「更生した不良」概念でバカにされがちだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:28:05

    それはそれとしてワルが更生したエピソードは話を作りやすいし「改心した不良キャラ」は人気でやすいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:38:18

    不良になるって家庭環境とか本人のせいじゃない理由がある場合が多いしそこから立ち直るのは絶対に努力がいるから更生する不良は実際偉いよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:46:33

    ずっと真っ当に生きてきた人の努力とマイナスから更生した努力を並べて語るからおかしくなるのであって普通に両方とも違って両方とも偉いんだよなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:47:38

    てか多分両さんがやらかしたこと並べたらこの不良が過去にやんちゃしてたなんて可愛いもんだろ
    なんでこんな上から目線なんだこいつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:53:36

    そもそも普段頭おかしいことをやりまくってる両さんさんだってたまにまともなエピで評価上げてたりするんだからお前が言うな案件なんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:55:40

    ぶっちゃけ両さんも割と捻くれてる人間だからな
    口が上手いから正論のように見えて一理あるけど色々アレな発言も多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:57:17

    >>4

    そもそもこの手の話で自分のこと棚に上げて上から目線でモノ言うなんて両さんらしさしかないだろ

    なんなら擬宝珠家のバイト終わった直後だったかの話ではコレと真逆のこと言ってるよ

    (両さんが不可抗力的にとはいえやらかして謹慎→復帰の時に部長たちが冷たかったから)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:57:43

    >>6

    逆に言えば一理はあるんだが

    改心したからといって過去の悪行がなくなるわけではないからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:58:09

    本当に真っ当に生きてきた人は「不良がちょっといい事しただけで褒められてずるい!もっと自分を評価しろ!」なんて言わないと思うんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:58:21

    >>2

    でも普通の人がまっとうに生きてても何も思わないけど不良が更生したらみんな感動じゃん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:59:53

    改心した不良を叩いて「じゃあ更生なんて無意味じゃん」ってなったら継続的に被害が出続けるから無益を通り越して有害なんだよな
    石橋を壊れるまで叩こうとするな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:00:25

    >>10

    同じようにマイナスにいる立場にいる人、悪い気持ちに陥りそうな人の希望になるんだからそりゃ感動は生まれるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:01:33

    バイク盗んだ云々を持ち出すなら両さんも中川に金返せよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:02:53

    人間には「真っ直ぐ歩ける道」以外に「間違えても戻ってやり直せる」っていう希望が必要なんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:03:02

    非行の人間が1人減ってまともな人間が1人増えたんだから誰も不幸にならないいい話だなぁで済ませばいいだけよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:03:29

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:03:58

    実際問題、更生するとツルんでた仲間や友達も同時に失うから並大抵の意志力じゃできないと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:05:25
  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:05:27

    崖を這い上がるより自ら底に落ちていった方が楽だし考えなくて済むからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:05:41

    創作としたら派手で物語作りやすいじゃん
    普通の人は物語にならん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:07:17

    『きみが中学生の頃に壊した人間(もの)や壊した物体(もの)は二度と元の形には戻らないのに』
    『のうのうと改心なんて フツーはできるわけないからさ』
    『でも 高貴ちゃんが そんなことすっかり忘れて』
    『自分だけは幸せになれたみたいでよかったよ』

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:07:18

    >>18

    これもよく挙げられるけどスレ画の不良はちゃんと誠意をみせたし師匠の女性もそれを見届けて「これだから不良の更生ものは嫌いなんだ、泣かせにくるから」って感動の涙を流してるんだが?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:07:58

    >>18

    そいつ更生喜ぶ奴じゃろ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:08:05

    >>1

    実際に話が作りやすいから人気が出る


    だいたいそういう不良キャラって、どうして不良をしていたのかって部分の掘り下げをするのよ

    そこできっちりと読者に共感させて応援したくなる気持ちにさせて

    そこから苦難を乗り越えて改心して自分の過ちを認めてようやく改心するって流れになるわけ


    もちろん作りやすいって簡単に言うけど雑に描けば読者は共感しないんで作者の力量は問われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:08:29

    >>22

    読んだ上ではってる

    ここで一旦追い返されてさらに誠意をみせて頼み込んだ結果認められてる

    それくらいのペナルティをちゃんとこの漫画はかしていた

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:08:45

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:08:53

    火ノ丸相撲の画像あげてるやつ頼むから本編読んでくれ
    いじめられっ子と不良の和解も師匠と不良の和解もちゃんと描いてくれてるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:09:44

    >>27

    安易にすぐ許す流れにはなってなかったろ?


    いじめられっ子が許すながれはいじめられっ子がぐう聖すぎてリアリティはない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:09:59

    >>25

    じゃあ師匠が泣いたとこも貼れよ言い訳がましいなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:10:13

    それ言った口でこれ言うのが両津だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:11:15

    >>28

    いじめっ子がいじめた相手をドン引きさせるくらい反省しすぎてるので結局リアリティがないからおあいこ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:11:17

    実際当人から被害を受けた人とかならまあ言ってることはわかるんだけどな
    無関係の人間が更生した、しようとしてる人間を叩くって自分から更生が必要な立場に落ちていってることを自覚したほうがいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:11:36

    スラムダンクの三井とか1、2を争う大人気キャラだもんな
    わかりやすくドラマがあるとやっぱ好きになりやすいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:12:31

    そりゃ荒みやすく道を踏み外しやすい思春期においてやり直せるという可能性は輝いて見えるよなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:13:01

    というか世の中ほとんどの人は昔はワルだった系の話なんて意にも介さないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:13:24

    まあやってた悪事にもよるな
    複数人の人生をガチで台無しにしてるような屑なら両さんの言ってる通りフォーカスした方がええわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:13:28

    >>29

    画像貼る奴はもちろんのこと貼れっていう言動も実はアウトらしいので気を付けた方がいいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:14:30

    創作だと不良が更生されると認められるまでにどんな苦難があるかをどう描くかも創作者の力量だからね
    本当に前提ありきの話なんで主語でっかくしてどれも一緒くたに語るのはどうかと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:14:34

    ぶっちゃけこの手の話題ってケースバイケースだからどっちが正しい!とかこれが正解!ってないから臨機応変にこの場合はこう!って分けて考えられるようにならないと人生生きづらいと思うの

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:14:51

    >>35

    意に介さないよりはもう少し冷めてる反応が多い気がする

    わざわざケチつけたりはしないけど、かっこいいと思ってんのかなーみたいに思ってる感じで

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:15:35

    >>37

    >>18さんはやく反省して画像削除して

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:16:00

    両さんなんて話毎どころか話の中ですら意見が変わるぐらいいい加減なキャラだしそこだけ切り取ってもなぁ
    一理あるのとそれはそれとして良いことなんだから素直に喜んどけでいいわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:16:08

    ぶっちゃけ自力救済系YouTuberの方が痛いんだよなあ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:16:23

    >>18

    まずどういう状況かこれは火ノ丸相撲のワンシーン

    空手で上位だった奴がは調子にのってヤンキーなって相撲部をいびってた

    主人公にボコボコにされて相撲部の新メンバーに

    いびって時間を無駄にさせて奴とチームのために贖罪として勝たないと

    自分の強みの空手を覚えなさないと師匠に頭下げにいって画像

    そんで自分もお前を不良になるのを止められなかったしと指導

    相撲の大会の山場で見事勝ち星をとって感動

    ちなみにいじめてた奴はもうそういう贖罪とかいいからと思われてた

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:16:45

    償い描写にもよるわな
    思いっきり犯罪みたいな悪事を無数に比しておいて温い償いで終わったら何だこいつ…ってなるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:18:15

    >>28

    >>31

    創作としての面白さが全てだぞ

    現実ではリアリティとかいうのは意味ないぞ

    面白ければいいんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:19:31

    ぶっちゃけ現実ならともかく創作なら面白さあり気よね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:20:09

    >>1

    それはもうどっちかというと人気が出た「改心した不良キャラ」の「ワルが更生したエピソード」は作者が面白く描けててすごいですねって話じゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:20:48

    火ノ丸相撲の不良「俺はお前をいじめて取り返しのつかないことをした…。これからは償う為に相撲を取りたい。でもこんな俺がお前と稽古するなんて申し訳なくて…😭」
    いじめられっ子「ええ…重っ。そんな真面目に考えなくても楽しく相撲やろうよ…」

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:31

    >>48

    そういう話をしたいんであってんじゃないの

    あくまで創作での話をしたいんだとおもったけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:39

    >>36

    強 姦とかいじめで自殺とかの殺人レベルならまあどうしようもねえからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:43

    現実の更生を信じられないのは内心が分からないからどうせその場の空気に流されてるだろって思うだけで
    更生譚自体は人間の琴線に触れやすくて自覚があろうがなかろうがみんな好きだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:23:27

    改心した不良キャラがずっと真面目にやってたやつに「お前すげぇよ…」する描写入れるのが一番丸いのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:26:35

    やたらそういう描写を嫌ってる奴は現実の嫌いな誰かと重ねてるんだろうなって察する

  • 55ニ次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:27:11

    なんか部長の悪事が両津より悪様に言われるのと同じ空気を感じる
    どう考えても両津の方が何倍も悪いことしてる経歴があるのに普段真面目な部長が悪さすると槍玉に挙げられがち

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:27:21

    >>53

    不良ほどの過ちじゃないにせよ真面目なやつがなにか間違ったときやり直すことの大変さやいっそ開き直ってこのまま落ちてしまいたいと思ってる自分の弱さみたいなのを知る逆の展開も欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:27:58

    創作の「更生したワル」の話というとアメコミはなんかこう

    ヴィランが改心するエピソードとかはちゃんとしっかりしてて読んでてグッときたりもするんだけど
    ライター変わったりしてるうちに設定初期化してヴィランに戻ったりするとちょっと悲しい気持ちになる

    あと過去の罪が盛られて品行方正なキャラが昔ワルだったやつにされてメチャクチャ責められるの気の毒すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:28:59

    >>54

    ゲスパーさんはちょっとそのテレパシーおさえてもろて……

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:29:17

    「更生した不良」もウケるが「真っ当に生きてきた人が盛大に踏み外す」ことにもドラマが生まれるから結局は落差とかギャップよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:30:47

    まあ、ずっと不良で突っ張ってるよりずっとマシではある

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:31:47

    言うほど許すことにリアリティがないとも思えないんだけどな
    過去は過去と割り切って付き合いを続けてる人達なんて普通にいるでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:32:24

    現在進行形で道を踏み外し続けてる両さんがいっても下から難癖付けるイチャモンにしかならねぇからなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:33:39

    >>61

    まぁ現実の話をすると

    不良が過去のことを謝ることなんてないのでそこがまずリアリティがないかなって

    逆にそこ超えて謝る展開になった時点で被害者が許してもべつにリアリティないとか感じないかな・・・

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:33:47

    >>62

    しかも自分が責められたら「ダメな人間にも優しくしてくれないとイヤイヤ!立ち直れなくなっちゃう!」って駄々こねるしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:34:42

    >>53

    それで真面目にやってた奴が「間違えた道に行って戻ってこれる方がずっとすごいよ」とリスペクトすれば完璧だな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:37:37

    >>65

    そして不良が「最初からまともに生きてきた奴には人格でも勝てないんだな」と思い知る展開だと後味悪いし

    そう感じないなら結局反省してない


    だからそういう展開にしてはならない

    反省したのは偉いが

    そもそも最初から真面目な方が良いで終わりで良いんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:38:07

    かなりリアル寄りの不良漫画(例えばバッドボーイズ作品群)読めばなんとなく分かるんだけどまず真っ当な家庭に生まれた子はあんま不良にならん
    だから親にぬくぬく育ててもらっといてみたいな指摘をたまに見るけど割と的外れなんだよね
    本来なら一番安全なはずの自宅に夜の間すら居たくないって子が不良になる
    それを理由に加害を働いていいわけではないが一概に根からそう言うやつだからみたいなのは下品

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:38:53

    個人的にはこの理論が1番好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:40:23

    比べるようなこと言うから変に拗れるだけで「コツコツプラスで居続けた人」も「マイナスをゼロに戻せた人」もどっちも偉いしすごいんだよ
    一生許されない過去は確かにあるかもしれんがそれを主張していいのは被害を受けた人か罪悪感に目覚めた本人だけや

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:41:46

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:03

    更生自体はまあ良いんだが最低限迷惑かけたところに謝罪の描写は入れて欲しい所
    昔の悪行描写して今の真面目な部分描写してだけだとちょっともにょる

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:15

    >>70

    だからって今後の生き方しだいで罪を軽くできないわけではないし罪を犯した経験を誰かを救うためのなにかに出来るかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:24

    不良なんて優しいもんだろ
    両津なんて婦警のエロ番組で金稼ごうとしたんだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:34

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:44:41

    >>74

    生み出したマイナスがゼロにならないんならそれ以上にプラスを生み出せばいいんだ

    やった悪い事が消えないんならやった良い事も消えないんだから

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:45:29

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:45:49

    昔不良だったから荒んでいる若者により親密に寄り添えるみたいなのもあるし
    真っ当に生きてる人では差し伸べられない領域ってあるからよ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:40

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:47:29

    漫画だから悪いことをした→(本当に)更生するまでを詳しく見ることができて良い感じになるけど、現実は近しい人しかその背景を見ることのできないから、創作と現実できっちり分けて語ってほしい概念の一つ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:48:12

    更生しようとする不良のことをどこまでもどこまでも罪でネチネチ責め立てて
    そんでもっかい悪いことやったら嬉々として責め立てるのが好きな人たちだから
    再犯による被害者もワルい奴に罰を与えるための必要経費みたいなもん

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:48:13

    >>78

    だからそう言ってるじゃん

    どんだけ良い事したって過去の罪は消えないんなら

    過去にどんだけ悪い事してようがこれからやる良い事は消せないんだぜ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:50:33

    >>18

    この言ってることも間違いではないし、何か悪いことをして被害を被った人がその個人を許さなかったら、それまでのはなし

    でも許される許されないは別として改心しようとしてる奴の邪魔はしたらダメって話じゃね?

     


    本当に改心したなら、(でも俺は昔悪いことしてたから)って罪の意識を常に持ち続けるだろうしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:50:35

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:52:00

    どうなんやろね現実だと最後までは信頼できないけどまぁ近くにいても良いよって感じになるな
    悪に落ちたやつは悪なんだよ!とかテンション上げてつっかかったりしないけどもし再犯しちゃった時にはだよね〜そう言う人だもんねって思う程度

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:52:19

    どう思う?荼毘くん?

    「過去は消えない」ドヤァ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:53:11

    スレ画の言い分には賛同よりではあるんだけど
    このスレにいる過激派?みたいなのまでいくとドン引きだわー

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:03

    なんだろう、この噛み合ってない感じ
    善悪の相殺なしルールを採用してるのになんで悪のマイナスを絶対視して善のプラスは意図的に無視するの?
    「過去に悪い事もしたけど今はいいこといっぱいしてる人」は「過去に悪い事もしたけど今はいいこといっぱいしてる人」であって「悪人」じゃないんだよ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:27

    まぁ、当人同士の問題だから外野がどんだけ言っても仕方ないけどな、

    俺は俺の身内がいじめられたりしたら一生許さんが

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:12

    >>73

    両さん何個会社傾けたっけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:36

    >>87

    たぶんそういう人は「良いことしてるけど過去に悪いことした人」と書いてなきゃ納得できないんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:04

    マイナスからプラスは偉いけど
    0から0は何も生み出してないだからそりゃ感動せんだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:44

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:51

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:56

    悪行が~って言ってる奴の何人が
    あにまんで規約違反や荒らしで人に迷惑かけたことない人なんだろうな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:04:50

    ぶっちゃけ悪行を善行で帳消しにするって思想自体が砂糖入れ過ぎたので塩入れます論に見えるんよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:08:44

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:08:51

    同じジャンプで言うなら鬼滅の炭治郎の言う「色んな人に支えられ助けられた結果俺は間違わずにいられただけ」っていうセリフが確信をついてると思う
    真っ当に生きられたのを自分の力だけみたいに思い込んでるから簡単に罪が罰がだの言えるんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:13:15

    >>97

    宗教は仏教もキリスト教もその辺分かってるから改心や懺悔を大切にするんだよな

    道を過たない人間も悪い事をしない人間もいないから間違えても良くあろうとする事を何よりも重視するし、周りも過ちそのものを過剰に責めたりしない

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:15:24

    悪事を起こした事実が消えることはないからそれを責められることはあるだろうけど逆に善行もそのまま評価されるってことなんだからより善行を積むに越したことはないってだけでいいんじゃないか?
    罪と相殺されないから善行を積んでも意味がないってのはそれこそ無益だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:15:31

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:16:54

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:17:40

    >>101

    善行も消えないよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:17:57

    この中に一人だけ不良に親兄弟皆殺しにされた人いる?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:19:01

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:19:51

    レスバ荒らししてるという悪行は消えないんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:20:16

    これはだめだな・・・
    悪行を行った人は善行を行ったらいけない存在ってところで思考停止してるから話が進まないわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:21:21

    更生を認めるのが大事なのはわかるが感情的にはやっぱずっと真面目な奴の方がずっと偉いっていいたいなぁ
    スレの過激派にはドン引きしてるけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:21:48

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:22:37

    悪人はずっと悪人でいてほしい
    ダメなものはダメでいて欲しい
    罰を受け続けて欲しいっていうのもいつか大事な時に踏み外しそうな考えで怖いな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:22:55

    結論ありきなら話に混ざろうとしないでくれ
    お前の中で正しいならそれで納得しろよ
    自分が正しいのを人と話してる中でも押し通したいなんて傲慢すぎる
    啓蒙でもしてるつもりか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:24:14

    実際に改心を描くので一番難しいのは足を止めて過ちを認めることなんだ
    その一歩目を乗り越えてもそこから自分のしてきたことに向き合い続けるのは苦しい
    その難しさを創作できちんと描いたらそりゃ応援したくなるのよ
    逆にそこを描けてないとすごく薄っぺらくなる

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:24:43

    善行を軽視しすぎて生きてるのしんどそう
    いつか精神病むから今のうちに緩めな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:25:26

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:25:58

    自分が間違ってると自覚できない悪が一番怖いから悔い改めてください

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:26:01

    >>107

    創作の面白さの話とは別問題だけど

    もちろん真面目に努力した人間が報われる展開もいいもんだ


    スラムダンクのメガネ君好き

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:26:26

    >>108

    行ってもいい……?w

    どなた様?

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:26:36

    >>109

    実際こういう事を声高に言い続けてる人って、いざ道を誤ると悪事は消えないと強固に思い込んでるから「自分は悪い事なんてやっていない」「自分を悪だと決めつけてくる奴こそが悪だ」とか平気で言い出すんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:27:02

    実際、創作でもよほどじゃないと許されなくなってる気はするな
    事情や苦労があるから何なんだ、そんなもん誰にでもあるみたいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:27:24

    >>117

    ライト君かな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:28:01

    悪行は善行で消えると周囲が考えてるっていう強迫観念に取り付かれてるっぽいなぁ・・・
    誰もそんなことは言ってないんだけどここまで盲目だとちょっと心配になるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:28:23

    てか逮捕されることになってないだけで何気ない一言や行動、それらの積み重ねで誰かを深く傷つけ人生に影響を与えてるかもしれない可能性は誰にでもあるから罪だの罰だの気にしすぎるとそのうち自分の首を絞めることになるぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:28:28

    何をどうしたって罪は消えないのは事実だが、だからといってマイナスから0に戻ろうとするのを妨害するのもどうなん?とは思っちゃう
    結局他の誰かが受け入れなければ再犯とかに走るしかなくなるんだし

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:32

    悪いことしてたけど改心してもうしないです謝ったり償ったりはしません改心したから許されて当たり前えっへん←ムカつく
    悪いことしてたけど改心しましたもうしません謝ります償います許されなくてもかまいません←OK

    した事の程度にもよるけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:45

    聖書にまんま両津の理屈に真正面から反論してるエピソードあるよね
    放蕩息子の例えってやつ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:47

    >>119

    デスノートのライト君はわりとこのパターンなんだよな

    立てこもり犯はともかく興味半分で渋井丸を殺した事に折り合いをつけるために「それが正当化できる理屈と理想」を捻り出してそっちに突っ走ってしまった

    別作品だとウルトラスーパーデラックスマンもこっち系か

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:54

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:30:40

    >>118

    そこはまぁ作者の描き方によるんじゃないかと

    それこそ誰にでもある、とか言われない書き方をして納得させるのが作者の力みたいなの

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:31:23

    >>126

    そんな言い切るくらいならまさか確たる証拠はあるんだろうな

    お前の主観なんてなんの担保のもならんぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:31:44

    >>121

    悪意なしで誰かを傷つけてしまったら「ごめんなさい」でいいし

    誰かに傷つけられてもその人に悪意がないなら「ごめんなさい」されたらそれで許せれば一番いいよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:04

    >>123

    極端に悪く言いたい人は上のを想定してるんだろうなぁってのは分かる

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:09

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:10

    >>128

    本気でそう思ってるというよりどうやったら反論が来るか楽しんでるレス乞食みたいなもんだからその一連の奴には触れない方がいいと思うぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:15

    >>125

    ライトもデラックスマンもちょいちょい「自分のやってる事は実は悪なのでは?」「このままずっと裁き続ける人生をやめられないんじゃないか?」って葛藤してるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:19

    罪の対義語は功であって善悪ではないし
    罪以上の功績を上げたら罪は見えづらくなるもので
    そして見えないものに関しては大体の人間は気にしないぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:34:13

    >>124

    前に似たスレがあった時にもその話出てたな

    アレも改心の大切さと「俺はずっと真面目に生きてきたのになんで改心しただけのあいつが褒められるんだ!」という兄の悪に落ちかけている危うさがよく伝わる話だった

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:25

    世の中って結構ゆるくて優しいのに自分で厳しくて人にもそれを強いてずっと苦しむ人っているよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:37:08

    ぶっちゃけマイナスとかプラスじゃなくね?
    いいことと悪いことは相殺するようなもんじゃないし
    過去に何千人救ってる医者が恨みで人一人殺したらちゃんと捕まるし
    逆も然りで昔めちゃ悪でも川で溺れてる子供の命救ったら感謝するし

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:39:40

    >>137

    本当に相殺されるって考えてる人はいないと思う

    ただ相殺されないからって何もしないならマイナスしか残らないが善行を積めばマイナスと同時にプラスもあるってだけで相殺ではなく両立といったところだろうな

    あとはその比率が善に傾いていくように頑張れってのが正しい改心だろう

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:01

    なんか話が飛躍してないか?
    掲示板の規約違反とか極端な例挙げてる奴がいるが
    スレ画のような学生から金脅して盗ったり、バイク盗む行為ってそもそも普通に最低な行為だが

    スレ画の不良は被害者全員に土下座して謝ったり、弁償したりした上で自分の行いを悔いて更生したって言ってるのか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:12

    ちょっと話は変わるけどこの悪人が改心するけど
    最終的に人を救って死んで終わるやつは納得いかねぇってなる
    その展開が嫌いとかじゃなくて、これからだってのに!って悲しくなる

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:15

    >>137

    自分の命や子どもを救ってくれた相手となると過去になにかやらかしてたとしても恨みきれないかもしれないしなんなら更生していい人になってくれと思うかもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:41

    >>137

    それは現実の話やん

    漫画というかフィクションはプラマイで考えたほうがわかりやすい

    ダイ大のヒュンケルとか現実ならクソほど叩かれて死刑だろうけど反省して迷惑かけた人間よりも助けた人間のほうが多くなったから問題ない

    実際の罪の重さとか功績云々じゃなく読者がこいつは許すってなるのはプラスになったからだよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:41:54

    なんか本格的にレス乞食が張り付いてる感じになってる…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:42:33

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:10

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:44

    >>140

    ヒュンケルはこうなりそうだったのをレオナの言葉で思い止まったんだよな

    レオナも国が滅んで父親が死んで相当きつかったろうに

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:01

    >>142

    やっぱそのキャラの人生を全部知ってるのがデカいんかな?現実でもめちゃくちゃいいこと言ってるなと思った人が過去に真逆のクソみたいな発言してるの知ったら一気に気持ちが冷めるみたいな感じなら確かにプラマイあるかも

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:46:53

    本人の姿勢は大事だよね
    許されたからセーフみたいなやつならいくら善行重ねてもなんかなぁってなるし許されないことをしたって後悔を抱えながら生きて善行してるなら好感持てる

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:46:58

    まぁ誰が言うかも大事よな
    それこそ両さんが言っても全く説得力がないっていうのがこの話の笑いどころというかツッコミどころだし

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:39

    本来なら「両さんお前が言うな!」ってシーンなんだよな
    不良(以上にやばい事してるやつ)がいいこと言ったからって過剰に褒めてるネット民はダブスタもダブスタ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:57:55

    >>1

    話関係ないけど,両さんが説教しても説得力ないな

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:17:41

    ヒュンケルに関しては本人が処刑も受け入れた上で
    姫さんがパプニカ王女としての顔で判決下してるからな
    国として「一生正しく働け」と命じた以上、個人の許す許さないの領域にはいない

    画像は逆方向の話だがまあそういう事で

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:21:25

    >>87

    それで言うと、「過去の悪いこと」の被害者にとっては「今いいことしてるから何? テメーは悪人だよ」で論破される話でしかないからだな

    後から80人に善行をしようと、過去に苦しめられた20人にとっては100%害悪だし、過去のマイナスを無視されても困るわけで

    「もう悪人じゃない」なんて表明は、「過去の悪いことの被害者」全員からの、完全な許しを得てから謳えよヌケサクとしか言いようもない

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:26:52

    >>153

    被害者が仮に「昔は酷い目にあったけど反省して今善行してるならいいか」ってなったらどうするの?

    そんなことはありえない!で切り捨てるの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:32:11

    >>61

    いじめとか受けたことないけど、もしもを想像してみたところガチで反省してそうなら割と溜飲下がると思う

    本気で反省してんのかって疑問持ったら許せんだろうけど大抵物語にでてくる謝罪はしっかり改心して反省してそうだなって感じるようなシチュエーションだしな

    ある程度善良な性格なら普通に許すでしょって具合だと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:33:59

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:35:16

    いじめた相手のことは許せないのは前提にあるかもしれないけど外野が勝手なこと言って自分の気持ちを代弁するみたいに騒ぎ出すのもいじめられた側からしただいぶストレスだと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:35:48

    >>29外野だけど正直ここで貼らないから言い訳がましいって主張は被害妄想感じた


    わざわざ画像探して発言しなきゃ言い訳ってどうなんだ……?

    >>41もちょっとアレだし……

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:48:44

    >>158

    嘘つかなくていいから

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:58:19

    環境が悪いと不良になるっていうけどたとえばいじめられた結果対人関係がだめになって人生に影響が出るのも環境によって性格が悪い方向に変わるって意味では同じでは
    その原因はいじめた側にあるのは双方が死ぬまで変わらないからフィクションと現実をわけるのが難しいんだろうと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:13:53

    この手の話でいちゃもんつけてくるのは「日々を真面目にコツコツ頑張ってきて少しずつ+を積み重ねた奴」じゃなくて「大きな-が無いだけで日々を怠惰にだらだら生きてじわじわ-に傾きかけてる奴」だよな。

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:15:07

    ネットだと不倫した芸能人が戻るの許されるべきじゃない叩かれて当たり前だが曲がり通ってるようにみえるし、ここでもToLOVEるの作者の嫁に不幸になって死んでくれとかいうから感覚麻痺ってるのか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:17:02

    >>162

    あぁいうヤツラってそれ誹謗中傷だからよせっていっても犯罪者擁護の犯罪者とか更に悪行を重ねるっていう当に、罪は取り返せないと思い込んでるから自身の罪を認められないパターンに陥ってる典型なんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:27:10

    >>30

    でもこの時は、纏が完全に相手側に非があるのに逆ギレからの暴力を振るわれたのを目の当たりにして、義憤で行動した部分も大きいし、ただの不良と一緒には出来ないのでは

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:29:51

    >>162

    ToLOVEるの嫁と作曲家へのあにまんの誹謗中傷って訴えられたら前科ついておかしくないレベルのわんさかあるよね

    ライン超えてるからやめろっていっても屁理屈捏ねるか、やめろいってる相手に誹謗中傷はじめるかだし

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:38:38

    >>1

    同じ話に「最初からいい人」と「更生して良くなった人」を同時に書かないのが一番いいんだろうな

    同時に書いちゃうと「ん?」ってなるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:44:48

    別に極悪人ってわけじゃないけど、アイシールドの阿含みたいに才能に胡座かいて練習サボってた奴が努力してた奴に負けて努力し始めるの好き

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:26:06

    むしろ最近はこの画像みたいなのの反動でちょっとでも不良要素を感じるものには攻撃的になってるよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:33:05

    1人だけに対して当たりが強かったりいじめてただけなら被害者が納得して加害者も反省を忘れなかったらそれで終わりでもいいけど日常的に恐喝とかしてるタイプだと被害者全員を把握することからして難しいだろうからタイプによるとしか

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:36:40

    まともな道を今歩いている人が、じゃあ不良になるような家庭環境に放り込まれていた場合グレていなかったかどうかなんて誰にも分らないしな
    努力ができる環境に居れたという運があるかどうかは認識が難しいけど絶対あると思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:59:14

    うむ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:13:00

    普段から善行為してる人ってなんか軽んじられるよね
    次第にやって当然みたいに思われるようになるというか

    善意が報われない世の中なのに悪意への報いすら無いなら善人なんてただの道化だよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:48:09

    >>1

    職には就いたけどそれ以外は変わらずバカやって荼毘に付した愚か者やん 元気しとん?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:00:30

    スレ画はそいつの死亡を遺族に伝えに行く話がメインやないケーっ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:01:10

    リアルよりな世界観で大抵こういう話でマイナスを0に戻せてる例を知らんなぁ
    金銭的な被害を全部弁償して、迷惑かけた分の慰謝料も払って、被害者に土下座して謝ってもらって
    それでも実際には0に全然届かないと思うんだけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:19:04

    真面目に生きてる人間だけど更生不良は普通に偉いって思うし褒めておけばいいのにな
    更生不良を偉いと褒めるからと言って真面目に生きてる自分が偉くないって話でもないし
    まぁ罪がデカすぎると引くかもしれないけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:21:23

    >>2

    普通の人は家庭環境悪くてもまずドロップアウトしませんので不良は偉くも何ともない社会のゴミですね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:43:06

    例えばいじめネタでも創作のいじめも色々だからね
    これもう許すとか不可能でしょみたいなの見ると「あ、これ自殺オチか逆襲オチやろな」になるし

    不良が更生、の話だってけっきょく甘えてたガキが反省したレベルなのか、自分の好意で死人バタバタ出しておいて平然としてるレベルなのかで全然話ちがってくる

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:45:09

    薬物とかでガッツリ洗脳されて自由意志を奪われて悪事の片棒担いで人殺しまくってた人間が
    助かった後も残りの一生を贖罪のために使おうとするとかになるとさすがに気の毒になる

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:28:44

    とりあえず本当に反省してるなら
    不良だった時の過去は永遠に封印して過ごせって思う
    上の火の丸相撲みたいに過去の不良時期を
    若い頃のやらかしみたいな軽い感じで語ったら
    こいつ結局中身変わってねぇなって思うわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:44:09

    >>8

    だから部長も一理あるって言ったんだよな

    どの面発言であることと話の内容が正しいかは別で割と厳しい人である部長だからその一理ある部分を認めて賛同した部分はある

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:47:48

    >>175

    例えばだけど罪状が重くて刑罰で言ったら死刑ぐらいしか出来なくないみたいな輩が改心しましたとか言ってもその罪状の中で巻き込まれた人たちは改心とか良いからさっさと◯ねとしかならんよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:52:38

    理由とか状況次第だからなんとも
    許せるわけないだろとか
    不良の更正とか意味ないとか言ってる人たちは
    自分の中で一番最低のクソクソ案件を想定してるだろうからそりゃそうよ

    逆に言うと人気のでる悪役の更正エピソードとかちゃんとエンタメとして面白く仕上げてるんだから一緒にしちゃダメダメなのよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:55:03

    不良の話してんのに死刑レベル(殺人2件)の罪人の話してんのバカじゃね

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:55:53

    >>172

    「善は一時的なもので報われない」と思い込むのも悪を過剰に叩く人の特徴かな

    実際は世界は善に善を返す構造でできていて悪こそ一時的に得をしても報いは受けるというのに

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:57:48

    >>176

    上で言ってるように「自分は悪い事なんてしてない(と思い込んでいる)」という事しか自分を誇れないから悪を過剰に叩くし悪から立ち直る事を認められないんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:00:00

    逆に更生して偉いねーって思ったことを口に出すとスレ画みたいに言われる社会のほうが窮屈で嫌だね

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:02:07

    結局真面目に頑張ってる人もちゃんと褒めてやれって話じゃね

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:05:21

    不良に限らず過ち犯した人が厚生する展開は創作として好きな部類よ
    創作通して希望が与えられるのもいい
    現実なら自分に酷いことをした人が良い人と評判になったとしても一切かかわらず知りたくも知られたくもないっすね
    嫌悪よりまたあの惨めで不安な状況になるんじゃないかという恐怖が勝る

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:08:59

    更生頑張ってるんだ 偉いね(もう犯罪行為で人に迷惑かけないでね)

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:15:15

    >>4

    そもそもこのシーンいつもの両さんの詭弁フェーズであることは知っといてほしいかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:16:17

    >>191

    両さんに反対意見出してる側だけどこち亀好きだしわかってるよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:16:32

    創作なら話の起伏になるし以前の敵との共闘とか好き
    現実でも自分と関わらない遠い話なら頑張ってと無責任に言える
    自分の生活範囲内に犯罪の選択肢ある奴がいるのはキツイわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:32:51

    フィクションとリアルを区別するべきだが更正した不良をやたらと持ち上げる風潮はハッキリ言って気持ち悪い

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:36:01

    てか真っ当に生きてきた人が評価されないなんて事件になるレベルのやつが目立つだけでそこまでメジャーな現象か?
    SNSが発展した今いい人エピソードとか取り上げられやすい世の中になってるだろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:39:45

    >>1

    見る度に思うけど

    どっちも立派で終わりじゃねえのかな?

    わざわざ比べるモンじゃねえだろ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:40:19

    真っ当に生きてきたの中でもごく普通に生きてきた人と聖人レベルでの良い人もいるから何とも言えんわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:52:21

    両さんの言うことを真に受けるなで終わる話

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:53:23

    聖人レベルの良い人で評価されないのは珍しいが普通の人の善意や気遣いは当たり前として消化されるのはよくあること

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:54:25

    この手の話題は毎度不良更生アンチアンチ頑張りすぎだろ
    更生否定する奴はクズってことにしたくて自分の過激さをさらけ出してるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています