- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:07:37
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:09:13
両方あるんじゃない?
特に近藤さんはずっと来るかな来ないかなって言われ続けて満を持したのもあるし - 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:11:34
俺は新選組好きだから数年ぶりにFGO復帰したぞ
ぐだぐだイベも好きだし良いイベントだった - 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:12:37
まあ明らかにお姉さん方が立ててるスレは多いな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:12:47
女性ファンは関係性重視する人が多い中でそのド真ん中にいる局長に藤堂原田が来たからな
そりゃ色んな意味で大盛り上がりよ - 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:15:13
両方だろうなあ
男キャラそれも同一組織一気に三人はまあ色んな方面の女性オタク引っ掛けてそう
男が引っ掛かってないとは別に言わんが - 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:15:47
そもそも新撰組界隈が女性オタの多い界隈だし
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:16:21
元より新選組各キャラが好きだった人も「新しい人間関係が見えたので語りたい」「別に今どうしてもって話題じゃないが乗るしかねえこのビッグウェーブに!」でめちゃくちゃ盛り上がってるのはデカい
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:17:02
すいません今までぐだぐだイベントはいつも面白いなーぐらいで楽しんでたんですが今回とうとうやられました
新選組については歴史の授業寝てたんかレベルで知りません
なんなら魔界塔士サガのせいで悪いグループだと思ってました - 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:17:40
やっぱ生前の因縁やら関係性やらそれらを飲み込んでカルデアでわちゃわちゃやれるのがFGOの醍醐味だと再確認できた
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:17:40
男メンツもそうだし人斬り包丁じゃない沖田さんの魅力を再確認してる人もそこそこ見た
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:18:46
歴史の授業にはほぼ出てこないしそこはしゃーない
自分の世代だと1行くらいはあったかな… - 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:19:45
どっちもありそう
新選組いまもアニメとか漫画の実写化とか新作でて題材に人気ある - 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:19:55
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:20:37
レッドライン面白いよな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:23:40
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:28:45
なんだかんだぐだぐだ新選組サイドの話のたびに近藤さんの話するけど、秀吉も実装されないし近藤さんも実装されないと思ってたら実装してきたんだから復帰したわ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:30:37
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:42
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:34
ジエンド組はパブリックイメージから大きく外れたキャラメイクなのもウケた一因だと思う
密偵原田左之助とか何食ったら思いつくんだよ - 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:34:45
何年もログイン勢やってたけどダークネスと斬首前とチルタリスの顔が性癖ドストライクすぎて戻ってきた
ぐだぐだイベントもやって史実も色々調べてるうちに、気づけば近藤さんだけじゃなく新選組にどっぷり沼って全員揃えたくなってるしモチベ取り戻した… - 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:35:06
斎藤とか永倉とか明治生き残り組がいるのもデカい
るろ剣とかゴカムみたいに明治を舞台にした作品にもあの新選組の生き残りが…!って出せる - 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:05
ほかはfate部分抜くと他にもいそうな王道よりのキャラメイクだけど
近藤さんも優男バージョンも乙女ゲーにはいるみたいだし
原田が1番この作品じゃないとズラした難しそうなキャラだと思う - 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:56
近藤三臨のちょっとFGO全体で見ても珍しいくらいの正統派美形にやられてしまった
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:59
関係性云々より単純に男多めのグループだから受けてるのはあると思う
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:37:21
エロスレ多いもんな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:41:06
へらへらして口数の多い斎藤一も最初はかなりびっくりしたけど他になくもない
優男な近藤勇は誰!!??ってなったけど少女漫画とか乙女ゲーとか絵柄によっては普通に存在する
密偵の原田左之助はマジで初めて見たので何食ったらこんな設定思い付いたんだ…?ってなってる
- 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:43:19
新選組来る前から女性人気高かったけどなぐだぐだ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:43:48
今回集大成って感じだけど出してほしい隊士スレ立つとまだまだ名前挙がるの強いなぁって感じる
- 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:12
夢女子量産機のノッブのことか
- 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:20
史実の方の幕末オタクそれなりにやってるけど日野の資料館行くと男も女も割と見かける
おっちゃんと若い女の子の割合が若干多いかなって印象
新撰組の羽織着た男児が何かノート取りながらじっと展示物見てたのも見かけたことがある - 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:46:14
- 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:52:22
>>32このカテはまだマシだと思うわロボカテとか直球閲覧注意スレ乱立状態よ下をみたらキリないけどな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:55:37
新撰組女子人気も強いけど男性人気も根強いイメージある
ドラマとか見てた層なんかね - 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:58:01
史実はともかくぐだぐだの新選組はあんまり男性人気感じないな
沖田さんの単独人気は流石にあるけど - 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:24
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:00:46
閲覧注意つけてんのにスレタイ下品だったら意味なくねってのはわかるわ
まあ新選組関係なく多いけど今特に多いからな - 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:02:25
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:03:01
閲注の数もろくに見てないからいつもと何が違うんだろうという顔をしてるやつだっているんですよ
現行や最新の話が沢山話されるのはいいことだと思うね - 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:06:28
- 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:08:57
明らかなネタスレでお気持ちしだすオタクもいて流行りあるあるだなって
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:11:47
いつものあにまんじゃん
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:13:00
まあ、スレについては時間が解決するというかハロウィンの爆弾をはじめにイベントが新規できたらそっちに流れるだろうしなと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:15:40
実装した人数多いから単純にまあ立つスレも多いよね
シコスレ?CPスレ?って同じキャラはまとめて一つのスレで語るの無理なんかなとは思うけど俺が詳しくないからなんか違うんだろうな - 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:17:15
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:18:37
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:18:53
- 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:21:59
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:22:10
鯖×鯖と鯖×鯖(左右逆)とかも混ぜるな危険
- 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:23:15
ああ確かにそりゃそうだ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:27:27
女キャラシコスレも大概下品なタイトル多いのに
- 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:27:57
原田が多い印象
次に近藤さんでその後、藤堂くん
藤堂くんは可愛い可愛いしてる感じ - 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:29:50
新撰組って男女問わず人気題材じゃね?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:41:28
- 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:42:30
直近じゃインドラ目当てに初めて人理修復しましたって人もいるし断定して言うのは違うだろ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:43:11
女子っぽくないネタスレも結構立ってるような
終章近いし過疎より良いかな - 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:43:13
こういうのって大抵本気で閲覧注意がどうのこうの~って言うより自分の興味がないものが話題になってるけど話に入れなくてムカつくみたいな感情の方がデカイからまあ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:43:32
やたら永倉関連乱立されてる印象
- 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:44:38
まあ公式が尻叩いて進めろ進めろ育成しろ低レアもいっぱい育てろっていう割に育成クソ渋いバランスだから今入ってきた新規の定着率は低そう
これまでのイベントの貯蓄もなにもないまま素材使って強化しないといけないものだけは多すぎる - 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:45:15
- 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:45:29
原田学会立ちすぎ
全然良いけど - 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:45:51
シナリオが…ってスレやたら見かけ爆破されてたけどネタスレキャラスレだったりまあいつものあにまんですよねって感じ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:47:13
- 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:47:19
- 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:48:46
- 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:49:24
言うてぐだぐだは今まで通りならほぼ年1くらいでイベやるから安定供給見込める方だぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:51:12
育成きついから新規無理でしょって言うが過去のこと思えば今改善されまくってるしガチれば普通に定着あり得ると思うがな
メインで強フレ借りたらピュアプリなり素材貯まるじゃん
これ以上新規育成云々はスレチだからやめとくわ - 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:52:14
新撰組が7人と刀で賑わってるシコをほぼ一人でやってたアルジュナやっぱすげーよ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:52:54
原田とかいうダークホース
- 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:53:11
- 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:55:38
- 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:57:22
- 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:58:01
- 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:00:40
言いたいことも言えないこんな世の中だから言いたかったの🥺
- 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:01:51
単体萌えだとしてもやっぱ関係性強い人いると話発展させやすいからねえ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:02:00
- 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:02:26
意識的なのか無意識なのか知らんが特定のキャラの名前あげて比較するのはファンのマナー低いって思われるぞ
スレタイに沿った話としては新選組は今回でかい燃料きたから今までどんな人だ?って想像するしかなかった近藤さんって要のピースが嵌ったことで語りやすくなって盛り上がったなぁとは思う初期に立ってた歴史的に見たスレとかROMってるだけでも楽しかった - 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:02:42
大いに盛り上がってくれていいがダイススレは🎲の絵文字でもスレタイに入れといて欲しいなと思う今日この頃
- 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:03:05
今お前がお気持ちしてるけどそれはいいのか?
- 80二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:06:00
そのうち全員油小路行かせるからもうちょい待ってね
- 81二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:07:44
近藤の立ち絵で色々ざわついたがまあ落ち着いたな…って印象
あと盛り上がるのにはやっぱりグループ系強いなとも感じた - 82二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:08:07
お気持ちで言うなら鬱ネタは閲覧注意つけてもいいんじゃね?とは思う
スレ画について語るスレだと思ったら曇らせ尊い…ばかりだったりするしな - 83二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:08:30
原田の何が学会の人達を突き動かすんだ…
- 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:09:40
あれアル綱みたいなもんだと思ってるわ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:11:17
新撰組っていう男所帯のグループだから元々色んな作品出てて女性層多いし創作する層も色々創作しやすいってのはデカいんじゃない
ぐだぐだ鯖なんやかんや男率高い気がするし - 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:11:38
以前からいた新撰組アンチもシナリオ公開中はイキイキとdisスレ立ててたけど、その内シコスレに流されて行ったのはちょっと笑った
- 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:12:54
アンチが台頭するよりはまだ今の方が100倍はマシだな、ヨシ!
- 88二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:12:56
まあdisよりはシコのが平和だしええか
- 89二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:13:10
最初に火がついたのは龍馬と以蔵だったもんね
- 90二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:14:46
前から好きだったけど一気に関係者も語ってくれる人も増えたし「ノるしかねぇこのビッグウェーブに…!!!」って感じだわ
新しめのサーヴァントだからどうしても目立ちにくかったり全体的な二次創作の供給量が控えめだったりってところはあったから今のお祭りは本当に楽しい
- 91二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:19:33
スレ乱立は夏にイリヤ化と存在しない青春と呼延灼でも散々やったし、FGOのイベント後はこんなもんでしょ
別に新選組とかぐだぐだとかは関係ない - 92二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:24:54
自分…と言うか、女が関心向けてるコンテンツが活気付くのが許せない奴が常駐してるんだろうな
CBCしかりインドしかりぐだぐだしかり - 93二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:26:38
シリアスに語りたい時もあるけど、シリアス=曇らせじゃないからね
- 94二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:08:08
女の子達が元気で嬉しいよ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:14:17
龍馬伝好きだったから龍馬危機一髪は泣いたし、新選組!好きだったから近藤さんと誠の旗は泣いた
近藤さんは大河の慎吾ママ近藤さんに近いメンタルしてる印象
大河ファン三十代〜も多いんじゃなかろうか - 96二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:15:00
そろそろカプも固まってきたのか入り乱れスレでも水面下の牽制が増えてきて見てておもしろいよ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:20:59
カプとか分からんが同じ新選組内で牽制するのか
みんな仲良しではいられないんだな - 98二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:24:18
土方受けと近藤受けは初めからバチってたけど原田藤堂回りもそろそろ来だしてるからそのうち総合シコスレみたいなのは落ち着くんじゃない
- 99二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:27:12
深夜になってからギスギスレスするのダサくて草
- 100二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:34:21
- 101二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:51:06
盛り上がるのはジャンジャン盛り上がれば良いんだけど気に入らないレスは3人で囲んで叩くとこまで似せてて草
- 102二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:15:22
3人に勝てるわけな
- 103二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:19:32
- 104二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:23:36
- 105二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:26:17
- 106二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:27:17
- 107二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:29:41
新選組ほどじゃないにしろけっこう語られてる方だとは思うけどね
- 108二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:29:41
- 109二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:32:02
そもそも疑問なんだけど明らかなスレはともかく男キャラのスレ立てする奴は女って凄い決めつけだな
- 110二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:33:23
新選組は一気に三人増えた上に既存キャラの掘り下げもされてるから、グループとしてスレが増えまくるのはしゃーない
彦斎はこれから大きな出番ありそうだからそこが本番だと思う - 111二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:33:32
今回のイベはキャラ満遍なく立ってる方じゃね?新選組が多いのはそうだけど
- 112二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:34:13
素直に新撰組が嫌いだから目障りなんだよって言えばいいのに
回りくどい - 113二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:34:59
- 114二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:35:17
藤堂くんが反省して新選組に戻ってくれて良かった
- 115二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:38:04
昨日のぐだぐだ鯖はぐだ&女キャラが公式なのになんでみんな男鯖と女鯖の絡みばかり書くんだよってお気持ち晒していたやつに似てんなスレ主
- 116二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:41:51
>>54みたいな人は新撰組の話題が邪魔なんだろうな
- 117二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:43:56
知らんところで知らん争い起こってるんだなあ
- 118二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:47:22
まあぐだぐだアンチ、近代鯖はしょぼくあるべきみたいな人は昔からいるからその層からしたらイラつくだろうな今の流れ
- 119二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:47:40
男とか女とか想像で言ってる時点で不毛ではある
彦斎の夢女とかもいるみたいだしなっ - 120二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:49:23
- 121二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:50:32
- 122二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:50:44
ふとした疑問なんだけど新鯖×ぐだ子スレは見るのに新鯖×ぐだ男スレあんま見ないのなんでなんだろ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:51:02
近代鯖は神秘が薄い設定はそうだし
ぐだぐだ龍馬みたいにきっちり説明してるやつに対して弱いはずなのにおかしいとか言い出すのはアンチだが - 124二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:51:47
- 125二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:51:53
- 126二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:52:05
自分のハマってるものは人気とか異性からも人気あるとか殊更にアピールしたい人はなぜか毎回いるな
完全にイベントやストーリーごとの流行り廃りなのに - 127二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:53:06
いやこのスレに関しては男にはウケてないみたいな謎の決めつけ割といない?
- 128二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:53:12
そこはガチで関わりたくなさそうなのが各所に気遣ってんなと思った
- 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:53:21
- 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:53:49
- 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:55:30
- 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:56:37
謎牽制始まってんの草🌱
- 133二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:56:38
なんつかCP脳多すぎじゃね?
いや良いけど公式が配慮しただのなんだの... - 134二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:56:41
- 135二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:58:08
なんか取り合いって言葉刺さったオタクいて笑う
やっぱり腐女子って怖いんだな! - 136二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:58:44
- 137二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:58:46
合わなくてよく喧嘩してそうというよりはお互い普通に避けてそうだから発展しない
- 138二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:59:10
- 139二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:59:59
そもそもこのスレってぐだぐだはもっと男ファン(自分)向けにしてくれよ〜ってお気持ちだよね?
- 140二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:02:30
- 141二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:02:42
サークル活動なんだからやらかしても戻ってこれるくらいの緩さでいいんや
- 142二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:03:14
意味不明な主張に何言ってんの?って言ったら効いてる笑ってレスすればいいから凄いよな
- 143二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:03:43
- 144二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:04:42
- 145二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:05:19
沖田さんは土方さん切るの嫌がってた定期
- 146二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:06:28
- 147二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:07:13
- 148二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:07:22
個人的に永倉さんは新撰組最強の肩書きに相応しくもっと目立って良いんだぜ?くらい好きだな
あの見た目は男的にもかっこいいと思う - 149二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:07:28
- 150二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:08:03
- 151二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:08:31
匿名掲示板なのにどんな人がレスしてるかわかるエスパー()の人いるの笑う
何が見えてるんだろ - 152二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:08:43
スレ主の思惑はともかく変なのが集まってくるに決まってるんだよなこういうスレ
- 153二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:09:12
- 154二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:09:18
- 155二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:09:50
- 156二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:09:54
- 157二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:10:05
ぐだ男と男鯖はスレよりX(Twitter)とかPixivで原田も近藤も藤堂も散見されるから相手がいないから〜はなんか違う気もする
- 158二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:10:09
せやね消しとくわ
- 159二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:11:52
そりゃあにまんより人口多い場所でなら見かけるだろうし全くいないわけじゃないけど、ぐだ子や男鯖同士のBLよりはやっぱ少なく感じる
他のソシャゲだと男主人公受けってけっこうメジャーだけど、FGOは比較的大人しいし
- 160二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:13:05
ていうか自分で好きな話題のスレ立てすれば良いじゃんに尽きる
あとまあ確かにホモスレはキモいがんなもん除いてもあ、やべで戻れば良いだろ
その代わり女キャラシコスレも今後も平和にな! - 161二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:13:11
- 162二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:14:24
- 163二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:15:40
- 164二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:17:08
- 165二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:17:11
この速さなら言える
新選組流行の流れで沖田さんのエモい話とかエロい話いっぱい語れるの嬉しい
皆もredlineと幕間と幕間コミカライズ読め - 166二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:18:26
- 167二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:18:30
- 168二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:19:52
- 169二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:20:01
イベント1本の描写で足りなかったら何にも関係性萌えすれば納得するんだよ
- 170二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:20:04
属性というか原典や他創作と諸々ごっちゃになってるから危ないっちゃ危ない感じはする
まあよくあることでもある - 171二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:21:37
- 172二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:22:19
というか新選組に関しては前々から登場するキャラの名前出してたりしてたから関係性についてはイベントの数だけ蓄積していくタイプではなかろうか
- 173二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:24:33
- 174二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:24:46
戴冠戦で翁リリィ来たけど描写ないからどうしても直近イベの新撰組中心になってるからな
ハロウィン来たら落ち着くだろうけど - 175二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:26:03
コハエース時代から10年単位で土方近藤斎藤ネタを擦ってた沖田さんを見てるから新選組隊士がポッと出と言われても他人の気がしない…
- 176二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:26:35
FGOを史実と思い込むのは当然良くないが、史実をFGOの二次創作に取り入れるのは何の問題も無くない?
- 177二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:26:51
翁リリィはステンノ様オタク概念見かけたな
- 178二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:27:19
史実云々は『史実ではこうだから』って二次創作に噛み付くやつが駄目なだけで個人で消費するならまぁええやろ
- 179二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:28:23
- 180二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:29:17
わかってて書いてるのはともかく史実もこうなんだって混同して共通認識になったりするからな
その史実自体胡乱ネタなパターンもあるし
そんなもんオタクが気にしても仕方ないってのはそう - 181二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:29:49
インドの話は他所でやってよ
- 182二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:29:59
他人を盾にせず自分が嫌だって言おうよ
- 183二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:30:22
暴れてる奴は>>162が本音だろ
俺が刺さらないもので盛り上がるな!
- 184二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:30:24
- 185二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:31:03
新選組ってオリジナル設定とか多少の改変はあれど、そこまで史実と違うっけ?
奥さんいるかどうかの話とか? - 186二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:31:24
史実がどうこうじゃなくてぐだぐだの話題の盛り上がりが嫌なだけでは?
- 187二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:32:52
- 188二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:33:09
自分が気に入らないものが盛り上がってるのが嫌って言えばいいのに
- 189二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:33:14
- 190二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:33:39
新撰組よ?日本で1番人気だろうゴロツキ警備隊よ?
そりゃあこんだけメンバーが集まったら話題になりやすいだろ - 191二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:35:53
新選組推しは真面目に沖田一人の頃からやってて今はもうウイニングランみたいな心中の人もおるからなぁ
- 192二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:36:31
- 193二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:37:29
- 194二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:37:48
インドの荒らし今度は新選組に鞍替えしたんかった感じのいつか見たやり取り
- 195二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:37:59
アンチ行為なんて認知が歪んでないとしないしな
- 196二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:38:05
きのこは普通に経験値鯖好きだろ……
- 197二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:38:05
- 198二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:38:11
アンチする熱を自分の好きなコンテンツやキャラに向ければいいのに…
- 199二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:38:23
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:38:30
そのきのこが龍馬とお竜さん尊い...だからな