【お気持ち】最近のNPCトレーナーさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:18

    ぶっちゃけモブトレーナーの可愛さって最近ちょっと下がってきた…というかTHE 2次元の可愛さ!みたいなのではなくなってきたよね
    まあこれは性癖とかの話も関わってくると思うんだけども
    剣盾のミニスカートとかSMのかんこうきゃくとか、XYのバトルガールとかに比べると最近はちょっと…ZAのエリートトレーナーとかは可愛いんだけどさ
    ふりそでのキリカはどうしてああなった!5年(リアルだと10数年)でああも変わるか!?
    …まあ俺も昔は「イーブイかわいい〜」とかしか思ってなかったからなぁ…
    長文失礼した

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:41:05

    コミックチックなデザインからリアル寄りになりつつあるのはわかる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:41:15

    ZAの桃色ロングヘアーの子は可愛かったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:42:17

    >>1

    キリカは別人じゃないですかね

    あの子同一人物にすると人種レベルで変わってる人がいますし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:42:28

    顔つきについては諸説あるのでいいさ
    でもさ、あれ振り袖じゃないよね?
    いやXYでも振り袖ではないよ?でも振り袖の雰囲気は残してる服だったじゃん
    なんかZAの振り袖はさ……チャングムの誓いじゃん!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:42:44

    イラストじゃなくなったから仕方ない
    XYの評判が良かったのはイラストだからだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:44:10

    ゲーフリは今からでもいいから2次元チックなNPCたちが出るポケモンの外伝作を出してくれ
    …と書いたはいいがパシオ行けばある程度解決…する?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:00

    キリカは海外だと名前違って別人と判明したよ
    それでも今回のふりそで白以外落差が激しすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:51

    サンムーンぐらいの3Dのグラフィック(アニメ調)がちょうどよかったな…(懐古厨)
    …ZAでもカナリィとかめちゃめちゃかわいいけどね!!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:52

    イラストはトレーナーだと良いけどポケモンがメインのコンテンツだからなのとxyはモブが人気出てネームドが空気という商業上公式的には微妙な感じになっちゃったからな。
    今のネームドアニメ調個性爆発路線の方が個人的に好き
    ネームドかモブか一目でわかるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:46:11

    ドット・イラスト時代のNPCはしっかりデザインされてたけど今は多分キャラメイクみたいな形式になってるっぽいからしゃーない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:46:44

    ウェイトレスのお姉さんは変わってなくてよかったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:34

    オカマニ賛否あるけどアレはアレで好き
    あと新モブのコタネと中華風のモブ好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:36

    キリカに関してはXの与太を信じ込んでいる人が大量に存在しているのが怖すぎるんよ
    元ツイートも「認めないも何もお前が勝手に関連付けてるだけだろ…」としか思えんし
    ソースも碌に確認しない人間で溢れてる今の社会マジで怖い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:49:10

    今回のモブトレーナー、スクールボーイやスクールガール、ベテラントレーナー、ウェイトレスなんかはリメイク前のイラストをかなり正確に落とし込んでるんだよな
    ただエリートトレーナーやおぼっちゃま、観光客は全然違って、ギャルソンにいたっては体型も肩書も変わっちまった

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:49:30

    >>14

    いうて二つ名も名前も完全に同じだったらそう思われても当然というか仕方ないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:49:34

    >>14

    ネタだとみんな思って言ってるのかと思ったらマジで思ってる人いるのか...

    結局は自分がどう思うかどう感じるかなのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:49:42

    SVに比べたらモブのレベルは上がってるほう
    可愛いタイプのふりそでは白の方に移行してるしちゃんと街中歩いてたら意外と可愛いモブが多い事に気づくと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:50:06

    メインキャラとか敵キャラは美男美女がいいけどモブはどうでもいいわ
    というかオタクのXYモブへの熱量がすごい ふりそでとかオタク間で人気あるなあとは思ってたけどここまでとは思わなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:50:42

    別ゲーだけどドラゴンズドグマ2も「ダンテ」と「バージル」っていうブッサイクなキャラをモブに混ぜてたから
    そういう悪意混じりのファンサをする企業もあるんやで

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:08

    >>16

    逆になんで名前を完全に同じにしたんだろう

    ゲーフリそこまで考えてないと思うよってだけか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:13

    デデンネのトレーナーってアニメユリーカとこいつどっちのイメージなんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:37

    キリカ以外にも肩書きと名前が被っているモブトレ過去作にもいるのに同一人物って思ってる人多いのなんなの···

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:52

    >>19

    なぜなら作中で一番目にするのはモブだからだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:51:53

    >>19

    当時まだ子供だったから敵トレーナーのことは気にしてなかったよ

    思春期を経てオタクになった今なら言える

    …XYとORASのモブに関してはちょっとデザインが良すぎる…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:52:24

    >>23

    XY振り袖が実質固有キャラだったせいやろな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:52:35

    懐古厨になるけど2Dアニメ調イラストだったからこその可愛さはあったよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:52:45

    >>24

    それなら尚更ZAもブスばかりじゃないって分かりそうなもんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:53:46

    個人的にモブに一々時間割くくらいならネームドとストーリーに力入れて欲しいかな...
    モブなんてオタクが見た目で祭り上げるだけで空っぽだし
    今回は割と濃かった気がするが

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:54:56

    可愛いモブトレーナーに関する話題ってだいたいBW〜SMあたりのが中心でSVのモブトレとかってそこと比較すると話題に出ないよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:55:43

    まあどうせたくさん見るなら美人のがいいしな
    オカマニは元が良すぎただけでそこまで悪くないけどふりそでの方は落差がね⋯
    いやほんとなんで名前一緒にしたんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:56:49

    ガチ少数派の人間なのは自覚してるけど美女増えるならイケメンモブも増やしてほしい
    全然言われないけどカッコいい男欲しいわ ドット時代にはエリトレとかおまわりさんにカッコいいのいたのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:56:59

    振り袖は振り袖じゃない問題が一番気になるわ
    どこに振り袖要素があるんじゃチマチョゴリやろが

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:57:16

    モブトレ云々はちょうどリメイク元の6世代の立ち絵要素が割と珠玉のデキでそれに今でも囚われてる人がいるってのもあると思う
    オカマニもあのイラストが奇跡の一枚というかイラストがなければただのモブトレであそこまで跳ねなかっただろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:57:35

    ポケモンって思った以上にオタクやってないし思った以上にガキがやってるからゲーフリがモブトレとかあんま興味ないんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:57:37

    なんかモブは質感からしてモブだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:58:05

    >>29

    モブの作成を行うという手間は変わらなくない?

    美男美女はブサイクよりも手間がかかるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:58:06

    >>31

    単に小ネタのつもりかめんどくさくて名前使ったんじゃない?

    今回モブトレ男にユウリがいるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:58:07

    >>34

    でも正直イラストからボール出るのシュールすぎてな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:26

    ただでさえリソース少なめでつくられた3Dキャラは可愛く見えづらいのにSVからはそもそも可愛くデザインしようとしてつくられてないだろうモブ女性トレーナーが増えたのが

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:59:41

    マスターズとかポケカみたいな外部作品で採用されているモブトレのデザインがどれかを見れば話は早い

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:02:23

    本当にキリカ本人なら手持ちも同じにしたり分かりやすく匂わせたりするぞゲーフリなら

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:03:16

    xyはモブとネームドの見分けがつかないのはなあ
    主要人物はちゃんと主要人物ぽいデザインであって欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:03:53

    剣盾のジムトレは素朴な可愛さはあったと思う
    正直SVの造形がリアル調で可愛くない
    開発中の主人公とか軽く炎上してたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:04:24

    同じ3DでもSVやZAみたいな3D側に寄せたつくりじゃなくて剣盾までの2Dに近づけた感じの3Dに出来ないのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:05:17

    SVのモブの小汚いおっさんおばはん率高くてな
    しかも結構な確率で学生服着ててきつい

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:05:57

    モブの造形でお気持ちするオタクは正直ポケモンのターゲット層じゃないから……
    他の美少女ゲーやって成分を摂取するのがいいと思う 

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:06:50

    >>47

    それは…そうなんですけどね…………………

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:07:07

    剣盾は良いと思う
    ちゃんと格好いい可愛い系もイロモノ系も揃ってて
    グラフィックもアニメ調でポケモンの世界観にマッチしてて
    それはそれとしてネームドの存在感があった

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:07:39

    >>47

    おっしゃる通りすっね 

    正味ゲーム買ってるとも思えないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:07:53

    >>47

    それはそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:08:18

    イラストと3Dだと違うんじゃないの?
    3Dだとモデリングするときに美男美女過ぎるとネームドと似ちゃうみたいなさ
    パターン少ないとか
    あと純粋にグッズにならないから収益にならないし興味ないんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:08:44

    >>46

    中年生徒は全員長ズボンにしてほしかったは

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:09:00

    >>47

    でもよぉ、モブの造形をブスにしろなんて怒る奴なんていないだろ?(いないとも言えない昨今の事情が怖いが)

    じゃあモブ好きのオタクを追加で取り込めるようにクオリティの高いモブを作ったほうが良くねぇか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:10:22

    >>47

    ちゃうんよ

    美少女ひしめく中で美少女並べられて存分に愛でてくださいってのと主目的は別のゲームで男も美形じゃないのもいる中に美少女も一定数いるのとじゃ得られる栄養が違うんよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:10:55

    俺はポケモン(種族)自体も好きだがトレーナーのデザインも好きなタイプのオタクだ

    >>1 みたいに「イーブイ可愛い〜」とか「ハガネールかっこいい〜」とか思いながらモブのキャラデザをチェックするオタクだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:11:20

    >>54

    モブの見た目が気に入らないからお気持ちするようなキショいオタクはメインターゲットが子どものゲームから切り捨てた方がお得だろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:12:24

    >>49

    今のところポケモンってコンテンツだと3Dとアニメ調の兼ね合いはあれくらいがベストな感じあるよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:12:47

    モブは金にならない慈善事業みたいなもんだしなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:13:01

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:19:23

    >>57

    しかしメインターゲットかはともかくしてポケモンももう主要なコンテンツ層は20代〜30代になってきてるんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:23:04

    >>61

    みんな、年をとったな……俺も…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:24:49

    ガキだろうがおっさんだろうがモブも可愛い方が嬉しいと思うが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:26:39

    >>63

    小学生のガッキだったからのモブトレかわいいなって印象があるからこそ今でもこうやってそこにこだわってるおっさんがいるわけだしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:26:46

    ポケモンそっちのけでキャラ萌えしてるオタクを切り捨てろとまでは言わないけど子ども向けというスタンスは崩さないでほしい 
    やっぱポケモンが主役だから キャッチーなキャラいるのが大事なのは分かるけど別に可愛い女キャラいないわけじゃないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:28:07

    キリカに関してはイラストからしてXYで13~16程度だろうし5年でああなるとかありえんだろ
    低く見積もっても35くらいの見た目じゃねえか

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:28:22

    >>65

    せやね

    みんなでオオタチを愛でようぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:28:49

    >>63

    正味カッコいい物が好きだったから、人間キャラなんてグラジオくらいしか眼中になかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:30:47

    3Dの技術が上がったら自然と上がるだろ
    カワイイキャラとかっこいいキャラが売りの原神すら2024年くらいまでモデル批判多かったぞ イラストを再現できないみたいな 
    難しいんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:30:51

    子ども向けだと美形が要らないという理屈がよくわからんな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:33:38

    そもそも明確な悪人を出さないようにしようとか
    最近のポケモンは子供向けを履き違えているので
    マジで子供向けだから多種多様な人物をと考えてる可能性すらある

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:33:53

    >>49

    自分もグラはこの頃の方が好みなんだよな 中華ソシャゲとかは未だこの路線が多い印象

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:34:22

    >>69

    ストリートファイターも5が3Dモデル悪くて評判がガタ落ちで6で持ち直したみたいな話聞いたことあるし大手でも難しいのかもね

    あとポケモンはメインのポケモンがまず良くないといけないからモブまで手が回らないのかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:35:18

    別にモブはなんでも良くない?ネームドに個性溢れるキャラがいるからモブは年代バラけさせて見た目は普通よりってことでしょ
    今作のモブそんなブスだとか思わないけどな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:41:03

    魅力的なモブを望む人=キモ/オタみたいに考えてる人がここにもいるのか
    ほとんどの人間はゲームの中くらいは魅力的なキャラクターと触れ合いたいだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:42:19

    >>71

    そういうことする割にガチ反社出したりドギツイ社会風刺詰め込みまくったりしてるしどこ向いて作ってんのかよくわかんねーんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:43:32

    モブの見た目凝るより一匹でもポケモン内定してもらう方が嬉しいんだが?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:44:02

    >>57

    キショいオタクだけが可愛いキャラを望んでるという謎の思い込みよ

    ガキこそ可愛いキャラにんほりたいもんだろが

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:45:08

    そもそもあにまんに居る時点でキショいオタクを見下せる立場にないな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:47:46

    立ち絵そのまま出してたXYとORASが外れ値なだけじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:56:33

    >>80

    サンムーンも結構よかったZ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:59:12

    >>70

    子供向けだけど、仮面ライダーも戦隊も美男美女揃いよね

    モブがメインでは無いは同意するけど子供向けだからは不適切だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:00:51

    >>81

    剣盾も良かったし単に昔のグラがアニメ調だったから可愛いキャラ多かっただけだと思うわね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:03:00

    ぶっちゃけユカリがなんとも

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:31:48

    まあSVとZAは時期的にポリゴンコレクション祭りの暑苦しさで熱中症を起こされたのが不運かねえ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:53:03

    >>82

    実はあれはお母様を取り込むことで玩具の売り上げに若干貢献するとか何とかの事情があるのだ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:58:36

    ポリ憎しでとにかくポリガー言いたいだけの奴も混じってそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:07:12

    個人的にすごいとっくん担当がゲロブス過ぎてマジでキツいおばさんに見えるのか本当におばさんなのか知らないがガチでグロい顔してるしかも顔アップになるし
    今まで通り適当なおっさんか無味無臭モブにやらせとけばいいのに利用する機会多いNPCに限ってなんでこんなのにしたのって感じ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:13:30

    >>84

    ユカリはアニメ調寄りのキャラデザだから可愛くないか?

    だから逆にゲームのリアル寄りのグラと相性悪い感じがするが

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:16:02

    SMまでが良かったのは分かるけど剣盾はなんか怪しくなかった?
    そこら辺からゴリマッチョみたいな体格の人が増えた気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:18:42

    >>88

    少なくとも君の心が荒んでいるのはわかる

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:25:50

    ディズニーみたいな造形で際立ったイケメンも美人もいなくて平均化されてるイメージ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:28:13

    ぶっちゃけモブなんてどうでも良いし気にもとめないけどSVのはちょっと違和感覚えたな
    普通でええねん普通で

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:33:10

    ふりそでのキリカみたいなのは普通に専用グラつくってあげればいいのにやっぱ忙しすぎて間に合わなかったのかな
    誰が考えても名前だけ出演で姿モブは荒れるだろうに

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:33:17

    モンスター自体は年々丸っこくデフォルメ寄りのデザインになっていってるのに人間だけリアルに寄せるの正直わからん
    剣盾みたいなトゥーン突き詰めてって欲しいのに

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:45:29

    むしろZAに関しては本当に一部のカテゴリ除けば出来良くないかと思ってる自分は少数派だったのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:52:51

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:56:38

    >>95

    人間に関しては作品全体が更に立体的になったからそれに合わせて人間の方もデザインの方向性から変える必要があったからだと思うよ

    不気味な谷的な感じでリアルな建物とデフォルメ利かした人間は多分空間に馴染ませるための擦り合わせが難しい感じ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:57:09

    XYだけ特別だったって訳じゃないよね
    個人的にはドット時代から全般的に可愛かったと思う
    3dになってからというよりSVからガラッと変わったと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:58:56

    >>4

    ゲーフリ&株ポケ「ここでホワイトウォッシュしたらおもろいやろなあ…」 こんな考えだった可能性もあるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:59:57

    ポリットコレクター

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:01:36

    >>10

    それでもSVはあまりに酷すぎやしませんかね


    ゲームの中すらジジババしかいないとか地獄かこの世は

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:01:40

    SVではキャラのイラストとか作中でなかったような気がするんだけど(あったらごめん)
    昔の2D画像(ドット含む)のカットインとか好きだったんだけどなんでなくなったんだろ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:02:44

    >>91

    ZAがこんなだから荒んだんやで

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:03:15

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:04:09

    >>71

    大人の考える子供向け というか子供騙しだよね今のポケモン

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:07:15

    >>57

    ポケモンだけ擦っとる層もきしょさのレベルは同じやぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:08:27

    >>47

    ブスジジババばかりのパルデアの惨状を見てその感想出せるのすごいね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:13:44

    これ以上キモくされたら無理ってギリギリのラインでやられてる感すげえよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:15:16

    リアル調にするにしてもこういう路線なのかとは思ったな

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:15:54

    なんでか知らんがもうゲーフリにそういう派閥があるとしか思えん
    エリトレとか道場のやつとかザックとかジョーイさんとか土方とか子供とか観光客の奥さんとかランニングの人とかそれなりの数ビジュアル良い人いるだけに何をしたいのか分からん

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:30:09

    SV以降一画面に入るモブの数がかなり多くなったからなあ
    魅力的なビジュアルに凝るより、完全に同じ顔のモブが大量発生しすぎないようにバリエーションの豊かさを優先した結果なんじゃないか

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:31:57

    という建前ね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:36:35

    SVはトレーナー自体が多くなかったイメージがある
    それとブルベリ学園はかわいいモブトレも多かったような

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:47:42

    例え顔が改善されても髪型や服装は地味にせざるを得ないのでXY時代のモブに並ぶことは難しそう
    唯一服装据え置きなホープトレーナーですら子供にしたことで学生服っぽくはしてるけどそれでも若干浮いてるからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:49:15

    単純にメインキャラとの顔面偏差値に差がありすぎて違和感すごいし、わざわざバタくさい造形にする必要もないので、指揮してる人間が居るならそいつをすげ替えてほしい
    普通にアニメ調の、キャラクターらしいデザインでいいじゃん それが元々のポケモンだろ
    オタク向けだのポリ憎しだのではなく

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:58:13

    そういえば今作は全然老人モブトレーナーがいないな
    マダムもジェントルマンもいない

    屋根の上でロワイヤルできる老人なんてタラゴンさんくらいのもんだから仕方ないか……

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:59:41

    別にブスにしようとかでもなくてモブは眼がモブすぎてアレな気がする
    だから似合うやつは良く見えるけどそうじゃないのも多い感じ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:03:02

    >>116

    今のポケモンてメイン=美形でモブ=ブス

    みたいになっちまってて意識高い系の人基準だと全員美形以上にダメそうなんだけどいいんかねこれで

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:04:31

    デジモンとかモンハンストーリーズが綺麗なアニメ調モンスター収集ゲームできてるの見てるとポケモンのグラの迷走が悲しくなってくるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:07:38

    ドット絵時代でもモブとメインキャラはパっと見で分かる感じだったからそれが3Dになって顔グラとか鮮明になった結果こうなっちゃったんだろうなって気はする

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:23:30

    顔面造形だとマチエールが一番可愛いわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:46:34

    ちょっと一回グラフィックの感じを剣盾とかレジェアルにもどしてほしいな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:52:01

    たとえばカナリィはかなり可愛かったがそれはそれとして後ろにある絵のカナリィの方が可愛いな…とはなったな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:53:28

    ていうかZAはポケセンも全員顔違うし個体差すごいよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:55:29

    ゼルダのモブは開発にmiiみたいなツールで作ってるせいかポケモンがマシなレベルで微妙な顔のハイリア人ばっかりだし
    モブの造形にコスト割くのはOWな限り厳しいんじゃねえの

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:59:16

    パルデアと比べたら滅茶苦茶モブの顔レベル改善されたと思って個人的⑨にはだいぶ感動してたんだが
    まだ物足りん人も多いのか……?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:00:46

    >>125

    ジト目の人好き

    バトルで遭遇するたびに撮影してる

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:04:24

    >>127

    文句言ってる人大体2D立ち絵時代とか最近のアニメ調に拘った3Dゲームと比較してるような気がする

    自分的にはリアル調寄りの洋ゲーとか和ゲーで慣れてたからあんま気にならないしモブのバリエーションもSVより改善してると思うわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:06:54

    名前同じは最高に嫌がらせしてる

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:08:25

    ポケマスのモデルがいいから本編でもあんな感じののを望んでる人も一定数いそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:12:27

    >>127

    パルデアが酷すぎただけで単体で見るとそんな良くないのも多いし元々モブデザインが神がかってたXYのリメイクってことで期待してた人が多かったからね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:12:50

    ベセスダゲーばっかやってた自分でもSVと今作の一部のモブは好きじゃないよ
    慣れとかじゃなくそのゲームにマッチしているかどうかの問題だし
    ポケモンの世界にリアル調のジャガイモフェイスは似合わない

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:12:56

    まあグラフィック云々でいうとポケモンは相当遅れ気味だから
    そこを期待するゲームではないけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:24:20

    多分新地方ならnpcの顔は話題にもなってなかった

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:46:53

    ぶちゃけSVに比べたら許容範囲だし何ならエリトレとか可愛いから全然アリな範囲

    それはそれとしてどうせならリアル調目指すのやめて剣盾の頃のアニメ系の3D路線に戻して!とは思ってる

スレッドは10/21 18:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。