- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:44:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:48:04
踊りをSNSに上げる…謎 役員に媚びさせるためにやらせるだけらならまだわかるけど就活生がこれ見たらどれだけ条件良くても入る気無くしそうでデメリットしかないんスけど… いいんスかこれ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:48:47
そしてベンチャー企業は上場ゴールした
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:49:12
ああ これを見てもなお入社したがる奴は辞めないだろうから問題ない
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:49:40
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:50:39
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:53:04
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:53:43
やっぱり怖いスねテンガー企業は
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:58:28
ベンチャーでこれだったら割と待遇良くないっスか?
給与じゃなくてストックオプション目当てに入る会社ッスからね - 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:58:53
入社したがるというかろくな就活やってないやつの最後の受け皿みたいなもんじゃないんスか
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:51:10
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:53:04
ベンチャーは会社説明会でこの辺の風習ちゃんと説明してくれるんだよね
それでも入社したい者だけを選別してると思われるが… - 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:54:49
馴染めたら普通に楽しそうじゃないっスか?
嫌な人は入らなければ良いと思われるが - 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:57:32
中学高校の時にクラスで披露する出し物とかに積極的に参加するのが好きだった奴とかなら向いてるんじゃないスかね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:01:25
ベンチャーって基本大きなシステムの一部分になるより身内で固まりたい人種が行く所っスからね
こういうノリがむしろご褒美になるんだこれは差別ではない差異だ - 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:02:03
死んだように生きている零細が空回ってるのをあざ笑うならまだしも
新鋭のベンチャーを賃金だの休日だの社風がイタイだの言って批判するのはお門違いだと思われるが…
それでもいいって奴が分かってて行くようなところっスよね - 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:03:53
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:04:20
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:15:12
残業1時間が65419÷45=1454円
残業は25%増しだから基本額は1454×1.25=1163円
東京の最低賃金はつい最近引き上げられる前は時間額1,163円
行きたいやつが行けばいいとは思うっスけど流石に凄いっスね… - 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:32:21
ベンチャー企業か
成功すれば勝ち組失敗してもスキルや経験で積めるからお得だぞ