優太郎「今年中に中央競馬で1勝してください」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:26:05

    現実的にはかなり厳しいけど、会社の宣伝という名目で競馬事業やってるから、社長側も断れないという絶妙なライン狙ってるよなこの御曹司

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:27:23

    事情を知らない上役からすればあれだけ大金つぎ込んで1勝もできないのか…ってなる絶妙なハードル

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:31:43

    >>2

    そもそも大前提として金城の横領抜きにしても成績悪いからな

    まともに勝てないのなら広告の意味がないんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:35:45

    「社員は結果を出せと言われるのに結果も出せない馬には金をつぎ込んで~...」
    これ正論すぎて笑った
    馬好きならともかく確かに一般人からしたら許せんわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:36:03

    そもそも企業活動の広告活用なんてペラジオとかサクラ以外はどこかやってんのかいね
    屋号商品名は馬名使えないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:37:50

    >>4

    馬好きからしてもちょっとアレじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:38:18

    リアルの競馬で考えてもバンバン勝ってる有名馬主だろうがあそこのオーナーはこの会社の社長で~○○冠は本業なんちゃらで~っての気にしてない競馬ファンも大勢いるだろうしな
    それでも宣伝になるからというなら1つくらい勝てってのは確かに絶妙なラインだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:40:00

    >>6

    自分は競馬好きだけどそれでも勤め先の社長が山王と同じことやってたら嫌だわってレスが1話の感想スレで何個かあったような

    我が身に置き換えると俺も腹立てると思う多分

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:42:13

    馬主の本業なんて馬好きのトリビアみたいなもんだし
    べラジオみたいに変なCMを作ってアピールでもしないと

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:42:43

    たとえばメイショウさんところは有名だけどきしろ商事とか名前分かるか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:43:22

    >>9

    なんで低音ボイスまで付けたんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:44:06

    というか見落としてたら悪いんだけど山王オーナーってなんで本業の会社名義でオーナーやってるん?

    個人馬主か名義用の別会社立ち上げちゃいけなかったの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:44:31

    >>10

    言いたいことはわかるんだが普通に聞き覚えあるしワンクッションでああメイショウさんのとわかってしまうな…

    オーナーの本業はちょっとしたトリビアになりがちなくらいには結びつきにくいものではあるんだけども

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:18

    >>10

    きしろとメイショウ単独で分かるけど初めは結びつかなかったな

    図研と金子さんとかオービックダノンもそんな感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:46:34

    >>9

    >べラジオみたいに変なCMを作って

    橋本マナミを起用してロケもした素晴らしいCMなんですけど!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:47:32

    宣伝という割には勝ってないしそもそも「ロイヤル」自体が一般的な名詞だから本当に宣伝になるのかと言う疑問もある

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:48:46

    >>8

    新馬購入やら預託管理費やら払う余裕あるなら給料上げろって思うだろうけど

    馬主関係者枠を社員抽選で競馬場連れてってあげるよってなったら手首返す自信ある

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:50:44

    >>17

    競馬に興味がない人だと休日に社長を接待しなきゃいけない地獄やなそれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:51:20

    確かにタカスタカスタカスの人の本業とか全く想像がつかない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:53:03

    優太郎の中央競馬で1勝してください発言に対して「簡単に言うな」「競馬を知らない」とか言ってアホ扱いしてる視聴者を見かけるけど、むしろこの条件設定を出来る辺り競馬に関する知識はそれ相応に持ってるんだよな
    本当に競馬を知らないアホならG1や重賞を勝てと言う

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:53:09
  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:53:42

    競馬初心者の頃は金子さんに本業があるなんて思わなかった
    普通に馬主が本業だと思うやん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:53:59

    社員に対しては「ちゃんと結果出せ」って言ってる人が
    自分は結果まるで出せない馬に社員の給料以上の大金ポンと出すとかまあ普通にブチギレ案件ではある
    「競馬場の良い席に連れて行ってやるから」って言われても正直どれくらいの競馬民なのかで割れそう
    競馬民じゃないならいい感じのリアクション捻り出して接待しなきゃいけないしG1とか重賞しか見ない人なら「でも社長の馬が出るレースって…」でしかないだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:03

    >>10

    どっちかというと戦艦大和の方で有名な気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:36

    会社の一部門にすることで経費と見なされるから法人税の軽減になるライフハックがある

    ただしそれにも限度があるからあまりにも赤字ならあんな感じで他の役員から詰められるけど

    >>12

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:55:50

    >>23

    新入りのクリス君にロレックスは他の社員ブチ切れていい

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:56:04

    >>20

    そもそもこの御曹司は競馬事業を潰すのが目的だから簡単に達成できない難しい条件を設定するのは当然で、それを理解せずにアホ扱いしてる視聴者の方がアホなんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:57:14

    孝太郎も賢そうだし厳しいの分かって言ってるよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:57:36

    >>27

    難しい条件かつ社長が断りにくいとこ上手くついてるよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:24

    >>26

    社員の横領見破った有能税理士やで妥当やろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:50

    >>27

    むしろ重賞とかダービーとか言わないだけ温情ある気がするな

    まああまりにも勝ってないからナメられている可能性もあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:03

    まあ実際ガチで知らんかったらG1一回くらい勝てないの?とはなるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:24

    「中央競馬で」って言ってるのが賢い

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:32

    >>29

    競馬知ってる人は「これまた難しいことを…」って思うけど、競馬知らん人からしたら「えっ一勝もできないんですか?!」ってなるから良いところ突いてきたなと感心したわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:02:37

    自席でロレックス広げてるとき後ろの姉ちゃんがなんやこいつみたいな顔して覗き込んでたね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:03:17

    中央で1勝、ってラインが「手が届きそうで届かない、かつ踏ん切りさせるには丁度いい」ところなんだよな
    「G1を勝て」や「重賞勝て」だと間違いなく親父に突っぱねられてた

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:04:37

    オープン馬いないっぽかたったしね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:04:41

    >>32

    G1とか年に何回もあるし行けるっしょって最初は思ってました…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:05:34

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:06:53

    >>30

    優秀で会社の汚点を洗い出した優秀な人材への評価としてはアリ

    それはそれとしてポッと出の奴が社長に重用されていい思いしてるのは一般社員からすれば面白くはない

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:08:41

    1勝することだけでも難しくて~っていうよくある話を置いといても
    有馬勝ちてぇだなんだ抜かして事業継続しといてそもそも1勝もできねぇのかってのは1つのラインではあるしな
    親父からしても白旗上げられない最低限のところ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:09:15

    会社の一部部門として考えるなら、普通半期毎とかに目標を立てて達成に向けて計画立てるもんだしな
    会社の一部門でないなら、ポケットマネーで好きにせいて感じだけど
    社長がどんぶり勘定だから、長男はしっかり者になったんかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:10:23

    >>36

    未勝利脱出が30%だから絶妙なライン

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:10:25

    原作知らんけど社長室に優勝レイとか重賞ゼッケンとかあったから昔は有力馬も持ってたんだよねたぶん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:14:02

    >>44

    原作だとプロローグ部分で金杯勝ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:31:18

    視聴者に競馬の難しさを分かりやすく伝えるいいドラマだと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:14

    >>42

    母ちゃんが仕事頑張ってる描写あるからそっちの背中見てて余計なのかもしれんな

    まして息子本人も経営に関わってて会社のこと社員のことに責任を持つ立場だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:38:50

    >>26

    まあその気持ちもわかるんだが、こいつ来なかったら不正見逃したまま競馬事業部畳んで逃げ切られてた可能性あるからわりとでかい功績だとは思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:02:26

    そういや原作だとあくまでも仕事と競馬を分けてるけど
    ドラマだと社の事業になってるから息子も競馬排除する理由が強くなってるんだっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:09:23

    >>45

    最後に有馬勝てば完璧やな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:15:55

    この孝太郎、競馬嫌いそうだし競馬事業畳む気満々な割には「まずは1勝してください」って競馬への理解が深くない?って逆に首を傾げたな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:19:43

    >>51

    競馬辞めさせたいし好きじゃないけど競馬に理解はある男の表現なのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:22:49

    >>51

    無理難題なら重賞とかになるからな

    父親を操縦する方法が上手いのか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:25:23

    潰したいからこそ相手の情勢詳しく調べてるって演出と思った
    やたら詳しいアンチ勢的な

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:26:07

    >>51

    子供の頃は親父に付いて競馬場行ったりしてたので全く知らないわけでは無いとかかなと思った

    昔なら馬かわいいとかで親しんでた可能性もあるだろうし、仕事始めて現実を知ったとか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:26:20

    未勝利戦の1勝程度で他の競馬ミリしら人間を説得出来るのか?って考えると競馬に詳しすぎる……中山で未勝利戦やってた辺り地震もなかったっぽいしもしかして競馬の知識が一般的な教養になってる競馬世界だったりする?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:28:35

    >>55

    あー、昔は好きで知ってたからこそ大人になって「こらあかんわムリムリ」ってなった可能性もあるのか。ホントは孝太郎も競馬好きなんじゃないの?正体見たりって感じだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:29:02

    >>19

    これぐらい露骨だったら宣伝の意味あるよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:34:19

    >>55

    上の方でも触れられてるが重賞級の馬も抱えてたりと希望に満ちた時期もあったっぽいし

    それだけに落ちぶれきった現状への失望も大きいのかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:35:27

    馬主は全く宣伝のつもりないけど無茶苦茶宣伝になってる例が何故か身近に

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:38:16

    5億ぐらいするキタサン×シュガーハート産駒を突然買って勝利して欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:42:07

    >>56

    舞台設定が2011年だから9月中山の3歳未勝利はまだあった頃

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:47:39

    >>51

    確かに違和感覚えるよねそこ、無茶振りの仕方が競馬分かってる人が達成は難しいけど断れないギリギリのライン見定めての振りだもんねこれ、しかも中央でって注釈までつけて

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:56:43

    昭和の頃なら娯楽も少なかったし冠名つけて走らせて本業の宣伝にもなるわい、って考えもあったろうけど今はなぁ……優太郎の言うこともわかるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:59:22

    >>54

    仮にも上の人間に提案するならそもそも大して調べずに行くのは社会人としてやばいのでは…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:02:48

    >>56

    ちゃんと劇中で未勝利戦は10月第一週までって話は出てるよ

    確か転厩先探してる時に栗栖くんが言われてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:04:58

    >>33

    極めてテクニカルな台詞だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:06:42

    自分も一勝するのが難しいと言うのが最初ピンと来てなかったが仮に自分が18人と同時に走って勝てるか?と聞かれると確かに厳しいなとは思う
    それでもある程度競馬の開催頻度とかを知らないと一勝の重みが伝わりにくいだろうなあ
    でもそれはそうとして馬一頭にかかる値段がやべえ!こんなにかけても勝てない方が多いとか正気かよの方が正常だよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:10:38

    >>61

    節子それシュガーハートの2×1や

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:18:50

    自ブロック関係ないんか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:29:03

    >>69

    ダビスタなら何故か母無視されてセーフになるやつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:29:56

    >>20

    社員が納得しないって話をしたからここでバカ高い条件設定するようなキャラだと、コイツも親父に負けず劣らずで無茶言う奴だな?ってなるから滅茶苦茶良いラインなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています