- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:43:10
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:44:21
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:45:43
新幹線が止まって、横浜アリーナと日産スタジアムがある港北区
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:46:06
鶴見駅って各停(京急含めたら急行まで)しか止まらないのに普通に栄えてるよな
横須賀線の西大井とか新川崎より栄えてる感じがする - 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:47:37
バスの数がどんどん減るそれが都筑区
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:48:58
磯子区住みだったがとにかく坂多かった…
あと「自転車は車道走れー!!ギャオオン!!」とか言ってきた妖怪ババァが居たな - 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:48:59
そのラインナップだと一番不便だろうな都筑区は
ニュータウンとかいう住宅地の主要地点でしかないし - 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:50:23
横浜線や南武線(矢向駅がぎり鶴見区)の本数少ないのなんとかしてほしい
バスが少なくなるのはまだいいけどそこら辺の本数少なくなるのはまじで勘弁してほしい - 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:51:01
金沢区は普通の街なのに(´・ω・`)
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:53:03
港北区民とか神奈川区民だと鴨居にあるららぽーと実はあんまり行かない
横浜駅に行くほうが楽だし色々あるしな - 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:05:20
義姉が綱島(港北区)住んでてよく行くが駅前に本当になんでもあって飲み食いに困らなくてうらやましい
新しい駅もできたしいいな - 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:08:46
その中にある駅だと
京浜東北線:東神奈川、新子安、鶴見
横浜線:東神奈川、大口、菊名、新横浜、小机、鴨居、中山、十日市場、長津田
南武線:矢向
鶴見線:鶴見、国道、鶴見小野、弁天橋、浅野、安善、新芝浦、海芝浦
東海道貨物線:羽沢横浜国大
東海道新幹線:新横浜
京急線:神奈川、京急東神奈川、神奈川新町、子安、京急新子安、生麦、花月総持寺、京急鶴見、鶴見市場
東横線:反町、東白楽、白楽、妙蓮寺、菊名、大倉山、綱島、日吉
新横浜線、埼京線、目黒線:羽沢横浜国大、新横浜、新綱島、日吉
田園都市線:長津田、田奈、青葉台、藤が丘、市が尾、江田、あざみ野、たまプラーザ
こどもの国線:長津田、恩田、こどもの国
ブルーライン:三ツ沢下町、三ツ沢上町、片倉町、岸根公園、新横浜、北新横浜、新羽、仲町台、センター南、センター北、中川、あざみ野
グリーンライン:中山、川和町、都筑ふれあいの丘、センター南、センター北、北山田、東山田、高田、日吉本町、日吉 - 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:10:17
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:24:46
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:25:42
中区…どうして…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:28:59
それこそ神奈川駅だって横浜駅から歩いてすぐだしなんなら横浜駅の一部が神奈川区に入ってたはず
- 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:32:08
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:33:22
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:34:53
昔鶴見住んでたけど個人経営の飲み屋多くて楽しかった
- 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:37:42
Kアリとかいう神会場すき
もう全部ここでやってほしい - 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:41:06
当たり前だけど家賃がたけー
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:53:32
神大生は授業受けなよ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:20:09
この書き方でババァの方が正しいこと言ってる
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:01:44
- 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:20:23
- 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:35:31
地元だから語ることたくさんあるけど地元過ぎて逆に語れない
強いて言うなら坂と電柱がヤバすぎる - 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:35:58
- 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:53:20
湘南台やら何やらと同じく変化を嫌う老人のせい
- 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:19:32
LEVEL7は後方のステージとしては相当視界が開けて見やすい方だぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:01:56
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:02:45
わりと地域ごとの格差が凄い事になっとる都市よね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:14:54
鶴見とか山側と海側で全然違うしな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:18:03
大昔綱島に住んでた
今は駅も増えてるしいろいろ変わってるんだろうな - 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:34:48
イトーヨーカドーが閉店して白いシートで覆われてあそこだけが白い物体になっててなんかさみしい