- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:14:27
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:16:17
イタリアとか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:16:23
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:23:12
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:34:45
カナダ好きな国だから来て欲しい。
今回パルデアが温暖そうな地方だったから、次はカロスやガラルみたいに比較的涼しい地方かなと思う。 - 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:39:54
オーストラリアメインでDLCでニュージーランドや南極とか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:41:00
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:41:36
南東北
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:52:07
中国地方、四国地方、北陸地方あたりのまだ出てない所やって欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:53:16
無理だろうがロシア欲しかったなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:09:07
ニュージーランド(冒険の舞台)
ニューカレドニア〜ピトケアン諸島(オープンワールド)
オーストラリア(オープンワールド)
でよろしく - 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:00
オーストラリアは自然豊かで良いだろうな
カンガルーポケモンもコアラポケモンも既にいるのがちょっと残念かもだが - 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:53
アイルランドにしてガラル虐めようぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:30:23
関東→関西→九州→北海道→アメリカ→フランス→ハワイ→イギリス→スペインだったか?
個人的には北欧モチーフだったら嬉しいが次には来ない気がする - 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:42:19
経済安定してる&政治、宗教的タブーが少ない欧米以外の国だとシンガポール、マレーシアあたりいけそう
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:00:30
南北朝鮮→満州は理想的な立地だと思うんよね
朝鮮半島に8つのジム
満州にリーグでよろしく
満州はオープンワールドにして - 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:06:05
十中八九無理だけど中華モチーフのポケモンやってみたいな…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:23:29
今のグラフィックで日本風の都会の街並みが見たい
いい意味でごちゃごちゃしてて統一感がない感じの
田舎はキタカミで摂取できたから都会も欲しい - 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:26
ブラジルモチーフで初代のギアナ高地ネタ引っ張って来ても面白そうだしアマゾン川とかも見てみたい
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:35:30
もしも今見たいなろくでもない情勢になってなけりゃ露も選択肢には確実に入ってたろうな
もうそんな未来は永遠に来ないが - 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:19:41
治安問題で無理だと言われてたメキシコだが結構大規模なポケモン公式イベントやってたりルチャブルが名誉メキシコポケモンに選ばれたりしたり南米エリアに新しいポケモン支部が出来たりと近年もしやイケるのではと思い始めてる
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:05:27
アメリカイギリススペインフランスとやってるからそろそろ欧米脱出するんじゃない
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:06:57
最近のゲーフリは激エロな褐色娘を出すことに執心してる節があるのでアフリカ舞台にして是非全能力開放して欲しいと思ってる
でもアフリカとかオーストラリアやアマゾンみたいな自然豊かで秘境沢山あります!みたいな地域はレジェンズ系で消費して欲しい気もするんだよなぁ… - 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:24:37
まあ比較的やりやすい場所を選べってならイタリーかなあ
気候的にも地形的にも特色的にもすんごい想像しやすいし
あえて変わったとこ冒険してもいいが変な事が起こる≒感情の上で遊びを十全に楽しめなくなるから国外チョイスはやっぱ大変 - 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:52:47
比較的現地イベントやれるんじゃないかってことだとオーストラリア&ニュージーランドとかならいけるか?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:26:47
心機一転で中国?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:32:31
一周回って宇宙
未知のポケモンがいる惑星間を行き来してその星最強のトレーナーを倒して行こうぜ!!! - 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:08:30
宇宙進出はもっと先になるだろうけどありそう
アブソルくらいのポジでデオキシスがいたりすんのかな - 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:13:19
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:42:57
キャラの人種を見ると白人黒人がいる国が選ばれやすいかも
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:03:32
なら欧米かな?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:04:47
ロシアだとシンオウ以上にこおりが偏りそう…
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:06:38
オーストラリアかな
エアーズロックとかいかにも伝説がいそうだし - 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:21:38
オーストラリアモチーフなら、コダックやガルーラなんかにリージョンフィルム欲しい
- 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:02:51
実際地元の先住民にとっての聖地みたいだしね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:22:11
ちょっと調べたらニューカレドニアくん
・透き通った白銀色をした最高品質の『天使のエビ』が名物
・シーフード系が人気だが鹿肉、ココナッツ、バニラ等雄大な自然で育った絶品フードが多い
・バードウォッチングの名所でもある『リビエル・ブルー州立公園』、かつては現地の部族の使う埋葬地でもあった『クマックの洞窟』、美しい山々を眺めながらゆっくりかけて運行する『ワイエム川の渡し船』等名所も多い
・各名所には先住民族であるカナック族に纏わるエピソードも多く観光を通して一族について学べるツアーや施設等もある
ってめちゃくちゃオープンワールド向きな雰囲気の国でワクワクしちゃった
アローラとパルデア混ぜた感じのエモくて綺麗な舞台になりそう
- 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:23:47
- 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:42:37
来年来るとしたら30周年+10世代で記念すべき世代だし盛大に行かなきゃね
日本全域で良いんじゃないかな - 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:45:45
- 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:19:14
個人的には東欧モチーフとか来てもいいと思う
あといけそうなのはトルコとか、南米でチリとかありかも
宗教・国際情勢的に問題なさそうな国ってその時点でかなり候補減っちゃうんだよな…+資料集めたい場合に取材できる治安かって点も選定に関わりそう
ポケモンの海外支社あるとことかWCSの開催地とかは来てもおかしくないかもね - 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:41:58
インドネシアかギリシャ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:13:38
真面目な話発表されるとしたらいつくらいになるんだろうか 10世代とZA作ってるチームが別とかでもない限り当分先になりそう
- 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:12:57
個人的なものでいいならスカンディナビア
まぁ10世代はブラジルかオーストラリアだろうな - 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:18:03
パルデア皇帝の話引っ張るならオーストリア+ハンガリーになりそう
- 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:22:54
ドイツかオーストラリアとか行ってみたい気もする
- 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:55:28
南米南端のフエゴ諸島&マゼラン海峡近郊とかどうよ
ティエラ・デル・フエゴ - Wikipediaja.wikipedia.org - 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:56:38
完全に願望でイタリア(+シチリア+ローマ)
- 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:24:02
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:55:35
中国、ロシア、ウクライナはまぁ情勢的に厳しい気がする
- 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:56:37
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:30:06
後、イスラエルとパレスチナも
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:33:16
日本に戻るのはいいけど流石に四国中国北関東はインパクト足りないから日本全部に行けるようにして欲しいね
せっかくSwitch2専売に出来るんだから - 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:24:18
ドイツをモデルにした冒険は自分もやってみたいなと思ってた
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:25:22
いきなり日本全土は外伝含めても青森以南の東北、日本海側ほぼ全域、長野と岐阜の北部、徳島以外の四国+広島山口あたりが残ってるから流石にキツい気がする