ウマ娘の実写版割といけるんじゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:12:55

    キャロットマン見てるとヒトミミ部分が良い感じに隠せてたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:14:49

    舞台はあったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:15:29

    フィクションゆえの「上半身を思いっきり前傾姿勢にしたフォームを維持する」部分に耐えられる人がいればな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:47:55

    >>3

    そもそも一部のすごくすごい服装を着るのに抵抗感がない人を呼ばないと…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:49:35

    実写版ウマ娘やるなら史実もりもりメタメタで勇者ヨシヒコ風にやれば絶対面白い。
    深夜のテレ東15分サイズの番組でw

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:53:02

    2代目マヤノトップガン役を取れたと思ったら映画トップガンの続編に関わることになってしまったお方

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:55:56

    断言するけど、すggggっごいレースシーンがシュールになって見れるもんじゃなくなると思うよ

    ウマ娘の走りを実際の人間に置き換えてやるのはちょっと難しすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:57:26

    寸劇のキャロットマンだからコスプレ感丸出しのデザインも面白さに繋がってるだけで真面目なシナリオやったら一気に破綻するぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:58:15

    回りくどいけど、キャロットマンみたいにウマ娘の世界で放送されるドラマに登場キャラが出演するものなら可能だろうね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:02:47

    アニメの実写化に手を出すなんて

    正直 バカがすることですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:22:15

    舞台ならなんとかなると思う
    実際舞台版もあったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:23:13

    できるできないで言えばできると思う
    見たい見たくないで言えば見たくない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:00:41

    わりとレースシーンのはアニメでも一歩間違えるとギャグっぽくなるところあるから実写だと余計難しいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:23:15

    キャロットマンはわざとチープ感出してるからいいんであって悪い意味で意図せずそんな雰囲気出されたら困る

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:24:14

    まず配役どうすんの?
    声優そのまま使うの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:25:35

    TBR氏が元気なうちにマヤノトップガンを演じてもらわないと

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:32:40

    正直舞台はライブの延長線みたいなとこあるし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:36:15

    出来云々の前にやろうとしたら面倒なことにはなりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:42:06

    やるなら東映や坂本監督引っ張ってきてどうぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:44:57

    レースシーンが滅茶苦茶厳しいと思われる
    走りの迫力も駆け引きも実写じゃ演出上手く出来ないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:48:38

    ぶっちゃけ舞台では誤魔化せるところがあるんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:49:02

    全力で走りながら喋れる人間はいない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:50:16

    レースシーンはスローモーション多用でセリフ後付けになりそう
    なんかシュールな画しか思いつかない
    アプリ内のイベストとかうまむすめしなら行けそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:52:02

    ウマ娘はキャラクターを使って
    背景やトレーナーはモノホンにすれば良いのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:55:15

    ちょくちょく画面の端にエダテルトレーナー(演:本人)が映るのは間違いない

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:29:16

    レースシーンは舞台でフルに演出使っても違和感ギリギリだったし動画にしちゃうと耐えられないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:32:25

    まぁ仮に演出面クリアできても舞台みたいな歌に意味やら場面転換やら込めてガンガン無理無くすっ飛ばしつつ進められるのとまた違った物語の難しさ出るだろうしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:34:34

    スケール感の問題かな。当然競馬場は馬用に作られているから撮影配置には一工夫必要ではある。

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:06:09

    >>26

    弱虫ペダルとかテニプリとかもそうだけど、スポーツ系の舞台の演出はああ言うもんだと割り切るしかないし割り切った演出がされてる

    だから舞台だとそこまで違和感はないけど、実写でやられるとね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:42:52

    実写でレースシーンをどうやったら映えるように作れるのかぜんぜん見当つかん
    引きの図がどうやっても無理がある

スレッドは10/22 02:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。