付属品が本体扱いされてるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:25:18

    スレ画は武力➕15さん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:20

    砲術書の人(一色家にとっては生命線)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:48:17

    秋津洲
    二式大艇ちゃんが本体とか言われてた

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:09

    付属品どころか処刑した時にもらえるアイテム名で呼ばれるブーツさん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:30

    みんな大好きテュルソスの杖

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:57:47

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:50

    やっぱりドランゴ引換券くん
    モンスターズやらリメイクやらもあって直近はネタ抜きに好きだけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:11:55

    サムライスピリッツのガルフォード

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:07:14

    FF6のモルルのお守りことモグ
    本人もちゃんと強いけど、あの時代にエンカウントOFFはその比じゃないというか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:11:57

    シャガルマガラのオトモトカゲ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:14:29

    村雨さん辻斬りしたら毎回絡んで鬱陶しいからいつも京都の定利と鎧セットで済ましてるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:15:25

    スターオーシャン2のバトルスーツの人

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:15:26

    付属品(パイロット)が本体
    本体はお蔵入りしてパイロットだけ乗り替えて引っ張りだこ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:47:40

    犬のデーモン

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:32:20

    ハートのうろこのオマケ(ラブカス)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:37:59

    タンバリン(ドラクエ8)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:45:42

    ゲントの杖(チャモロ)

    本人もめちゃくちゃ強いんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:57:17

    アーダンの追撃リング
    アーダンに装備させてどうしろってんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:39:16

    >>18

    斧が重すぎるから斧相手だと普通に追撃できるから…

    前線の戦闘に間に合わない?

    それはそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:20:06

    >>4

    ブーツさんは本人がシーフ系ということで初期スキルに移動+1があるせいで貰えるブーツが履いてたやつとか言われるのが余計に笑える

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:39:50

    持ってくる全状態異常無効のお香ランプが強すぎて本体扱いされる+戦い方が被ってるイケメン船長が最初期から自陣にいるせいでプレイヤー好みのステ振りにされている船長に勝てないサモンナイト3のギャレオ

    リメイク版では船長とお互いに差別化できる必殺技を実装されたり船長も強化されたがテコ入れの結果こっちはこっちで戦えるようになった

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:44:42

    魔装機神のアハマド・ハムディ
    条件を満たすと500万の追加資金と共に参戦してくれる
    参戦時期はほぼ最終盤なので大量の資金があってもそこまで使い道がないのだが
    クリア時の所持金+αを引き継いで周回プレイが可能になるので2周目以降が物凄く楽になる
    プレイヤーに付けられたアダ名が「アハマド神」

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:05:15

    最近はウロコ要らなくなったからそうでもないけど
    昔はウロコが本体と言われた悲しきポケモン

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:14:11

    >>21

    遅れてきた直接攻撃のエース!遅れてきた直接攻撃のエースじゃないか!

    リメ3では本当にエースになれて嬉しかったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:30:40

    >>7

    ドランゴは当然としてらいめいのけんもかなり便利だからなあ

    チャモロもゲントのつえが本体とか言われるけど人間の側もかなり役に立つし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:52:39

    >>25

    ゲントの杖抜きでムドー倒すのとチャモロ抜きでムドー倒すのどっちがキツいかと言われたら後者だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:04:24

    >>4

    ブーツにされがちな暗夜編は白夜編や透魔編に比べて育成の機会が少なくなってる上

    アシュラ自身もこの場面まで育ててきたメンバーを押しのけるほどの超性能じゃない故の悲劇

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:05:25

    >>14

    付属品が本体なのか、それとも本体が付属品なのか⋯⋯

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:42:16

    本体は付属品でビットが攻撃担当です
    よろしくお願いします

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:51:13

    >>3

    本来は攻撃能力持ってる二式大艇がゲームシステム上索敵専用機になってて

    飛行艇専門の工作艦≒非戦闘艦ポジの秋津洲がゲーム上戦闘艦に近い水上機母艦カテゴリになってるから

    戦闘面ではマジで逆だったかもしれねぇ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:05:29

    >>21

    オチョスさんのことお香ランプやギャレオって呼ぶのやめろよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:08:54

    >>1

    京・奈良・雑賀の三点貿易で元手を稼いで、地元で米転がしをはじめ予算が増えたら転がし範囲を東海に広げたあたりで

    のほほんと歩いてるとこ見つかって辻切される村雨さんじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:14:23

    付属品そのもの(ゲーム中ほぼずっと味方の装備品として過ごす)
    RPGやSLGならこういうキャラがいてもいいが、
    問題はチームゲームのプレイアブルキャラだということだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:08:38

    バルムンクが本体と名高いR-9B1ストライダー
    バルムンクが本体と名高いシャナン王子
    バルムンクを持ってないジークフリートが多いのも頷けるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:41:48

    >>32

    奈良は山道だから山賊怖くない?

    個人的には京と堺だけ行き来して稼いだら石山の道頓先生とかから技能習って補充待つ派

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:33

    エリート勇者の槍こと暁のジョフレしょーぐん

    本体はティアマトさんの下位互換なのでスキルと武器を引っ剥がしたら用無し

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています