- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:45:44
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:47:26
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:48:31
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:32:29
まあ確かに
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:33:23
おい
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:56:36
この漫画だってそうやって打ち切られた漫画達の屍の上登って生き残ってるし
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:02:31
なくなった方が良い。ならともかく打ち切られた方が良い。ならうーん……だよな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:26:06
打ち切りは仕方ない全否定で無くなった方が良いって言われたら殺すしかねーな案件
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:29:40
打ち切り漫画の中でも良いなと思える漫画は存在するんですよね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:30:36
ツギハギとかね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:31:33
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:32:55
あってもデメリットは無いけどメリットもないよね?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:33:26
打ち切り漫画には光る物もあるが打ち切られるだけの理由があるなら打ち切りされた方が良いな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:36:57
クソ漫画画好きなんじゃなくて高速打ち切り漫画が好きなんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:10:00
打ち切るじゃなくて存在しない、だとバルジも生まれなくなるわけだからヒロアカも埋まらなくなるのかな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:41:04
打ち切りが決まったからこそ超速で展開と設定回収して何か良い感じになったってパターンもあるし
- 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:30:50
打ち切られたからこそその経験を生かして良い漫画書いた漫画家とかもいるし
打ち切りが後々に良い影響与える時もあるし - 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:08:13
珍しく正論なマキマさん
- 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:31:50
じゃあ打ち切るしかねえか...
- 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:45:24
世の中には打ち切り漫画をかき集めて一つの作品にした漫画家だっているし…