- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:13:27
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:14:37
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:16:02
FSまででブーシュ関連の情報は出尽くした雰囲気なので建てました
じっくり語る場になれれば嬉しいです - 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:03
死因はランゴによる毒殺と確定
前妻についてはニエルブ母が身体が弱いという以外は人数含めて不明
ブーシュ自身の動機・目的も不明
FSでゾンブの詳しい人柄がわかったのでそこから考えることはできるかもという程度かな - 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:36:57
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:07:31
ゾンブの教育で自己肯定感底辺からのヤケになって人間に手を出した…?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:16:32
自分の意思で見初めた人間(素材にされる弱い種族)の女性と結婚して子を作ることで、自分の価値を否定してきた父親そのものを否定しようとしたんじゃないか?という想像が浮かんでしまった
- 8二次元好き匿名さん25/10/20(月) 22:18:16
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:28:16
ランゴ、グロッタ、ニエルブ、双子の母親は全員別でもおかしくはない
(デザイナーはそのつもりでデザインしたそうである) - 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:31:57
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:43
少なくともゾンブいた時点ではやらざるを得なくなったんだろうが、死んでからは段階的に闇菓子製造の方は畳むって予定だったのかも。思いっきり闇菓子の生み出す金に目が眩んで歪んだ親父の悪い面しか見てないからそれの否定に闇菓子製造辞めるとか素材の人間と子供作るって犯行に走るのは割とありがちだし
後これでブーシュの代で言われた「ゾンブ時代の売り上げ現状維持」の内訳は普通にお菓子売った売上が最終的に6~7割、闇菓子の方は縮小していって死ぬ前までに3~4割って感じだったかも。勿論事業受け継いですぐは闇菓子方面の売り上げが大分多かったと思われるが
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:54:28
ワゴン販売時代〜闇菓子開発までまともなお菓子屋だったら、そこのギャップに着いていけなかった可能性もありそうだなぁ
高級嗜好とか富裕層に売り込むとかリスク冒さなくてもよくね?みたいな - 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:20:13
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:07:44
みちるさんのことをお前たちの母親になるじゃなくて我が新しい妻って紹介したの、ランゴたちに手を出させないようにするためなんだろうか
それともストマック家異母兄弟ならこうやって新しい妻を娶っては紹介してきたんだろうか…… - 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:12:27
グラニュートのスタンダードな家族というのが一切出てきてないからね
両親を描写されてるのはショウマだけで何の参考にもならないという… - 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:28:10
女性の扱いが低い感じはあるよね
リゼルも父が死んだらただの小娘扱いだったり - 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:16:28
闇菓子事業を縮小予定だったとしたら、ヒトプレスの導入を認めたのが大分謎
ミミックキーはまだみちるさんとショウマを必要以上に怯えさせない為とかで通るとしても(だったらブーシュも擬態しろってツッコミは入るが)
ヒトプレスはショウマ誕生から数年後、早苗さんの件があってランゴの指示でニエルブが開発したもので、人間の仕入れと管理を簡単効率化する大発明
この頃はランゴも表向きブーシュに従ってたから、ブーシュの反対を押し切ってまで導入できたとは思えない
ヒトプレスがあっても現状維持に業績を抑えたと言えば闇菓子に消極的に見えるけど、その割に仕事を上3人に任せてショウマ強化に熱入れてるから、放置・無関心って印象が強い
ゾンブへの意趣返しの気持ちがあったとしても、
みちるさんを妻にしてショウマを設けた時点で満足してそうというか - 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:25:05
みちるさん(と言うか闇菓子の材料となる弱い人間)を妻にしたのも、身体が弱いとされるニエルブの母を前妻にしたのも力至上主義のゾンブへの意趣返しとか、「身体的に弱い女」が好みのタイプだったとかそんな感じだろうか?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:57:30
嫌な言い方するけど、子ガチャでハズレ引く可能性の高い「身体的に弱い女」を初婚の正妻にするのはゾンブが許さなそう
ランゴという強い嫡男が出来た(ついでにグロッタもかなりの当たり)から、実家の権力・財産狙いでニエルブ母と再婚&子作りさせたって方がゾンブらしい
ゾンブが選んだ相手との結婚&子作りが嫌で、だからゾンブ死後にはっちゃけて自分が見初めたみちるさんとその子に傾倒したのはありえる
FSでニエルブが「自分を改造した」と話してたから、同じくデザイナーの想定である「兄弟の母親は全員違う」も公式に取り入れられてる可能性は割とあると思う - 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:37:11
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:42:14
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:02:01
これ見て思ったがゾンブへの否定が善方向でデンテおじさん悪方向でブーシュだとしてブーシュへの否定が善方向だとショウマで悪方向だとランゴって感じあるな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:22:55
ゾンブ→ブーシュ→ランゴとここだけ姿がそっくりなのって近親婚の可能性もあるなと考えてしまった
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:34:45
- 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:42:18
そうか、ブーシュってワゴン時代からのストマック社の変化を見てる可能性あるのか
- 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:23:06
個人的にはリゼルみたいに弱い生き物が頑張ってるのが好きだったんだと思った
ニエルブの母親も体が弱かったらしいし
みちるさんを見初めたのも弱いのに頑張ってたからじゃないかな
どのように出会ったのかについては絆斗の母親みたいに脱走したところを出会ったとか
実際みちるさんはショウマ立派に育て上げる精神力を持ってたし
ニエルブの過去編の次の回でリゼルの気持ちがわかったから個人的には二人が重なって見えた - 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:37:12
結婚相手も自由に選べたとも思えないしな。
親からの無理矢理な結婚で心すり減ってる時に、心優しい女性に惚れて……という字面はTLとかそっち系なんだがな - 28二次元好き匿名さん25/10/21(火) 12:50:03
闇菓子って色が黄色と黒だから同じ色を使っているゾンブの概念的な子、て見立てることも出来るんだよね
そんな概念的な兄弟が自分の父の内面を悍ましい物に変貌させていく様をゾンブの実子であるブーシュから見たらどう思うかと思えば・・・ - 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:57:44
ブーシュ自身の善意悪意はともかく個人の価値観は、人間側から見れば家族と称して拉致監禁する犯罪者、ストマック側から見れば異種族に入れ込むイかれた男とどちらにも属さない中途半端なものだったんだろうなとは思う
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:25:58
「手を出すな」と言いつつ幸せにしたらスパイスにされるからと不幸のまま放置とかもだけどみちるさん誘拐以外は弾けた行動がないタイプだよね
息子たちは揃ってよくも悪くも出たとこ勝負な部分があるけどそういうタイプではないところをニエルブはオブラートに包んで「野心が足りない」って話したのかなと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:34:18
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:42:01
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:57:03
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:08:32
- 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:20:51
ブーシュにとってみちるさんの存在が運命の女(ファミファタール)なのか
それともその辺で手当たり次第に捕まえた女(代替え可)だったのか? どっちだったとおもう? - 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:37:38
ランゴの飛行機の時の発言もだけどみちるさんもショウマも何も悪くないんだけどそう言いたくなるランゴやグロッタの気持ちもわかるぐらいにはキツイなと思う
あとニエルブは家族愛が薄いというよりゾンブが死んでから産まれた3人に羨ましいとかズルい的なのがありそう
- 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:50:36
ニエルブがセルフ強化手術できたってことは、既にデンテおじさんに師事してるってことだから、デンテおじさんにフォローを頼めば良かったんでは…?
デンテおじさんすらフォローできなったことをブーシュに求めるのは酷だけど、自分の父親が、自分の息子に精神虐待してる状況なのにちょっと楽観的すぎる
ニエルブ母への愛情有無については分からないけど、ニエルブに対しては興味失ってた可能性が高いのかな
ニエルブ、兄姉には甘えてる部分があってもコンプレックス対象だし、弟妹には羨ましい・ズルいなら、かなりお労しい境遇だなぁ
中間子ゆえの苦労といえばそういうものかもしれないけど