- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:51:39
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:08:08
特性が無くなってどうなるかと不安視されたがしっかりAがバカ高く設定されてて笑った、流石に力持ちには劣るが
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:13:08
一方サンパワーがなくてどうしたらいいかわからない俺のヘルガー…
チャンピオンズではもっと活躍させてやるからな - 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:13:45
今回だけA147になってんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:16:19
「メガクチートの特徴は防御力」で「え?」と思ったのは俺だけじゃないはず
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:18:11
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:25:16
終盤のコイツは頼りになりすぎた、毎バトル1.2回は繰り出してたしF戦は半分以上メガクチで倒した記憶
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:49:06
ダメ計の仕組みに詳しいわけじゃないけど本来なら特性で2倍になるところを1.5倍弱の種族値に変更になってるのはフォローはされてても結構な弱体化じゃないの?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:54:58
まあ結構な弱体化だけど他のメガ組も特性奪われて弱体化はしてるわけだし、補償がある分マシかも?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:06:38
その流れでメガスターミーが種族値 140でA140なせいで特性バレしてるのと同義なの草
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:17:40
力持ちだと実質A種族値213とかだからとんでもなく大幅な弱体化
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:20:03
A100超えにちからもちとかいう火力の権化みたいなスペックに目が行く上に、HSの低さで結局先手打たれてやられちゃうから脆い印象持たれがちだけどタイプと防御による硬さは結構ガチなんだよなこの子…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:20:50
大体ザシアンみたいな子
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:22:50
最近だとポケミクでめちゃくちゃ美味しい役貰ってててニッコリした
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:24:41
レジェンズじゃできないがクチートが威嚇持ちだから本編じゃ威嚇でAダウン付きでメガシンカするので実際は物理方面はもっと硬い
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:25:17
- 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:32:13
特性なしだから強化込みでも弱体化はしてるけど久し振りに一緒に戦えるのが本当に嬉しい
しかも専用サブイベまで用意してくれてるし - 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:33:06
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:34:40
暴走戦あるメガはかっこいい瞬間たくさん見れるのがいいよね
普通のターン制バトルじゃ感じられないかっこよさや美しさががっつり味わえる - 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:38:33
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:33:12
じゃれつくが中射程だけどサーチっぽい判定なのがクチートの足の遅さも相まってめちゃくちゃ優秀なんだよな
対戦だとアイアンヘッド当たらなすぎて外しちゃった - 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:41:18
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:43:08
メインウェポンのふいうちがないんですけど……
- 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:27:50
システム上先制技が強いからふいうちあったらもっと良かっただろうなと思ってしまう