- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:14:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:15:47
「そんな本や記述はねーよバカヤロー」を懇切丁寧にされてて腹筋がバーストしたんだっ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:16:49
えっAIの出してきた参考文献を鵜呑みにしてるんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:17:42
えっAIに聞いた情報で専門家にレスバ仕掛けたんですか?
しかも意外と負けてる… - 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:18:50
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:18:52
AIの出した情報は自分の目で確認しろ言うたやろがーっ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:19:04
しゃあけど…ここで「申し訳ありませんでしたっ」って言って引き下がれる人間はそもそもこんなレスバ吹っかけんわ!!
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:20:40
AI技術…それ自体は悪ではないと聞いています 他の技術革新と同じように様々な物事の労力を削減したと
荒らしじみた行為にかかる労力も削減してしまったと - 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:21:00
自分の集めた情報を元に反論を考えてもらうならともかく情報集めまで任せるのは頭おかしいんじゃねえかなって思ったんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:21:00
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:22:00
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:22:13
AIが実在しない書名出してくるなんてちょっと使ったことがあればわかるんだよね なんで書名でググる程度のことをしないの?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:22:22
自分からレスバ仕掛けておいてソースから何から全てクソAI任せとか無様すぎてもう死んでくれって思ったね
しかも言うほどレアケースでもなく海外ユーザーでも国内ユーザーでもgrokに丸投げして勝ち誇ったツラしてる奴らが散見してるのがこえーよ - 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:23:56
専門家Aにレスバ
↓
専門家Aの発言を使って専門家Bにレスバ
↓
専門家Bの言葉を使って専門家Aに返信
の方が確実だよねパパ - 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:24:00
「AIは適当なこと言うよね」程度のことがわからない奴らが賢しら顔でAI使うんだよね怖くない?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:24:05
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:24:53
ううんどういうことだ
ヤスケが事の始まりなのはなんとなくわかったのん
しゃあけど…しゃあけど両陣営空中戦をやり過ぎて何がなんだか分からんわっ
まぁAIを鵜呑みにした件については完全に愚弄できるからバランスは取れてるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:24:53
ひと昔ふた昔前は「ソースはwiki」をマジメ顔で言ってる奴を笑っていたのになぁ
お前は成長しないのか 今は「ソースは生成AI」なんだよ
一応調べる気概自体はあった以前と比べて成長どころか劣化しとるわ - 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:25:02
これAI側はAIの言う通りにしてればいいんだけど専門家側はいちいち正当性をチェックしなきゃいけないから専門家の貴重な時間が無限に消費されていくんだよね 非対称的な上に無益な戦いなんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:25:05
AIの使い方は小説の展開を相談したりアイデアを纏めてもらうような一を十にするものが基本であってゼロから情報集めて文章作るのはまだ無理なんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:25:06
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:25:24
なんや猿語録や千代ちゃん語録使って色んな作品や作者に愚弄を仕掛けるマネモブみたいなムーヴやのォ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:25:29
- 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:26:26
AIは日常的な挨拶程度ならともかく、少し専門的になっただけで自信過剰のマネモブみたいに平然と嘘吐くんだよね怖くない?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:26:39
もしかして一般人にAIはまだ早かったんじゃないスか?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:26:49
ふぅんこれが長篠の三段撃ちというわけか
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:27:25
あまりに嘘が雑すぎるんだよね怖くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:27:56
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:27
ちょっと触ったらAIが支離滅裂なこと言うってことくらいわかるはずなのにAIを魔法のなんでもやってくれる杖だと思い込んでる奴がいっぱいいるんだよね
これからこういうのがいっぱい出てきますよ - 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:36
ぶ、無様・・
- 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:30:27
怒らないでくださいね AIが嘘を付くとかちょっと触ったことがあればわかるじゃないですか
- 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:30:46
学問系だと何故かAIがポンコツになることが多いんだよね
二昔前の通説を引っ張ってくるのは序ノ口で架空の事を言い出すのもザラなんだ 信頼が深まらないんだ - 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:31:38
専門家の貴重な時間を奪ってレスバ 学術的な資料に虚偽のAI画像 そして捏造論文だ 学問を台無しにするぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:31:53
大学生でもレポート書こうと思ったら最低限情報くらいはこっちで集めるんだよね 出典すらAI任せの馬鹿は死んでいいですよ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:31
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:45
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:56
ムフッ歴史修正主義と戦うのん…とか言ってる人がこれやるの冗談だと思うんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:59
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:34:43
貴様ーっエンタメとガチのイカれを同列に扱うかーっ!
- 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:14
実際AIの情報汚染ってシャレになってないんだよね インターネット中に本物と見分けがつかない情報がばら撒かれるせいで写真や映像の証拠性や資料的正当性が荼毘に付すなんて悲劇的でサディスティックだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:15
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:23
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:26
何…?民明書房…?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:37:22
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:37:47
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:38:46
めちゃくちゃ画角や撮影法拘ってる写真や動画見てもAIかもしれないから一旦確認するか…ってなるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:38:57
- 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:39:17
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:39:37
大河の考証やってた専門家相手にAI一本で戦うのは流石に心もとなさすぎるんだァ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:39:57
ワシの知り合いの大学教授がAI使って論文書いてくる生徒の多さが問題になってるって言ってたんだよね
文系分野はまだスレ画みたいにAIがデタラメな出典持ってくるから見破りやすいけど理系分野の場合はAIが大分正確になってるらしくてAIと人間の論文の区別が付きづらいのが問題になってるらしいよ - 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:14
まあ平山先生どうする家康がやいのやいの言われてたのに応戦したり割と好戦的な強き者…なのはそうなんだけど相手が猿をこえた猿すぎるわ!
- 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:33
- 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:38
- 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:41:13
- 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:42:12
あの…AI男が最新の論争でソースとして提示してる文献
学者にチェリーピッキングするなといいつつ自分はチェリーピッキングしているように見えるんスけど
いいんスかこれ…
それはそれとして学者陣営がソースにしてる信長公記(加賀版写本)は信憑性が愚弄されてるっぽいんスよ
これはもう何を信じたらいいんだ… - 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:43:40
もっとさかのぼると真田丸の時代考証もやってたんだよね凄くない?
- 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:43:49
元から数式や化学式の研究はコンピューター頼りな部分が多そうだしデータが多いから正確性が高いはそんなにおかしい話でも無さそうなんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:43:53
蛆虫としちゃ有能な人間の時間を奪った時点で勝ちなんだよねクソじゃない?
- 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:11
同じ情報持っててもその情報を正しく理解して扱えるから専門家なんだよね…だから…すまない
- 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:14
プログラミングのコードや数学の証明とかも高精度に書けるようになってきてるし全体的にAIはそっちの分野の方が強いらしいっスね
- 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:26
- 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:30
AIに関してはチェリーピッキングどころか食品サンプルとか“さくらんぼ”って書いた紙渡してくるレベルなんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:49
せめて書名をNDLサーチで調べるくらいはやれと思ったね
- 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:11
AIか 割とこんなもんだから夢を見すぎるもんじゃないぞ
AI信奉者か 割とこんなもんなやつを崇拝してレスバ仕掛けてくるようなヤツらだからまともに対応しない方がいいぞ - 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:36
うーん数式なんかは変わらない上に様々な論文で繰り返し使われるから精度が高くなるのは仕方ない本当に仕方ない
- 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:59
- 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:03
あれあれェ恩師の本に記述があるんじゃないのォ?w
そして自己崩壊が始まるw
とかやってたのになぁ
お前は裏取りしないのか
記述どころか提示された本そのものがどこにも存在しないんだ - 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:42
でもね俺チェリーピッキングって言葉はなんか童貞狩りみたいでエッチな響きを感じちゃうタイプなんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:48:48
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:49:07
- 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:49:49
- 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:11
それなりの頭持ってそうな人間がAIに対してこの程度の認識しか持ってないのが頭痛くなるんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:14
- 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:23
レスバしかけといて返事しない権利があるとか何をほざいてるこの蛆虫は?
- 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:52
- 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:52:35
- 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:52:58
文面から自分は知的であると悦に浸ってそうな気配がひしひしと感じられてキモすぎルと申します
- 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:54:15
ウム…総務省もAIはハルシネーション起こすし誤った情報をもっともらしく出すから気をつけろって話してるんだなァ
総務省|令和6年版 情報通信白書|生成AIが抱える課題www.soumu.go.jp - 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:56:25
- 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:56:58
- 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:58:16
- 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:58:37
- 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:58:45
現状の…というより生成AIでは無理です 仕組み的にそれっぽい物出し装置の域を出ませんから
あくまで学習データからそれっぽ~い文章を組み合わせて出すだけだから自分で考えたり情報の正確性を検証してるわけじゃないんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:08
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:16
- 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:31
お言葉ですがAI怪文書を量産して物量攻撃しかければ専門家は涙目敗走しますよ
- 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:35
教授Aのコメント「あっ期末テストの小論ではAIなんかでは対応できないマニアックな内容を問うから100パーテストを落とすと分かっていながら使う分には別に止めないでやんす」
教授Bのコメント「あっこの講義で使ってるテキストは古くてAIが情報を出せない部分があるからAI(それ)は使うだけ無駄でやんす」
でもね俺単に不正だから使うなではなく↑こう言ってくれた恩師には感謝してるんだよね アナクロでAI=なんか凄いものと思ってたジョージャクのワシの幻想を打ち砕いてくれたおかげで1のようなアホになる可能性を完全に潰してくれたでしょう
文系科目って「クッソ古いけど未だに通用する資料」がゴロゴロしてる上にその中には例えば文化人類学の大家なフレイザーとか日本民俗学の代名詞みたいなもんである柳田・折口みたいなメジャーどころじゃなくて一般知名度ほぼ0な人が当たり前に混じってたりするからネット上の情報を集めて吐き出してるだけのAIだと対応できないできなかったりするんだよね 出力しようにもそもそも情報がネットにほぼ転がってないんだ
- 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:49
- 89二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:00:18
AIなんて自分の考えた文章をいい感じの書き方に直してもらうのが1番よね
- 90二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:00:50
- 91二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:01:21
文章考えてもらったり絵描いてもらうならいざしらずAIを調べ物に使うやつの気が知れないのが俺なんだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:01:40
- 93二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:02:25
- 94二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:03:49
掲示板の歴史スレでやってろと思ったね
何研究者に喧嘩売ってるこの馬鹿は? - 95二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:05:55
AIが出てきてからこういうAI知ったフリいっちょかみさんが大量に出てきてリラックスできませんね こういうのに頭のいい人の貴重な時間が吸われていくんだよね 怖くない?
- 96二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:06:09
Grokの方が歴史学者より正しいみたいな態度取りつつ矛盾を指摘されると「だが自分を責めるのは筋違いだぞ 悪いのはGrokだ」と掌を返すのは醜い!
Grokくんも辛かったと思うよ こんな蛆虫にも使われるんだからね - 97二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:06:44
むしろこういうのへの対応をAIに任せたいよねパパ
- 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:06:58
- 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:08:27
うーん普通の人に相手にされない人でも懇切丁寧に相手してくれるのがAIだから仕方ない本当に仕方ない
まっ正しいことを言うわけではない高性能ワードサラダマシーンなんだけどね - 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:10:39
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:12:26
虚偽を立証できる知識人を邪魔すればそれが真実になるってことやん
- 102二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:13:23
真面目にAIを利用するには特定の資格を取る必要があるみたいな形式にするべきなんじゃねえかって思ってんだ
ちゃんと仕様を理解してる人が使うならまだしもネットのバカにはAIは過ぎたおもちゃなんだよね - 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:14:04
- 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:14:07
- 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:14:14
これもキツいけどこれを正当化しようとしてる反反AIがいるのもキツいーよ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:14:42
もしかして人間もデマを撒き散らしてる分野なら何の問題も無いんじゃないスか?
- 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:16:28
- 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:18:02
AI以前に、ろくに本も読んでないし史料も読めないずぶの素人が専門家に絡んでくるのやめてほしいっす
忌無意
専門家と議論したいなら、せめて漢文の読み方勉強して
字義解釈にコトバンクじゃなくて同時代の史料用例・故実書・『日葡辞書』『節用集』とか引いてこいって思ったね - 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:18:03
こういうバカのせいでAI自体の評判が落ちていくのは人生の悲哀を感じますね
- 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:19:40
- 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:20:31
AIか タフカテのゴミのような情報さえもっともらしく資料として出力されると考えると重大さがわかるぞ
- 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:21:00
それ別垢じゃなくて反論されて負けた後に名前変えてるんスよ…勘違いで罵倒されてますとか言いたかったのか知らないけど姑息を超えた姑息
自分では明確な反論もせず延々自分側の仲間の発言リポストしててもう死んでくれって思ったね
- 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:21:01
AIくんたちには"お言葉ですがAIの出す知識やネットの知識は全部カスだから信用しちゃいけませんよ"とか逐一メッセージ出す機能付けたほうが人類全体のためになると思うのは…俺なんだ!
まっAI…糞って言って個人noteとか信じるアホが増えそうだからバランスは取れてないんだけどね - 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:21:07
- 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:22:08
それはそうなんだけど坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのが人間なんだAIへの悪感情が深まるんだ
- 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:23:29
- 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:23:46
- 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:24:47
- 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:25:03
でもGrokの登場前はここまでのアホは見なかったような⋅⋅⋅?
- 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:25:11
SNSクソ論か AIによってSNSクソが更に強化され専門家が検索して情報の正当性を検証しなければいけなくなったからAIもクソなのは変わらないぞ
- 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:26:15
AIなんて自分の知ってるジャンルについて2.3質問するだけで鵜呑みにするのは危ないってわかるんだよね当然じゃない?
適当に質問したらモンハンのランポスの体長は200メートルとか出てくるような精度なんだ不完全さが深まるんだ - 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:27:26
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:27:38
正直身内への信用なのか真偽を最初に決め打ちしてる感じが否めないんだよね
- 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:28:47
今まで偽情報は踏んだ方が悪いひっそり埋まってる地雷だったけどAI登場時からこういう走ってくる地雷が出てきたんだよね 怖くない?
- 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:29:21
別になんの定説もなく実態が分かっていない弥助に対して私はこう考えますと言ってる研究者に対してそれが間違った主張であるとして一方的に糾弾する姿勢には好感が持てない
歴史学なんて研究者同士がお互いの説の粗見つけてはレスバし続ける学問ヤンケ何ムキになっとん
- 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:30:05
- 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:32:44
- 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:34:17
アサクリ騒動自体エコチェンで煮詰まったデマまみれの猿騒動なんだよね怖くない?
AI程じゃないにしても騒ぎの中心に学者でも何でもないYouTuberだろインフルエンサーだろがいた時点で気付いた方が良いんだァ
- 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:38:38
猿にバットを持たせて金稼ぎしてるのもいるしもうメチャクチャだな
- 130二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:40:18
要約とか引用を辿る時は便利だから使ってたのは俺なんだよね
それはそうとこういうの見ると気をつけないといけませんね…本気(ガチ)でね - 131二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:40:36
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:44:00
Grokなのが知性の限界を感じますね...
AI使うにしてもせめてDeepResearchで自分の見解を補強する論文を一覧化した上でNotebookLMに論文突っ込んでチェックするとかしろよえーっ - 133二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:44:03
- 134二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:44:38
刀扶持邸で侍に対抗する程度なら苗字なしで十分じゃないスかね
- 135二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:45:00
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:45:15
そこまで頭が回る人はそもそもAIに考えてもらってレスバなんてしないんだ だから…すまない
- 137二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:46:38
- 138二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:47:13
弥助は広義の意味で侍だけど武士のようないわゆる貴族ではないって感じじゃなかったっスか?
後海外の学者さんが偉い身分ではなかったって研究の本出してたはずなのん
もちろんめちゃくちゃうろ覚え - 139二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:51:25
暇/空が話題にした何かしらに意見しただけで儲認定してブッ叩くマネモブみたいでやんした
- 140二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:52:59
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:54:29
そもそも侍説の根拠の古事類苑が重要基礎資料とは言え明治の書物じゃないスか
戦国時代の織田家にそのまま適用していいんスか?
家や時期によってどれを士分としていいのかは難しいってのは他でもない平山自身がこの論争において苗字なしの反論に対して武田家の資料出して反論してるわけで弥助が侍は説としては成立するにしても間違いなかろうなんて言えるほどじゃないと思うんだよね - 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:54:54
専門家なんてAIの情報量の暴力で潰せばエエヤンケシバクヤンケ
正しい情報なんてなくしてしまえばエエヤンケシバクヤンケ
人間の社会も歴史も人間も全て価値はないんだ無意味なんだ殺人合法化世界が待っているんだ夢が広がるんだ
無価値なやつをコロスヤンケシバクヤンケ - 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:56:10
ネットでレスバする層が一番初めにすることが相手に対立する勢力のレッテルを張って攻撃することなのがマジでクソだと思うのは俺なんだよね
敵認定したら話し合わずにいつもの論法で貶すんだ ヒステリックブルーが深まるんだ - 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:56:18
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:56:44
ちなみにこの論破された曼珠沙華は名前変えた後「わしじゃなくてAIがまた嘘ついただけヤンケシバクヤンケ」って言い訳してるらしいよ
- 146二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:57:05
- 147二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:57:45
アサクリに関してはラスボス戦の歌詞がアジア人を差別してるとかいう話の出処が反/日で飯食ってる韓国人インフルエンサーだったのに誰も気付かなかったくらいネット民が盲目的な騒動だったと言えばアレを真に受ける愚かさもわかると思うのん
AIやどこぞのインフルエンサーと学者なら圧倒的に後者を信じるべき伝TOUGH - 148二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:59:00
まっその頼れる研究者達の間でも見解がバラバラだからバランスは取れてないんだけどね
- 149二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:59:43
AIってもうちょっと規則とかあった方がいいんじゃないかって言うだけでああー!お前「反AI」!「反AI」!「反AI」!ってヒステリックブルーするのがいて話になんねーよ
- 150二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:00:03
弥助は同朋衆・御伽衆的なポジションだったと思うのは俺なんだよね
武闘・行政でのし上がったわけじゃないからそこは一段劣るのと、侍であろうとなかろうと貴人に側仕えする高貴な身分であることには違いないんだァ - 151二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:00:27
- 152二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:00:31
ちょっと前にニコ百の一覧記事使ってブリーチかLOかクイズをAIに作らせて遊ぼうとして当たり前に載ってないポエム出したから諦めたのが…俺なんだ!
- 153二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:01:34
専門家って平山やんけ
例の弥助問題でまだレスバしてるんスか? - 154二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:01:42
- 155二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:01:57
この中にあるものをいくつか選べっていう単純な指示すら守れないんだよね、酷くない?
- 156二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:03:38
- 157二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:03:45
今の生成AI……糞
端的に言って出来の悪い検索エンジンなんや - 158二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:04:09
うむ、それこそ本当に平山先生の恩師故藤木大先生のお好きそうな研究ネタなんだァ…
- 159二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:04:43
弥助は呉座だったかが芸人兼ボディガードとか言ってたはずなのん
- 160二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:05:05
人間と同じ感覚で触れるとヘマするんだよね
- 161二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:07:44
- 162二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:07:56
- 163二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:10:37
- 164二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:12:24
そもそも弥助侍説に使われた信長公記は版によって表記に揺れがあって弥助への言及も後の時代の版ほど盛られてってるんだよね
使われた版が参考資料として相応しくない可能性があるって論文も出てたんだレスバ内容グロックに考えてもらってた蛆虫も信用ならないけど同じぐらい弥助の資料も信用ならないんだ - 165二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:12:50
その信長公記も何十とある写本のうちの1つにしかない記述らしいから弥助という存在がいた、って部分だけが明確で全ては謎なのかも知れないね
- 166二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:14:20
- 167二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:14:20
そもそも弥助のことなにもわからなすぎるーよ こっちが教えてもらいたいくらいだーよ
- 168二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:15:36
- 169二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:16:02
弥助なんて何もわかっていないのに何を真に受けろって言うんだよバカヤロー
- 170二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:16:05
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:17:29
ていうか弥助問題ってまだ続いてるんスか?ロックリー史観のメディア展開の話とか最近全然聞かないスけど
- 172二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:17:55
- 173二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:20:00
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:21:01
ちなみに専門家がこれだけ丁寧に説明したのに議論ふっかけた側の返信は
「長文お疲れ様っスけど読む気にならないっス 忌憚のない意見ってやつっス」
だったらしいよ 猿くない? - 175二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:21:19
- 176二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:21:59
言い方悪いけど真に受けてるのはそれこそ黒人くらいなんだ義務教育の差が深まるんだ
あいつらAIや捏造画像で作られた写真と”日露戦争に黒人の日本軍将校がたくさんいてしかもアイヌである。アイヌは元々古代日本に移動してきたアフリカ人だ”っていう話信じてるんだよね 怖くない?
- 177二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:22:18
今の時代ざっくり戦国時代専門とかいう歴史学者も居なければ
弥助が専門とかいう歴史学者も居ないんだよね
普通に考えたらこんな騒がれるほどの議題じゃないんだ謎が深まるんだ - 178二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:23:31
- 179二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:23:31
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:23:35
- 181二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:24:29
弥助…謎
信長に仕えた黒人以外で断定出来る情報が少なすぎルと申します
アサクリ知らない外野だけどあの騒動で騒いでた層の話は真に受けない方が良いと思われる
ざっと見てたけどただレスバしたいだけの奴が多過ぎて見てて気分悪かったのん
言論に対する誠実さを感じられなかった伝TOUGH
- 182二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:26:40
- 183二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:27:10
- 184二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:29:57
- 185二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:31:37
- 186二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:31:58
- 187二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:32:59
- 188二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:41:00
- 189二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:47:14
- 190二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:49:43
弥助なんてネットやってたら誰でも知ってるような男の事績は何もわかっていなくて上で上がってるマイナーをこえたマイナーな武将達は書籍化されてるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 191二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:53:22
秋月種実をここまで掘り下げる書籍が刊行されるなんてワタシは聞いてないよッ!?
序 章 秋月種実研究の現状と課題
第一章 秋月氏の系譜――南北朝期までの秋月氏
一、鎌倉期の秋月氏
二、南北朝期の秋月氏
第二章 大内氏の筑前支配と秋月氏
一、大内氏支配下における秋月氏の位置
二、秋月種朝の文化的事蹟
第三章 父秋月種方の動向
一、大内氏・大友氏の抗争と秋月氏
二、秋月氏による所領支配の状況
第四章 永禄年間の争乱と秋月種実
一、秋月種実の登場と挙兵
二、争乱の拡大と秋月種実
三、毛利氏の撤退と種実の降伏
第五章 天正年間の争乱と秋月種実
一、龍造寺氏の勢力拡大と秋月種実
二、戸次道雪・高橋紹運との抗争
三、島津氏の北上と秋月種実
四、豊臣秀吉の九州平定と種実
第六章 種実の発給文書・家臣団・城郭
一、種実発給文書の分析
二、秋月氏の家臣団
三、秋月氏領内の城郭
終 章 種実は何者であったのか
一、種実の勢力範囲と軍事力
二、種実から見た九州戦国期 - 192二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:55:23
タ・・・タフカテって狭くて深いんだな
- 193二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:59:03
- 194二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:01:53
- 195二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:04:33
なんでこれだけの知識人が場末の掲示板でマネモブやってるんやろなぁ…
- 196二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:05:18
今戎光祥の中世関東武士の研究のラインナップ見てるんスけど第一弾が長尾景春で第二弾が武田信長ってお変クすぎじゃないっスか?
- 197二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:05:59
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:07:23
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:08:24
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:09:23
もうねんねや