作中に名前が変更されたヒーロー四天王、仮面ライダー1号、あと3人は?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:57:29

    1号は本来は仮面ライダーという名称のままになるはずだった
    タイトルの仮面ライダーは1号と2号を指しているのではなく1号を指している
    なお味方含む怪人と怪獣と悪のヒーロー(王蛇のような終始敵のライダーやダークライダーや悪のウルトラマンなど)は例外

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:01:17

    確かこの人は「仮面ライダー」から自分のアイディアで「仮面ライダーガッチャード」になってたっけ?
    間違ってたらごめん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:03:06

    >>2

    ガッチャードは最初から設定されてたわけじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:05:35

    恒点観測員340号からウルトラセブンになったこの人は入るの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:06:20

    「オメガ」から「ウルトラマンオメガ」に

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:10:22

    新仮面ライダーのスカイライダーとか帰ってきたウルトラマンのジャックとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:12:51

    浮世英寿とか転生しまくって名前変わってるけどどう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:17:32

    >>4

    本来そのようなタイトルになるはずだったならあり

    >>5

    本来はウルトラマンになるはずではなかったならOK

    >>6

    いいねそれ

    そういう感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:22:16

    >>7

    それは変身した姿の名前じゃなくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:26:53

    >>9

    それだと擬態型ウルトラマン全員当てはまらなくなるんよ

    変身じゃなくて元の姿に戻ってるだけだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:31:07

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:32:35

    >>10

    確かにウルトラマンと変身者が別であることもあるが仮面ライダー=変身者も違うだろ

    ベルトさえあればメインの変身者以外の者でも返信できるんだから

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:33:41

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:34:47

    ちゃんと書かなかったのが悪かったわ
    人間体及び変身者の名前はNG

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:03:16

    作中の経緯だけ見ると、ザ・ネクスト→ウルトラマンって変遷している
    ネクサスはそれから広まったかもしれないけど、ある意味孤門の呟きでしか無いというか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:05:24

    リュウケンドー→ゴッドリュウケンドー
    姿も変わってるからノーカン?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:07:06

    >>1

    いや、主役だった時期があるから仮面ライダーは2号も指してるよ

    1号2号の分け方は2号編の時点で存在してるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:18:31

    >>15

    ネクサスとネクストは別じゃないの?

    >>16

    ギルスエクシードみたいな進化もNGとしてるので無し

    >>17

    元は1ごうのことだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:23:02

    >>18

    2号も元々は『仮面ライダー』なんよ

    名前が2号と付けられるようになったのは桜島編あたりから、そう言う意味では彼も名前が変わったヒーローと言える

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:27:06

    >>19

    嘘だそんなことー!マジかよそれバイク事故最低だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:06:34

    >>19

    まあ一人しか出ないなら呼び分ける必要は特にないからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:30:53

    >>18

    ネクストもネクサスもノアの弱体化した姿で同一です

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:36:32

    放映当時はライダーマンのオマージュで仮面ライダーが付かずにアナザーアギトだったけど、のちにアナザーライダーのアナザーアギトが出てきたせいで仮面ライダーアナザーアギトになったアナザーアギト

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:41:20

    >>22

    TLTもネクストとネクサスをちゃんと同一視してるから、孤門が思い出しちゃったウルトラマンの単語をそのままコードネームに使ってるんよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:56:26

    >>20

    なんか微妙に返答ズレてんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:13:28

    >>25

    全体的にスレ主がちょっとおかしい

    三大じゃなくて四天王なのはまだいいけど、この手のスレって「あと一人は?」ってとこまでは1で挙げきるのがお決まりなイメージだから、それ踏まえるとこっちに投げすぎ

    の割に後出しで定義細かくして突っぱねようとしてくるし正直付き合ってらんねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:17:27

    いやこれは意味わかってないアホが多すぎてスレ主可哀そうな案件だよ

    最初からそういう名前設定された作品で作品内で呼び方変わるのも設定通りなヤツ上げて

    トラブル等で想定外の変更食らったヤツの話でしょ

    >>23は正しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:21:54

    >>6

    スカイライダーはオープニングの3番でもう呼ばれてるから多分最初から想定されてた

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:25:02

    >>27

    >>23書いたけど、よくよくタイトル見たら作中で名前が変更されただから、放映後に変更されたアナザーアギトとウルトラマンジャックは微妙に該当しない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:54:34

    仮面ライダースパーク→仮面ライダーストロンガー
    みたいなのは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています