- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:51:03
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:52:57
お言葉ですがボーダーはないけど明らかに向ける熱量が違うキャラがいますよね?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:01:03
それはジャンとエレンとライナーのことを言うとんのかい
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:06:51
富野「作家性を出す為に人間の嫌な顔を研究しているのは好感が持てる」
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:08:36
ボーダーレスか、それはいけないぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:10:41
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:11:47
白人も黒人もアジア人も平等に踏み潰したのは好感が持てる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:13:39
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:14:06
今は梅酒配ってたし梅農家やってるんスかね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:15:04
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:15:59
町異
山常
愛
者 - 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:18:00
人間vs化け物〜人間vs人間にしても面白かったでしょ
才能と研究の賜物よね - 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:20:30
エレンとアルミンの最期の対話でエレンの普遍性を描写したのは見事やな…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:56:22
愛ゆえに蛆虫批評家のキャリアを滅茶苦茶にするの俺…好きだぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:58:01
同じ変態として理解するところがあったのかもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:06:35
- 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:10:19
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:58:28
巨人の前には全員踏み潰されるだけのちっぽけな人だからね