- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:51:56
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:54:04
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:54:32
Xの変人が暴れてるだけや
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:55:17
不寛容な人ほどよく喋るってだけだと思うのです
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:55:53
被害者コスプレ見飽きただけだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:56:17
その方が売れるから
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:56:46
知らんけど会社での同僚や先輩、上司とのコミュニケーションが下手くそなやつはめちゃくちゃ多そう
職場の人間に本音なんて話さないとか言っちゃうようなやつもそれなりに見るし - 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:59:00
賢者は話すべきことがあるから口を開く
愚者は話さずにはいられないから口を開く - 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:35:16
人の悪口言ったら反撃された程度のことを深く考え過ぎだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:53:55
話さずにはいられなかったの?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:04:39
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:05:37
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:07:48
クッソしょーもないことでキレたり見下してきたりするやつはここでもまあまあ見る
句読点警察とか - 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:11:55
自己紹介かな?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:14:27
効きすぎてて草
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:16:09
ネット上の性格も知能もアレな層を意識すべきではないと思われるが
- 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:16:52
コンプラ意識低いハラスメントおじさんにそれ差別ですよって言ったらイッチみたいな事言われたわあ
差別を許さないのは不寛容じゃないよ - 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:19:00
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:26:05
平成のおばさま方もそろそろセクハラ自覚して欲しいよなぁ…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:30:01
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:35:03
過激な表現の商業BLは男性向けと同じようにゾーニングした方がいいよねというのは不寛容ではなくただの当たり前だよね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:37:22
ターゲットに関わらずエロはエロだからな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:40:38
不寛容で草
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:40:50
みんな自分ルールで生きてるからな
そら自分のルールは守るし、他人はそのルールを共有できていないから破る事がある
ネットが普及していない頃はなんとなく同じルールで生きてこれたけど、今や色んな価値観を沢山見れるから自分ルールが多様化して合わない人が増えてる - 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:43:09
- 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:44:04
多様性とか言って独身とか子無しとか社会に貢献してないとか気にせずありのままで良いみたいな思想を広めた結果キリスト教の「罪の無い者だけが石を投げなさい~」って逸話で言うところの石を投げれる人が増えた感じ
一方でテレビやSNSでは常識無いとか空気読めないとかLGBT以外の性的マイノリティとか日常の所謂「キモい」は可視化言語化して叩くべしってやってんだからそら不寛容も広まるわ - 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:45:18
昔ってそんなに寛容だったの?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:47:03
普通に生きてたら知らんでいいことを知って言わんでいいことを言うやつが増えたような気はする
昔は寛容だったとかでなく寛容不寛容のゴールポストが移動してる感じ - 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:48:47
昔は遠くにいるヤバい奴の事とか知らんかったけど今はSNSが広がって可視化されるようになってきたからな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:51:33
芸人もそうだがなにか困ったら二言目にはやけモテのおばさん達がなぁ
99%話に関係無いしお前基準のモテジャッジになんの価値があんねんって感じで言動がJとかのテンプレ煽りカスと何も変わらないのにおばさんだけが自覚が無いのが目障りすぎて
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:53:31
バブル世代まで遡るんだったら寛容だったんじゃね
そんなんでよく就職して結婚できたなっておっさん多い - 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:55:09
寛容っていうか各種ハラスメントに負ける奴が淘汰されていったというか……
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:56:47
可視化されただけで元から不寛容だった定期
取り敢えず@@したら唐突に殴りコロコロされる系の不寛容は減ったぞ - 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:59:56
割と真面目に平成の間に日本は弱者にだいぶ優しくなったぞ
全然優しくないって思う人もいるだろうが昔はもっと人間の扱いが雑だったんだよ - 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:30:26
- 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:32:37
なんか障碍者しねとか平気で言いそうなぐらい劣化したな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:32:56
- 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:35:48
人間怒ったことを10回も100回も書くからね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:36:57
まあ普通に将来の見通しが暗いせいだと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:37:10
- 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:38:50
過去の働き方とかヤンキー文化とかアキバ系の扱いといい昔は寛容じゃなくて無秩序でナチュラルに虐げていい属性を透明化してただけだと思うんだが
- 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:06:06
- 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:27:25
- 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:36:42
寛容になったらなったで一部の人間は何しても良いんだと思われて好き勝手し周りに迷惑かけまわり悲惨な事になる
だから自分達の身を守るためにも寛容になれない - 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:37:09
まぁ殴ればええやろ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:48:50
この前職場のおじさんが血液型差別して来たからそれブラハラって言ったら最近の若者はちょっとした事ででどうのとか逆ギレして来て迷惑だったわ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:51:06
正体現したね。
- 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:52:45
サイズは?
- 49カラスウリ25/10/22(水) 00:57:25
寛容な人は他人にうるさく言わないからね
いつの時代もまともな人ほど目立たないんだよ - 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:59:24
まぁパワハラしてる人間が「最近の若い子はすぐパワハラとか不寛容だなぁ」とか言うのも嫌だし
ちょっと怒られただけで「少しミスしただけで怒るなんて不寛容!パワハラだ!」
とか言う奴も嫌やなぁ - 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:59:41
- 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:12:43