- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:38:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:43:25
ルールがある場で勝つのは強者でなく適者って言ってたし、ライブ感というかそもそもそういうスタンスって感じじゃないか?
御手洗は解任戦で相手の情報集めようとしてダミー摑まされてたし、前もっての準備より目の前で起きたことにどう対応するかを重視してるというか - 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:54:08
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:55:38
1ヘッドは勝ち続けないと抱えられないから多少はね?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:18:01
雑魚狩り編終わったら銀行フェイズだろうし楽しみ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:19:02
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:22:56
眞鍋先生が負けた時は三角さえ使えればと思っていらついてたんだろうな
なお三角もぽっと出のギャンブラーに負ける模様 - 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:24:52
だって宇佐美君、丁重なアプローチ嫌いみたいだったから……
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:37:58
ワンヘッドギャンブラー抱えてないと主任になれないんじゃね?
じゃないと主任解任権使われたとき戦えないじゃんどうすんのって話になっちゃう - 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:39:41
マフツさん以外に宇佐美班所属のワンヘッドが居なかったのって公式で確定してたっけ?
解任戦では「今後」を見据えて獅子神さん他1/2ライフのレベリング&マフツさんの推量(デギンズマンとの関連や正体の一端でも暴ければ儲けもの)のため敢えてマッチアップさせなかったという線は流石に有り得んか?
それにぶっちゃけスレ画の班員でワンヘッドの担当権を買えるほどキャリア稼ぎつつ溜め込んでいて、かつ“災害”の手綱を握れそうな(引き受けたがる)メンバー居なくね?問題もあるし...
村雨や神も、実力はともかく「ただ存在するだけで周囲の人間の精神に悪影響を与え精神を病ませる災害」かって言うとそこまで無差別に極端ではないし - 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:40:03
マフツ以外手持ちにワンヘッド居ないの確定してたっけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:46:57
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:48:15
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:57:04
人生は常に何かするときは準備不足で準備が出来てからでは遅すぎる
そして何かにつけて相手に選択権を委ねなければならない
ってのが宇佐美主任の人生哲学なんだからまぁこの人割とライブ感で生きてることはそうなんだよ
ライブを成功させるための準備はするし相手に委ねた選択権がいつの間にか自分の誘導で事前に決まってたりするけど - 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:15:04
わざと昇格させずにハーフライフでキープしてる実質ワンヘッドがいるとか?
そんな制御の効くワンヘッドも想像しづらいけど - 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:18:43
宇佐美主任は元から一つ一つを完璧に準備しきる主義じゃなく
使えそうな要素をコストがかからない程度に色々ちりばめておく感じの人な気がする
サッカーボールこと電卓スカウト然りハーフライフでの獅子神さん村雨先生育成しかり
どこで使えるかはわからないが取り合えず囲っておく
仮に潰れたらそれもよし
それをライブ感で動いてると言われればそうなんだけど
多分嘘食いの獏さんと似た人種なんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:24:02
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:29:58
ワンヘッドって定期的に半分死ぬし補充の関係で一時的にワンヘッドいない班はできるだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:32:45
決着ついた時に負けた時の策も考えてるんでしょ?って言ってたけど綿密な計画や作戦立てるのは多分きっちょむの方が得意そうだしなんなら初めからそこは頼る気で自分ではとくに考えてなかったんじゃないかと思ってる
逆に負けた時も君の必勝プランに従いましょうとかいって乗っかる気満々だったんじゃないかな - 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:35:49
・ワンヘッド50人より六班x6のほうが少ない
・上にも関わらず宇佐美も伊藤もワンヘッドは希少扱い
・エリート班が存在するらしい
ワンヘッドは特定の班にだけ集中して存在してる説が有力です - 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:17:29
個々人が持ってるイカれた思考や望みを見極めて利用するのが上手い人って印象
上手くハマれば大勝するけど不発や失敗で終わることもあるギャンブラータイプっぽい - 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:19:44
電卓の前にも電卓候補連れてきては不発してるっぽいよな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:54:20
解任戦に必要なのが主任解任権、所属班の班長の承認、1ヘッドとしか言われてないし、仕掛けた側が勝負の内容決められるんだから仕掛けられた側に1ヘッドがいなければそれはそっちの都合で押し切られるんじゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:01:10
ワンヘッドとかいう異常者が50人もいるとか層が厚過ぎるだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:01:55
ワンヘッドは2ヶ月に1回は試合しないと最低ランクの特権も連続使用できない
つまり一定ベースで死んでる
かつあくまで上位50人で足切り資産額はないから常に自動昇格が発生してるはず
ワンヘッドがいない状態を保つには(ギャンブラーが言う事を聞いたとしても)意図して負けまくるしかなくそれではキャリアが減る - 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:02:19
- 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:02:41
- 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:10:45
さすがに全員が眞鍋、三角並の異常者じゃなくて入れ替わり激しい四十位以下は積極的に人殺したりはしないいい人(作中比)だろ
1ヘッドに限った話じゃないけど昇格って強制だし
上位陣はこいつらに比べたら三角はましだったって奴がごろごろいるかも知れないけど
- 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:12:34
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:14:23
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:14:58
初期村雨先生が失礼ながら見たまんまワンヘッドの中では一番の小物だったにしても神と黎明は結構な差をつけてもっと強そうなんだよな
浪費家のハーフライフでワンヘッド足切りラインよりかなり強いやつは現にいる
まあこの二人はプライベートで殺してるが… - 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:05:38
運もあるけどガッチリ固めた計画の通りに進めたいタイプの吉兆にとっては相性が悪い面はあるよね
その計画を何十手も先まで固めてるのが吉兆の強みではあるんだけど
終わってみれば吉兆さんが終始翻弄されてたような気さえしてしまう - 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:06:38
宇佐美班と伊藤班は特に好戦的ってどっかで言われてた気がするから本編開始前にも宇佐美班はどっかとバトってて抱えてたワンヘッドも潰された状態が本編開始時だったとかじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:16:01
- 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:51:32
パパが帰ってくるまでってリミットがなんだったのかはこれから明らかになるんだろうな
そもそもワンヘッドが「ラダー上位50人」も本当なのか疑わしい。邪魔なやつをわざと昇格させて消したりとかしてそう - 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:56:12
パパの出張先はラスベガスで世界編が始まるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:26:07
- 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:43:49
御手洗とかいう何処に跳ねるかわからんボールを蹴り込んで場を荒らしてるんだから短期の適応力はあるけど長期的な作戦は無いんじゃない?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:43:51
ゆーて灰色の目の男を見て即座に死を感じて逃げただけだから会わなかったらそのまま殺しまくってた可能性が高いんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:10:00
- 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:26:04
- 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:26:33
多分長期スパン担当はこれからきっちょむがやってくれる…
伊藤班もワンヘッド2人(故人)ってことはないんじゃない
バランスが悪すぎる - 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:39:19
村雨程のギャンブラーがランク落ちても強さ的にワンヘッド級なら手放す理由無いし班はそのままの可能性の方が高そうだが
- 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:49:39
パパがワンヘッド過半数抱えてそう
- 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:55:05
急にマフツさんが生えてくるまでは
2ヘッド級以上の実力あるギャンブラーですら
宇佐美班が医者1人(居ても覚醒獅子神以下?)
伊藤班が画家、配◯者、神、経営者、弁護士、教師、無職で分かってるだけでも7人以上
これくらい戦力差あったなら吸収狙いに行きますわ - 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:57:51
村雨先生は頼み込んでもワンヘッド戦してくれなさそう
- 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:59:22
たまに宇佐美班の子飼いのギャンブラーもワンヘッド昇格したりはしてるんだろうけど三角みたいな上位の異常者たちがヘックスメダル欲しさにやられてすぐいなくなるんじゃね?
そんな中で現れた真経津さん、更に表から御手洗くんを発掘
これはラッキー!行くしかねぇ!ってなったんやろな宇佐美主任 - 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:12:04
どっかで宇佐美班が弱小って言われてた気がするけどこんだけ差があったら煽りでもなんでもなくただの事実だな…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:14:00
吉兆の一連の計画ってキャリアインフレも解任権行使も電卓の行動のせいで始めさせられたとこあるから、最初から宇佐美さんの掌の上とも言える
全員ライブ感で行動せざるを得ない状況にさせたら最初からライブ感を前提にしてる宇佐美が有利 - 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:17:03
悪く言えばライブ感
良く言えば臨機応変よ
それこそギャンブル界故に戦略的要素が全く確定できないからこそ糸を張り巡らせて時々で対応する事を得意とするタイプに思える
きっちょむはその不確定要素を極力排除して自分で波を作るけど、
宇佐美さんはどんな波が来てもしっかり乗れる様に駒をばら撒いてる感じ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:17:24
50位に入ったと思ったら51位のやつがめっちゃ稼いで降格とかありそう
本当に上位50名なら - 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:18:35
個人的には宇佐美主任は毒蜘蛛で伊藤主任は狼なイメージ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:28:47
ハーフライフの弾数に困ってない班なら4リンクでルーキーに負けたからイラネってなった可能性もなくはない
- 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:31:51
主任クラスだとワンヘッドクラス抱えれても1〜2人くらいで、増やしすぎると班で扱いきれなくなる可能性もありそう
銀行の階級がどんくらいあるのか知らんけど - 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:50:20
三角みたいに戦力的には強いが誰が担当するかで揉めそうな人間性のギャンブラーいそうだしな
- 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:26:27
- 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:18:50
なんか見た目が優男風でごまかされてるけどまじで血の気多いよねこの人
好戦的と言われるのもうなずける