タフの単体最強って

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:37:13

    ま、まさか…丈一郎?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:43:15

    お言葉ですが>>1で議論が終わるスレは伸びませんよ

    あえて難癖つけるとしたらGKドラゴンを破壊するパワーはなさそうだけどそれ以外のキャラに負ける要素一つもないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:46:54

    メ蚊さんでしょう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:50:23

    デゴイチに勝てるんスかね
    いやそりゃ無動作幻突ぶっぱにデゴイチ側対処出来なそうだけど
    近距離ならウイルス拡散を思わせるスピードで意外といける気もしてね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:50:26

    人間キャラに限定するなら熹一じゃないスかね?
    やっぱ幽玄だけじゃなくて灘まで扱えるのはめちゃくちゃ強いんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:57:25

    よく忘れられがちだけど幻突に必要なのは『玄脚そのもの』ではなく『力強い踏み込み』と一応柔軟性なのん
    震脚なしで幻突出せるってことは単純なパワーでもキー坊を邪魔ゴミできるんだよね怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:57:35

    俺は"潜在能力最強"の龍星だ

    そして俺は"いつまでも最強"のD-51だ

    "試作機"トダー

    タフ・シリーズ最強の座は"主人公"宮沢熹一が譲らないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:08:59

    >>6

    遠距離超高火力技を連発してくる時点でクソキャラなのに近づいてもゴリラが待ってるの強いよね まあ言うて尊鷹キー坊瞬殺したGTの方が強そうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:26:47

    >>6

    震脚無しで撃ってるかは分からなくないスか?

    丈一郎が幻突打ってるシーンって打った直後しか無いから踏み込みまでは分からないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:35:09

    >>9 ただの記憶違いだろうから未読云々言う気はないけどズッていうしょぼい音と共に打ってるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:36:30

    >>10

    申し訳ございませんでした

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:51:48

    言うて丈一郎って一度も勝てなかったとはいえ金時が勝負成立するレベルだしそこまで強くないと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:06:29

    幻突の習熟度はキー坊以上だけど正直今のキー坊より強えとは思えないよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:09:10

    >>12

    金時は老いて鍛錬を長らく止めた状態でも全盛期鬼龍に傷をつけられるくらい強いのん(ちなみに全盛期なら尊鷹の発言から青年期尊鷹より強く、さらに幻魔の腕は静虎より上だのん)

    金時は三兄弟ほど強くなかったとは本人の談だけど、それでも静虎とはそんなに差がないと考えるのが妥当なのん


    そして日下部丈一郎については覚吾・尊鷹・鬼龍の実力を知った者たちでさえ最強・最高の格闘家としていたから少なくともこいつらよりは確定で強いと言っていいと思うのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:11:50

    タフスレは語録無用(でいい)だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:13:45

    >>15 そもそも何でコイツはこんなにタフ詳しいのにのんしか使わねえんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:26:26

    >>14

    全盛期の鬼龍に傷をつけられるとは言っても頬をカスらせた程度でその後蹴り二発でやられてるし衰え含めても静虎と比べて結構差がある…と思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:30:56

    >>15

    警察怖いから念のため語録は使っておくのん

    >>16

    タフ好きだけど基本ブルアカスレしか見てないから語録使えないのん


    色々長ったらしく書いたけど、結局『幻突』が作中まだ誰一人として回避できていない速度なのに、弾丸滑りとかでいなさなきゃ終盤キー坊でもあの世行きの威力なのが終わってるのん(ジェットは普通に耐えたけど、流石に丈一郎と当時尊鷹より遥かに弱かったキー坊とでは幻突の威力に天地の差があると思うのん。象塊幻突と丈一郎幻突どっちが強いかは分からないけど)

    片手でもこれなんだから、両手で放てるならそれこそ尊鷹覚吾とか鉄拳伝鬼龍くらいなら防御も回避もできずに5秒くらいで死ぬと思うのん

    だからワシ的には最強キャラは丈一郎で提出させてもらうのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:34:47

    >>17

    まあ勿論その可能性もあるのん

    ただ、当時の金時が少なく見積もっても70越えてて数年後荼毘に付してるのは忘れないでほしいのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:37:10

    幻突の威力がいまいちわかんないし飛距離も不明だけど
    その気になればGKも遠距離でやれるんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:21:09

    GKドラゴンは固すぎて無理と思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:22:42

    精神性がキー坊含めた野蛮人と違いすぎてあんま勝負とか気にしてなさそうなのん
    最初からエクササイズとしか思ってないから勝とうとも思っていない
    まっ弟子が作中一のクソボケ独善ジャワティー自己満蛆虫だからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:26:14

    スレ画と並びそうなのワンチャン鬼一郎ぐらいでしょ
    でも丈一郎はちゃんと作中で強さが示されてるから有利な味よね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:28:07

    GKドラゴンにワンチャンあるのって龍星とバッキーくらいスかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:35:08

    まあでも老成しててこれと考えると将来的に超せる可能性のあるキャラは割といそうだよね
    TOUGH最終盤熹一とか才能は熹一より上って言われてる龍星とか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:36:21

    GKドラゴンに負けた尊鷹はまだ片足失って間もないから言い訳できるからいいんだよ…問題はキー坊が普通に負けたことだ
    メカ脚尊鷹とGKドラゴンの再戦を見てみたいのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:37:16

    >>25

    キー坊はあの歳で覚吾と同レベルっスからね

    同じ年になったらスレ画並みになってそうではあるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:39:32

    そういえばタフ全部終わったんだからtier表?tire表?最終版を作れよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:40:11

    >>28お前が作れ

    言い出しっぺはですねえ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:42:49

    >>29

    ワシがやったらGKドラゴンとか蚊とか犬とか重機とか従来通りの表になりますよ!(ニマ~ッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:46:18

    タフで絶対見れないけど丈一郎VSキー坊の全盛期同士の対決が見たいのが…俺なんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:55:00

    でもねオレ武術家同士の戦いなら人間最強は丈一郎でまったく異論ないけど武器・兵器ありの相手を想定したら話は変わってくると思うんだよね
    キー坊も幻突使えるけど対軍人だと戦績悪いでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:58:44

    >>18

    >タフ好きだけど語録が使えない

    むしろチンカスのマネモブより正当な読者で笑ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:59:46

    武器アリ軍人含めるとデコイチと相打ちになったイスラム兵が最強だと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:02:06

    "龍星"お前がメカに勝て

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:04:20

    アホほど短い動作であのレベルの幻突を繰り出せるならどう考えても描写は無いが他の幽玄の技の精度も素晴らしいと思う
    流石に幻突一本で拳聖って呼ばれるわけないしな …いやまあ呼ばれてもおかしくないレベルの技なんだけどなあれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:19:48

    >>21

    どれくらい硬いか現実に存在する鉱物で教えてくれる?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:21:34

    >>37鉱物じゃないけど耐久性は戦車の装甲くらいじゃないスか?

    到底拳で破壊できるとは思えないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:07:51

    >>38

    そりゃすごいな

    幻突って戦車の装甲壊せるかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:35:27

    スレの趣旨からはズレるけど設定がどこかへ行きがちな猿先生がハイパー・バトルの回想で出てきた達人は丈一郎ですよって拾ったの結構好きなんだよね
    灘神影流歴代当主に幻突を習得した者はいないって言われてるから他流派の人間だって伏線もちゃんと貼ってるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:42:24

    丈一郎は他キャラと比べても異質だと思うんだよね
    幻突以外の技使ってる描写ないし日下部 キー坊みたいに強い震脚無しで二発打ってくるのは無法がすぎるのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:53:31

    戦いに愉悦を見出して戦地に行って自己嫌悪する中途半端な息子と違って戦いを好まなず試合も殆どしなかったって精神的にも良く出来た人だよね
    強いのに好戦的じゃないって野蛮人が多いタフには珍しいんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:03:21

    ほぼノーモーションで幻突バカスカ撃ってくるの怖すぎぃ~~っ
    ただ機械に詳しくなさそうだからトダーなどの機械→丈一郎→リカルドなどの現代ファイター→機械……みたいな感じで三すくみになりそうっスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:17:45

    笑ってしまう まだ滾る鬼龍が出てないだなんて

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:19:47

    >>44

    滾ってる鬼龍でもまず間違いなく鷹兄より下だから単体最強にはならないんだ…すまない

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:34:01

    ハゲ鬼龍ってどんくらい強いんスかね
    いかんせんキー坊と戦わなかったから全盛期の強さがよくわからんというか
    鷹兄以下は確定として龍継ぐ環境でも上位に食い込めると考えていいタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:38:07

    そもそもハゲ鬼龍は全盛期でも無いし静虎も衰えてきてる時期なんだ
    全盛期鬼龍と尊鷹はどっちが強いか不明っスね
    後の作品でも最強キャラの物差しは一応龍継ぐ時代でも全盛期鬼龍が使われてるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:41:25

    全盛期鬼龍よりも衰えが見え始めてる龍継ぐ熹一のが強い、彼に敵う人間は居ないだろうとオトンに言われてるんだ
    TOUGH最新環境において改造人間や機械覗いたら生身のタイマンで熹一に勝てる奴はいないっス
    全然描写がない丈一郎や若い頃の覚吾とかは分かんないけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:43:47

    そもそも尊鷹本人が人間でキー坊より強い奴いない扱いだから今の時代ってキー坊龍星リカルドガルシアってとんでもない時代なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:45:53

    ハゲ鬼龍好きなマネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
    ただでさえ親父と互角以上に闘ってた鬼龍がさらに強くなった絶望感と至高の技である幻朧すら打ち破った矜恃で強く見えてるだけなんだ

    いやっ実際めちゃくちゃ強いんだけどね…高く見積って通常尊鷹や幽玄死天王以上空眼の目付け尊鷹以下くらいが妥当なんだ
    ちなみにTOUGH頃の尊鷹、鬼龍ならガルシア28号に勝てるらしいからその頃より強いハゲ鬼龍なら龍継ぐでもメカ含めてもTOP10には入るんじゃないスかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:49:51

    >>50

    >ちなみにTOUGH頃の尊鷹、鬼龍ならガルシア28号に勝てるらしいから

    えっそうなんですか

    そう考えると死天王達の異質さも際立ちますね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:03

    >>50

    めちゃくちゃ夢のあること言うとるやないケーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:33

    強い弱い以前に鬼龍は体調を調えろよって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:57

    >>50

    えっ そうなんですか NEO坊が28号の肉体性能の高さに割と苦戦してた記憶があるからその言及覚えてなかったんだァ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:53:44

    待てよ GKドラゴンはタイヤで移動するからタイヤを破壊すれば後は壊れるまで幻突すれば行けるんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:54:36

    >>51

    ガルシア28号戦の回想で

    龍「心臓欲しいからニンゲンモドキ殺してきて」

    鷹「お前自分で出来るんだからやれや」

    龍「若い頃ならそれでもいけたけどバーハーきついし米国からの監視あって無理。お兄ちゃんなら衰えても塊蒐拳でいけるだろうから代わりにやって」

    鷹「しょうがねぇなぁ…」

    みたいな会話してんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:56:06

    >>53

    ただでさえ腎臓が一つない上にTOUGHではジェットが死んでメンタルが落ち込んだままだから整えてる暇が割とないんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:57:04

    >>57

    ウム…◇この腎臓移植してもピンピンしてる高潔なる鷹はー?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:57:54

    腎臓の話すると鷹兄尚更化物になっちゃうんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:58:48

    人間限定なら
    キー坊
    丈一郎
    覚吾
    尊鷹
    幽玄死天王
    夢二

    までの9人は確定だから
    ちょうどおとんか鬼龍でトップ10が埋まるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:59:27

    腎臓の話し出すと五体満足のくせに一番弱い静虎がマジで弱くない?になるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:14

    >>60

    夢二!?いやしかし…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:01:58

    >>62

    夢二か… タフがアニメ化するなら劇場版ボスとして丁度良いぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:03:35

    >>62

    お言葉ですがキー坊が幻突ワンチャンしかなかったから明らかにおとん鬼龍より上ですよ

    幽玄死天王とどっちが強いかってレベルなんだよね…ガチでね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:04:45

    このシーンっスね
    全盛期に限った話なら弱き者は本当に化け物だったんだよね作中でも昔の強さは一貫して色んなキャラに認められてるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:05:49

    ジェット、夢二、ガルシア28号辺りはフィジカルがバケモノだからオカルト技覚えたらもっと上位狙えるんだよね
    人類最強の熹一も肉体性能に限ればジェットやガルシアには劣るんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:05:58

    >>62

    少なくとも死天王尊鷹と同格か半分下レベルで強いんだ ハッキリ言ってTOUGH内では上澄みも上澄みだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:06:33

    >>64

    お言葉ですがそれ言い出したらオトンは覚悟が幻突でしか倒せないと言い切るレベルですよ

    まぁこれ言い出したらキリが無いけど劇中で負けたからそいつより弱い苦戦したから同じぐらいにはならないからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:07:57

    死天王と灘兄弟が大体同じぐらいでここからが人類の上澄の基準だと思ってるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:08:30

    ろくな戦闘描写ないから丈一郎最強って言われると疑問符つくんだよね
    メカフット鷹兄あたりじゃないのんか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:11:40

    死天王か
    そもそも動いてるのがおかしいレベルの怪我の鬼龍との戦闘・2回とも尊鷹が分かった上で相手の有利なフィールドで戦って互角・馬鹿みたいなルールでキー坊に負けるだから割とよく分からないぞ
    まぁ間違いなく人外の奴らなんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:13:45

    >>68

    怒らないで下さいね

    夢二はキー坊がまともに技も当てられないしそもそも蹴りが躱せなくてまともに喰らってダウン寸前まで行ってるから龍継ぐのNEO坊おとん戦とは経緯が全然違うじゃないですか

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:14:16

    >>70

    メカ・フット尊鷹はですねぇ…タフカテで過大評価されてるだけで作中では一貫して熹一の方が強いとされているんですよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:15:27

    結局ファントム・ジョーと鬼龍静虎のどっちが強いのかもわからないんだよね
    朦朧拳覚えてるからまともな殴り合いはできると思うけど鬼龍のやられっぷりがどこまで手抜きかわからないからなんとも言えないんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:16:51

    丈一郎はともかくキー坊覚吾が別格なのに異論はないと思うのが俺なんだよね
    まずコイツらとやり合うには重力を無視した高い次元での瞬間移動を見切れないと話にならないでしょう?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:20:42

    >>72

    龍継ぐのNEO坊おとん戦とは?

    まぁ静虎がそこまで強いとは自分も思わないけどね

    夢二は普通に持ち上げられすぎなんだよね

    そもそもネオ坊以前のキー坊は一貫してエンジンかかるの遅くて苦戦してるから話に何ねーよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:23:45

    >>68

    そもそもオトンが覚悟戦で致命的なダメージ負ったのって乾坤一擲の一撃を幽幻のかわしで難なく避けられて双手穿孔拳のカウンター喰らった事じゃないスか?

    覚悟はオトンと闘ってる時二度象塊と幻突のコンボキメてるけど一度目は硬い岩盤の上で強い踏み込みが出来ず威力激減、ハイパー・バトルで熹一が撃った幻突以下だって言われてるんだ

    幻突で満身創痍のオトンにトドメを刺したのは事実だけど熹一の父親対決で幻突が決め手になったかは疑問を覚えるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:26:14

    鬼喰島の時点で大蛇と大観を倒してるキー坊を同条件の試練の後にボコボコにしてる夢二が過大評価ってよくわからないのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:27:34

    ネオ時代のキー坊でも未だに戦いたく無いジェットとか1年したら実力がオトンと逆転すると言われたらガルシアとか鬼龍の息子が強すぎを超えた強すぎ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:28:10

    夢二戦は修羅場くだりに慣れていて体力の消耗を最小限に抑えられる夢二と初めてで一つ一つ疲弊しながら突破して行ったキー坊とで前提条件がかなり違うから単純な比較はできないんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:30:17

    夢二と戦った熹一自身がこうっ評価してるのに過大評価もクソもないやろッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:30:54

    ジェットに関しては朦朧拳使えないのが痛いんだ
    朦朧拳の有無がでかいのは鬼龍自身が証明してるからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:32:47

    夢ニ戦見返したら想像以上にキー坊が最初からヘトヘトで腹筋がバーストしたんだ
    猿先生苦戦させるぐらい強い敵にしたいなら鬼龍と言いちゃんと書いてくれって思ったね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:34:37

    たられば三段論法は承知で言うけどね

    ハイパー・バトル本戦の段階でキー坊が真っ向からおとん超えをしてる以上ジェットの方が鬼龍静虎より上だと思ってるのが俺なんだ

    夢二に関してはキー坊自ら>>81と評価してるから疑いようはねえと思ってんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:35:25

    不利な条件で戦ってるの考慮すると幽幻のデブと大蛇が情けないを超えた情けないなんだ
    正直この二人のランクはちょっと下げても良くないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:35:53

    >>78

    同条件の試練って言っても経験値が月とスッポンじゃん

    夢二はずっと島で修行してたからメチャクチャ慣れててて熹一は初見でボロボロなんだから

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:36:59

    >>83

    実はタフの頂上決戦みたいな闘いで両者とも万全で闘えたのって熹一VS尊鷹、熹一VS覚吾くらいなんだよねパパ

    鉄拳伝の鬼龍VS静虎ですら鬼龍は針デバフ、静虎は不眠での介護でめちゃくちゃ弱った状態で始まってるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:37:51

    こんな評価されてるのに夢ニの蹴り見てるとマジで鬼龍の足って威力高くないっスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:39:54

    まあ鉄拳伝初期からキー坊が完璧なコンディションで戦えたことって少ないからね
    指突いた左門戦、風邪引いた朝昇戦、頚椎痛めたエンゾウ戦とか主人公にデバフ入れるのは猿先生のお家芸なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:41:01

    流石にこのレベルじゃ無いとは言え老化のデバフ考えると鬼平もオトンに掛けられた技見て達人とか金時が灘の技流出させたりとかだいぶ強い方だったスね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:42:20

    そもそも最高の動きができるのと強いかは別問題なのはポメラニアンからやってる事なので

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:43:54

    >>71

    工事現場に関しては足技得意な尊鷹にとっても結構いい条件だしその上でチョーク決められて無様に逃げたんだよね

    春草は痛み分けとか言ってたけど一戦目はタカ兄ィの負けで良いでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:46:03

    >>90

    後のオトンの反応からしても異常なシーンとしてお墨付きを与える

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:50:22

    鉄拳伝初期はオトンが左門をかなり高評価してたり結構議論が難しいのォ
    上で話題になってる鬼平に現代のフランケンシュタインさ、俺はとんでもないバケモノを作ってしまったと言われたしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:50:59

    年齢も加味したら1年で静虎より強くなるとか達人判定受ける修行後木場と鬼平ついでに左門とか妙に序盤で強い奴多いよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:53:32

    ガチでやったら左門じゃ相手にならないんだろうけどチョークまで行かれたら親父でも対処不能っぽいんだよねコレだけで異常を超えた異常

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:55:15

    鬼龍vsおとんはお互いデバフ状態だけど鬼龍は鬼一郎の怨念バフ、おとんは聖地バフがかかってるからお互いプラマイゼロの全盛期モードなんじゃねえかと思ってんだ
    もちろん真正呪怨習得鬼龍(ハゲ)と幻朧習得おとんは全盛期を超えた全盛期

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:17:00

    タフの最強キャラかあ

    敗北描写の無さと間接的な殺傷人数及び勝利の数で言えば“あの男”が一番だ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:09:20

    >>1

    宮沢鬼一郎…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:24:46

    >>56

    メチャクチャ仲の良い兄弟の会話で腹筋がバーストしたんだよね

スレッドは10/22 13:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。