢の勢いがやばすぎた…前編


  • 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:41:40

    PvPは疲れた社会人には無理じゃ…ストレス溜まるし
    若い頃は別ゲーでやってたんじゃがのう

    ちなみにMODにノートの位置表示してくれる奴があるから流石にきついわってやったら頼ってもいいと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:21:29

    ARKやろうと思ったらまたパッチきてるな(steam版)
    バルゲロきてから頻繁にパッチきて面倒くさい…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:32:06

    実際今非公式サーバー立てたらどれくらい参加者いる?
    前にも聞いてる人いたから最終的に自分が立てるかはわからんが確認したい

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:49:09

    自分はずっとローカルしかやったこと無いから+時間取れるか分からんから尻込みする
    あと有線の方がいいとかPCの方がいいとかも分からぬ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:58:28

    >>68

    緩めな設定なら参加してみたい、協力プレイに興味あるし

    仕事の関係でやれないタイミングとかもあるしガッツリはできないけれど

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:02:22

    なんとか終わりが見えてきたが……過去一虚無な作業だぜノート集め

    狡猾の陸上部分を初探索したのとアーティファクトある洞窟以外にもミニ海底洞窟があるのを知れたのは良かった

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:22:47

    と思ったら大物の洞窟でまーたバリオ死んだ!!!クソが!!!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:25

    ノートの内容追っていくのは面白いけど見つけにくい上に数がアホみたいにあるんだよね
    ノート集めてレベル上限アップでどこまで集めればいいのかよくわからん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:28:23

    久々に免疫行ったら至高ギリーBPげっど
    そしてなんかTEK洞窟にもノートあるらしいけどこれ全クリしてからじゃないとレベル上限あがらんのか……?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:20:53

    群衆で念願の!メガロサウルス初ゲット!!

    丸まって寝てて可愛かった

    親はテイム中に死んでた(消えてた)ので子供を刷り込み



    >>66

    >>73

    最初は座標調べて回ってたけど時間掛かりすぎて流石にMOD入れたわ

    それでも丸1日掛かってるけど遙かに快適

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:46:35

    エクスプローラーノートはTEK洞窟内にもいくつかあるしアイランドの分全部集めてもたしかレベルアップ上限上がらないよ
    DLCボブの分はマップごとに集めきれば最大値5上がるはず
    アイランドってメガロサウルス極端に少ないよねローカルだと湧きにくいだけかもしれないけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:59:34

    午後からだけで全洞窟を再制覇できた

    あんまり迷わなかったしARKぢからが上がってはいる。なお大物


    >>76

    て事はレベル105のままで監督者か……事故りたくないよ……

    ちなみにメガロサウルスは今まで賢者の洞窟でしか見たこと無いし、もっとレアなプロコプトドンは一度も会ったこと無い

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:12:19

    変な時間に目が覚めてしまった…
    ローカルのラスボスはクリア後にそのままキャラロストするバグあるからPS版ならPSNのセーブアップロードでデータバックアップしとくといいよ
    自分はキャラ消えてしばらく立ち直れなかったし
    後は絶対アイランド制覇してからしかほかのマップ行かないってこだわりなければ別のマップで装備なり恐竜なり揃えてもいいかも
    正直アイランドラストのアレが一番難易度高いと思う、ボスで

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:30:12

    スヤスヤで草


    >>78

    ありがとうそうする

    やっぱアイランドのラスボス難しいのか

    動画見てても明らかに複雑だったもんな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:57:22

    アーティファクト周りとかtek洞窟もだが島はかなりキツいからaseの頃はgenesisまで進めてから島のボスやったりしてたな
    雑にワイバーンで勝てるスコチとかソロクリアできるアベ、装備拡充のエクスの3つを見ると今も野獣のインフレヤバいし島は相変わらずエンドコンテンツか縛りに思えるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:02:13

    いっぱいたこシあがあって良い

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:31:04

    アイランドラスボスって恐竜を奥まで連れて行くのも大変だからTEKスーツ空中殺法で倒した
    ソロプレイでしか戦ったことないから時間かかったけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:53:23

    >>82

    ちょっと気になったんだけどTEKスーツ使う場合って全身TEKで行った?

    チェストピース以外は至高金属とかでもいいのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:00:54

    >>83

    微妙に覚えてないけど飛ぶための胴体と空中ダッシュするための足以外は防寒対策の毛皮だったかな?

    武器はポンプショットガンでアイランドのみだと手に入らないけどサボテンスープ飲みながら天井付近うろうろして射撃した思い出

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 15:33:37

    >>84

    ありがとう!

    ああそうか落下ダメ対策の足はいるわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:55:55

    隕石来ると画面が真っ赤になるから目が疲れる…
    OSDやりたいのにエレメントノードばっかりなのは仕様?ぜんぜん見つかんない…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:19:01

    自分で張った画像見たらめっちゃちっちゃいな!
    エレメントノード起動して放置で再度発生させても4連続エレメントノード…
    ロボの設計図が欲しいの!

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:40:35

    ノードも外れosdもじゃんじゃん割っていく以外にやり方しらんなぁ
    オイル地帯の下とか北西の際の方とか地味に紫あったりするがその辺はきっちり見てる?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:33:26

    >>88

    同時に展開されてるやつって2つだよね

    目当て以外も起動させてぐるりとマップ一周してるけど新しいの発生してもノードばっかりで悲しくなる

    やっと来たと思ったらガンマOSDだったり、まあせっかくだからクリアするけども

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:09:31

    同時に降るの3つか4つぐらいあった気がするが数えたことがないな。すまない。調べても紫の最大数ばっか出るわ
    黄色osdはカマキリ用の斧とかピッケル目当てじゃなきゃ無慈悲に割ってしまったほうが良いぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:29:15

    森の真上あたりの崖上(たぶん北西の際って呼ばれてるやつ)にもOSD落ちてくるって最近エクスに入ったときに初めて知ったな
    そんな端っこまで見に行かないよ~~ってなった

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:23:10

    >>91

    2か所ぐらいノード沸くポイントあるところだよね?

    ガチャ探してる時に気づいたけど見に行くには遠くて面倒くさいよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:02:51

    免疫の出口付近、ゲーム落ちやすすぎる
    強者回ってたときはここまでじゃなかったぞ…

    関係ないけどクソ格好いい変異カラーのワニ産まれた

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:46

    デイノスクスってカラバリ少ない気がするから派手な色いいね

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:17:55

    野生で見かけても大体灰色だしなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:24:12

    そう言われると派手な色のでかワニって見たことない気がする
    一部の奴は全身ほぼ1色カラバリの奴もいるし極端だね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:14:00

    現行のデータとは別に別マップで一からスタートとか出来るんかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:43:22

    ドラゴンαデイノニクス単騎で行けたわ
    噂には聞いていたけどこんなに強いとは

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:03:58

    デイノニクスそんなに強いんだ、卵集めに一時的に出張するのもありに思えてくる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:30:12

    なんかの動画で100秒あれば何でも倒せると聞いたがアレはマジなのか……

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:30:12

    >>97

    サバイバーデータのアップロード・ダウンロードをしなければマップごとに新しいサバイバーデータで始められるけど、そういうことかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:44:29

    割合ダメージは大正義だからね
    継続的に出血を重ねてHPが減る時間分生き残っていられるならどんだけ高いHPの敵でも倒せるという話

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 01:23:25

    デイノニクスの卵って最大レベル150だから高ステータス交配しようとすると大変なんだね
    バランス取りでそうしてるのかと思うけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:13:11

    >>101

    あ、基本的に毎回一からスタートなのか

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:08:20

    >>103

    子供はいないの?

    いたらギガラプで224テイムできるのに…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:49:06

    >>105

    いないはず

    ワイバーンも同じ卵テイムだけどこっちは最大レベル180だか190だしだいぶ抑えられてるよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:02:05

    >>104

    ローカルだとキャラアップロード、ダウンロードでやり直せるけどMAPはそのまんまで前のキャラで立てた建設物とかペットとかそのまま残っている感じだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:28:38

    2026:ジェネシス フィヨルド クリスタルアイズ ロストアイランド
    2027以降? ARK2

    らしい
    動画で見たことあるのフィヨルドだけだわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:20:59

    ARK2本当に作ってんのかね~

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:41:54

    基本的なゲーム設計としては、特にストーリーマップに関してはアップロードダウンロードやってデータ引き継ぎを想定しているんだろうなとは思う
    アベレーション単体だと作業台付きサドル持ちがいなくて強設計図が扱えない、みたいなことあるし
    (他マップでTEKレプリ解放済なら一応解決する)

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:48:16
  • 112二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 00:31:57

    >>111

    なんかARKにぴったりのセリフで笑う

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:16:04

    ARKでもタイタン駆逐しなきゃ…
    でも2以前にASAもまだ早期アクセス扱いなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:33:04

    格好いい建築したいが素材の移動が面倒で結局やらない

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 12:28:47

    >>106

    まじか運良くても240くらいにしかならなさそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 17:46:31

    金属で家建てれるくらいに素材溜まったしいざ建てるかーってなったら石建物の屋上にドライブタワー建ってる
    移動させたらせっかく上がったボーナスなくなる…よね…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:08:18

    >>116

    調べたらこのタワーボス戦のエレメント報酬増えるの??

    アイランドとかなら必須じゃん…

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:19:38

    >>114

    素材を金庫に移して樹液入りリニオで運ぶかdlcがあるならリンクストレージを使うかするといいらしいよ、とは聞いたことがある

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:22:41
  • 120二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:25:02

    >>117

    時間はかかるけど最大で20%くらいアップだったかな?

    ボブ購入してるなら建てといて損はないよー

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:52:29

    >>120

    経験値とテイム速度とボスエレメントが増えるらしい

    見た動画だとエレメントは30%アップだった

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:14:33

    ボブとかいう有能と無能が極端に別れた有料パック
    みろよこのポンコツロボ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:57:13

    PCローカルだけどエクスの徘徊キンタンがずっと居座ってるなんだこれ
    以前エクスやったときは1日のうちに消えてた気がするんだが

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:31:17

    強いのに居座られるとやだよね
    俺は拠点の比較的近くにティタノサウルスがわいてる
    敵対的じゃないのは知ってるし森ひとつはさんでるから大丈夫だと思うがプレッシャーがすごい

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:56:23

    メインのゲームも落ち着いてきたしPS5あんま動かしてないしでせっかくだから前々から気になってたARKに手を出してみようと思うんだけどさ
    今から始めるならASEとASAどっちがいい感じ? やっぱ一通り揃い終わってるASE?
    一応ソロでやる想定ではある

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:23:52

    ASEって環境めちゃくちゃにされてからどうなったんだろ…
    自分ならいろいろ便利になってるしASEの方おすすめするよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:34:29

    ASEは動画でしか見たこと無いけど俺なら建築の仕様が面倒すぎてキツいかも
    ASAのワイヤレスポン置きに慣れてしまってるから

    ただ重さはどうなんだろうな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:29:02

    >>118

    >>119

    ありがとうやってみる

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:15:03

    >>125

    aseの魅力は古いmodとアクアティカ以外無いからpsならやる意味無いな

    asaの方が全般的にやりやすくなってるしps5でもmod入れられるからこっちの方がいいと思うわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:40:55

    ハロウィンわかるがなぜタートルズとコラボなんだ…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:00:53

    >>125

    様々な仕様の部分がASAは親切になってるから個人的にはASAでいいと思ってるけど

    ASEでやってるストリーマー鯖の配信とかでASA未実装の要素見てASEに帰りたくなることもあったりする

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:02:00

    イベントMOD有効化したらドードーレックスが湧いたりする?
    その場合高レベルギガカルいないとやばいかな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:10:47

    ASAは親切になってるって書きながら
    デフォだと建築物回収できないとか壁1枚の高さが低いとか
    家具が壁に沿わないとか整列できないとか、そもそもできなかったことのほうがおかしいんじゃないか?と思った

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:33:25

    >>132

    特定の時間しか出現しないはずだし倒せないなら放置でいいんじゃないか

    拠点の近くに沸いたとかならどうしようもないが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:39:57

    >>134

    なるほろ3連休でMOD入れてみる

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:24:14

    ハロウィン軽く触ってみたけどほかのイベントより難易度高い感じだね
    ゾンビドードーもなんかタフだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:11:36

    変更されてダメージ95%カットとかどこかでみたような気がする

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:43:25

    ライト当ててシールド剥がすというとアランウェイク思い出す

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:44:38

    トライブタワー、7時間経っても0%だ
    これ24時間で1%とかなのかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:19:27

    >>139

    24時間立ってるサーバーでのプレイを前提のもんだからあまり気にしないで気長においておくもんだよ

    燃料は切れるとボーナス消えるからそこだけは忘れないようにだけど

    自分で使ってる感じだとテイムと経験ボーナスがまず上がってどっちも最大になってからエレメント量アップが上昇し始めるみたい

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:22:58

    >>140

    一番最後に必要になるのがエレメントとはいえ…別マップ行ったらなるべく早く建てよう

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:51:21

    アイランドにヘリコプリオンは湧くのか
    少なくともサドルはクレートから出たが本人に出会ったことは一度も無い

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:55:18

    設定でバースデーイベントONにしたら原色生物が出現するようになった
    動画投稿者とかのARKにやたらサイケデリックな恐竜が出てきたのはこれかぁ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:42:55

    そしてパーティドードーが落としたケーキを集めて初めてちびペット作った
    サソリ……
    明らかにもっと早くやるべきだったっぽいな

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:10:00

    ケーキイベとハロウィン同時進行だとどっちかのドードーが枠食われて居なくなりそうだね

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:31:17

    キャンディの24時間速度5%アップが強い!

    リニオグナタに使ったけど逃げるタペヤラに追いつけたし


    >>145

    公式鯖は同時進行なせいで目当ての方が湧きが被るらしい

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:58:05

    【悲報】ブリードケーキ、恐竜1匹につき1回しか使えないようにナーフされる
    最短40分でカルカロすら成体に出来るのが不味かったか…
    同鯖民に貰った幼体ロクドレに使って成体にする予定が狂った

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:13:11

    >>147

    まぁ残念だが当然 ケーキ自体のコストが低いことをも考えると元の仕様だとあまりにも別ゲーすぎるわね

    まぁ30%減るだけでも幼少期カットできると考えれば普通に破格だし

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:11:14

    ローカルの民だからケーキはしょうみほぼ使わんと思うけど公式民はかわいそうだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:24:27

    ゆるゆる設定にしてるからケーキ使わないけどあれで公式の変異が一気に進んだらしいしまあそうなるよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:27:23

    スタミナ48のアルゲンが手に入ったので246個体が252個体に育ったぜ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:35:38

    サバイバーのレベルって全部条件満たせば195まで行けるのか
    最大まで上げたら死ぬのは逆に難しいレベルだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:12:45

    全部HPに振ったとしても相手次第ではあっさり死ぬ気がするけど防具次第かな
    でも久しぶりに1からスタートするとあまりの貧弱さにびっくりするぐらいには強くなるよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:16:28

    最大レベルのサバイバーって普段使いはどんなステ振りしてるんだろう

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:22

    「force reset wild dinos」って設定項目が、最近のアプデのパッチノートにある「ロード中に野生の恐竜を破壊するオプションをシングルプレイヤーに追加しました」ってやつなのかな?

    どういう挙動なのか試してはないけど、ワールド入るたびにデストロイかかるなら「こいつ捕まえるの明日にしとくか」ができなくなるな

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:04:29

    >>155

    これ既に勝手にONされてるんかな?

    入ったら見知らぬバリオやブロント湧いててデストロイ掛かってるくさい

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:27:10

    とか思ってたらレッドウッド山頂でプロコプトドン初観測キター――!!

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:50:12

    700時間以上プレイして初めて出会えたし設定見たらforce reset wild dinosはオフになってました

    この子キブルじゃなくキノコでテイムするのね

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:15:07

    カンガルーアイランドだと本当に会わないよね
    1回だけ出会ったけどレアだと知らずにスルーしたらどこ行ったかわからなくなった思い出

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:19:06

    Bobs以外の建材スキンとなるとMODしかないのかな?
    季節イベにも土台とか壁のスキンあってもいいのになー

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:39:52

    有料含めれば結構いろいろな建物の外観MODあるんだけどね
    自分は建設ガチ勢じゃないから使ったことないけどきれいなガラスの壁とか人気あるよね、昔から

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:12:13

    温室の壁が不透明すぎるからな…

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:36:47

    TEK洞窟用の高レベルカルカロ湧かんな~

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:44:27

    >>163

    カルカロ自体がかなりレアな上にアイランドだと高レベルが湧きづらいからね…それは仕方ない

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:24:48

    >>164

    気長に探すよ

    最近ギガカルを処理したいときは溺死が楽ちんだと気付いた

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:04:54

    いまチャリティーで強化恐竜選挙やってるけどギガノトが強化されるとしたらどうなるんだろうな
    火力か機動力か特殊能力か

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:15:34

    皮と肉の重量軽減とかは…いらんか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:29:17

    個人的にはカルカロの方が足速すぎて重量軽減あってもカルカロしか皮集めに使わなさそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:37:42

    メガロサウルスとか今の時点でも最強ボスのヤマカガシα相手に採用されるくらい強いのにリワークいるのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:38:56

    >>159

    やっぱり皆そうなのか

    前に見た動画だと開始直後に見つけてたからもっといっぱいいると思ってた

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:40:30

    咆哮に小型生物の昏睡値上昇とか
    プルロヴィア引っ張り出せるようにもなってくれると地味に助かる場面ありそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:06:37

    リワークってマンモスが大改造されたってやつか
    個人的には戦闘より便利系が増えると楽しそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:25:02

    過去最高の140ケツァルいた~!!けどプラフォケツァルで追いかけ中に自分のケツァルを強力麻酔弾で昏睡させて落下~

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:23:44

    ギガはほぼ当選しそうだしカルカロと差別化してほしいよね
    ケツァルも勝ちそうだけどどうなるか

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:25:30

    2回も落下死して過去一沼ったけど140ケツァルを無事テイム出来た
    リワークの恩恵を享受する準備はできているぞ……!

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:05:54

    ARK企画配信の鯖設定、プレイヤー同士のエンタメ性残すためにPvP設定にされることありがちなイメージだけど
    個人的に召喚酔いの存在ただ1つだけでその他のエンタメ性全て吹っ飛ばすくらいの不便さ持ってると思ってる
    鯖立て経験なんて無いから分からないけど召喚酔いって対策難しいんだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:49:00

    気…気を付けろ…
    私の紫OSD単騎クラスのカルカロですらドードーレックス相手では半分程度しか削れなかった…

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:03:48

    やはり出血か
    デイノニクスはいけるとしてデイノスクスとかどうなんだろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:34:59

    こっちはオバフロカルカロですり潰してるのだが向こうの火で結構削られるんで出血で倒すならそっちの対策もあった方がいいと思うわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:00:51

    すごよ…オバフロ個体って熟練者は結構持ってるもんなのかね

    こっちは何も分からない頃に無駄に変異数重ねた個体しかいないから作り直すか…

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:28:21

    メレーと酸素値を更新できる個体をテイム出来たのでうちのアルゲンの初期レベルが
    255→266へ
    なお酸素値が大幅に上がっただけの見かけ倒し

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:49:00

    メレー設定弄ってるローカルなのは前提として、エクスの大岩にドドレ埋まってたから上からベロナで撃ちまくれた
    途中埋まりから出てきたけど登ってこれないしブレスも届かない位置で撃ち放題できて倒せた
    しかし再現性が無さすぎる……

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:53:12

    ドードーレックス強すぎて放置してるけど倒すと何か貰えるの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:54:23

    >>175

    まじで?

    ケツァルの高レベルってめちゃ手に入りにくい印象ある

    いいねー

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:14:52

    >>184

    実際今まで最大で95レベルまでしか見たことなくてだいたい20レベルとかだった

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:24:47

    個体数少ない敵は厳選しにくいから大変だよね、レベルもそうだし特性も集まらない

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:44:35

    >>180

    ゆるいmod入り非公式だからasaの方ではそんなに手間掛けてないけどね

    オバフロカルカロ持ってるとほぼ全部これで解決出来るから公式だったら入った鯖で乞食すれば貰えると聞くな

    初心者に渡して飽きさせて引退に導き鯖を空かすらしい

    変異ブリするなら無変異の親が要るぐらいか。時間との相談で弄れるなら設定弄った方がいいよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:27:17

    >>183

    イベント素材が100個くらいと

    キブルとか食べ物がいくつかと装備とかも貰えた気がする(スクショしてなかったので曖昧)

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:31:02

    >>187

    そりゃ自分で苦労せずに最強装備を手に入れたらすぐ飽きるよな…

    ARK存続のためにも引退はしてほしくないが


    ブリ設定は既に結構いじってるのであと変えるとしたら産卵準備期間くらい

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:25:02

    リニオにキャンディ舐めさせて
    デストロイカルカロ探索周回だー

    画像は連続で見つけた緑系イベカラー150鹿×2

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:54:01

    10レベルテリジノのテイムにに連続で失敗しました
    気絶値が少ないせいで逆に放置が難しい

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:24:55

    何でもあるから便利だなーって思ってたアストレだけど慣れてくると広すぎて面倒だな…ってなるね
    ワープあるとはいえ恐竜探しに一苦労

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:34:54

    オットドンとかいう謎生物がそのうち先行追加されるらしい

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:25:51

    調べたけどアイランドには湧かないらしい
    狭すぎて

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:52:12

    エクスティンクションのギガカルスポーンが機能してるか不安だったけど
    雪ドーム周辺の間引きしてたらちゃんとカルカロ湧いた
    低レベルだったので処したけど出る事実が分かっただけよいのだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:57:31

    最近ギガノトもカルカロも見ねえなと思って
    ふと火山火口を見に行ったら3匹もいてしかも脱出できなくなって立ち尽くしていた
    こいつらが生きてたからわかなかったのね

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:06:31

    >>191

    いっそ高レベルの方が気絶値高いからやりやすいかも


    放置するのが難しいなら貼りついているしかない

    プレイヤーはテイムに気をとられちゃうから敵襲に備えた護衛はつれていってね

    おすすめはトリケラ

    奴はベリー採取が得意だからナルコベリーが足りなくなったとき現地補給もできる

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:32:32

    なんかカルカロって湧くの遅いのかな
    スピノアルゲンプテラ辺りはデストロイ後いつも爆速で湧くんだが…

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:34:46

    そらカルカロはギガノト枠だしな
    湧き増やしたいならMore Giga and Carchar Spawnsで対処したほうがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています