ゴジュウジャー世界ってやっぱり電脳世界なんかね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:07:27

    世界再構成の時にバグったり、熊手が平成生まれっぽいのに1万年封印されてたり、ノーワンワールドがAIの世界なのにデジタルな要素がほぼ無いのとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:09:42

    ユニバース戦士自体が本来の戦隊からAI生成されたみたいな微妙なズレがある設定なのもまともな世界じゃなさそう感出してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:12:22

    散々AI要素押し出してるのにドンブラの時みたいなバーチャル演出やってないから、人間界もノーワンワールドもひっくるめた電子世界って感じはするよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:48:22

    他人の空似って話だったけどこの説なら堤も大也と関係あったりすんのかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:55:29

    >>2

    そうなんだよなぁ

    ガオレンの一獣一奏やカーレンの暴走レッドレーサー、クワガタオージャーの羽による戦闘スタイル、そして今回のダイレンの気力操作

    明らかに本来の戦隊レッドが持ってた能力を色々使ってるしこれもAIが関係してるのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:36

    厄災を倒す方法を調べるためのシュミレーターとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:02:21

    テガソが乗り手が居ないとは言え厄災の先兵に倒されたのに、特に強化も挟まず厄災と相打ちになったルートへ世界を上書きできる辺り
    神とは言っても妙なところあるからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:06:14

    熊手に関してはタイムスリップしてるってブログで語られてなかった?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:06:38

    スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~

    おかしいのは熊手が争奪戦に参加してるってことは歴代指輪で変身する『ユニバース戦士』も参加してるはずなのに

    その後のユニバース大戦だと指輪に力を込めて機能停止したはずの『ユニバースロボ』が動き回ってることだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:16:15

    あったあったこのブログだ
    ユニバース大戦→指輪争奪戦→熊手勝利→ユニバース大戦→熊手1万年封印の順だな
    ttps://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1246559_4083.html

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:18:49

    ループしてない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:20:14

    >>11

    ”実はこうするとタイムパラドクスが発生するのですが……いちおう解釈は考えているので、そちらはまたどこかで説明できましたら”ってなってるから理屈はどっかで考えてるんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:21:13

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:19:57

    ユニバースロボと厄災の戦い→テガソード登場(誕生?)&指輪誕生&散らばる→第一次指輪争奪戦→厄災との戦いの中で1万年前へ→勝利後(?)熊手封印→一万年後 第二次指輪争奪戦&熊手復活 かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:51:23

    現実改変ものは後付けでなんとでもなるからねえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:53:15

    テガソード信仰ってどの段階から始まったんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:58:28

    熊手はタイムスリップして1万年眠ってたんじゃなかった?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:59:28

    とりあえず明確なバグ枠なんよな熊手…熊手がチャンプになるためにはユニバース大戦後に行われる指輪争奪戦がいるしかし熊手が居なければテガソードは厄災を退けれない…
    だから「テガソードは人々の生きたいという願いから生まれた神」ってのが関係してそうなんよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:02:37

    ユニバース大戦が平成の出来事なのに古文書に書かれてたり現在30歳の竜儀が子供の頃に古びたテガソード伝説の本が存在するんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:08:23

    そういえばそんな疑惑あったのすっかり忘れてたな
    なんか改めてそう考えると微妙にアニメの方のグリッドマン感ある
    テガソード様がバトロワ主催者って点除くとグリッドマンの親戚的な親しみやすさやポンコツ加減もありつつ
    はぐれ者同士仲良くなってるあたりにダイナゼノン感もあり
    ……なんか長谷川脚本がやけに親和性高かったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:10:17

    ある程度有名な作品だと、AIにこんな要素入れてねとかでそれっぽくなるけど全部正しいわけじゃなくて若干ずれるときがあるけど、ゴジュウジャーの世界もそういう感じなのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:47:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:55:53

    別スレで言われてる何故角乃は緒乙が事故に遭ったことを知らないのかも、後から緒乙を生成したときに設定にズレが起きた可能性のかもしれない。
    あと緒乙以外に角乃の家族が出てこないのも、メタも含めて角乃の記憶にしか存在しないからなのかも・・・。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:13:12

    >>19

    ユニバース大戦は平成じゃねえぞ?前回の指輪争奪戦が平成あたり

    指輪争奪戦とユニバース大戦は別物!!

    ユニバース大戦は1万年前テガソードができたのも一万年前あたりそこは設定変更ないよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:36:54

    1万年は熊手が時空の狭間に封印されてた期間であってユニバース大戦の時期とは別物じゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:54:55

    まぁ熊手の厄災との戦いとユニバース大戦の時代の雰囲気の違いとか緒乙の描写のズレとか違和感あるところが多いから、何かしら改変が続いている世界だと思う。多分物語の収束のために明かされる気がする。

    >>5

    それ聞くと、ノーワンにナンバーワンの肩書きからAIが間違えて出力した動物のデザインが入っているのと近いなと思った。

スレッドは10/22 10:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。