えっ?まだ総理大臣を輩出してない都道府県があるんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:48:11

    ぶ…無様

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:51:52

    >>1

    ゲルの出身は鳥取だから中国に異常に偏ってるのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:53:23

    >>1

    あなたは”奈良県民”ですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:56:05

    >>2

    ふーっよかった

    我が県からは排出されててありがとうございました

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:57:08

    >>2

    もしかしてまだ藩閥政治続いているタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:00:53

    >>2

    四国から割りと出てて驚いてるのは俺なんだよね

    しかも意外と吉田茂という大物もいる⋯!

    ◇この愛媛県は一体⋯?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:05:23

    宮崎出てないけどどないする?
    まぁ東国原英夫が出ただけで十分やろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:06:39

    薩長土肥…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:09:39

    沖縄はなんで居ないかよく分かるんだよね。すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:11:26

    >>9

    待てよ、そもそもA国だった時代も長いんだから単純比較は禁物なんだぜ

    むしろずっと日本だったにもかかわらず排出してない県の方がヤバイと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:14:03

    >>10

    だから居ない理由がよく分かる言っておろうがっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:24:41

    えっ広島出身も居たんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:25:52

    >>12

    俺たちのキー坊忘れてんじゃねえよえーっ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:36:49

    えっ うちの県って野 田 内 閣だったんスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:43:16

    >>14

    野田佳彦は駅立ちの鬼なんだよ…総理になる前もなった後もほぼ毎朝欠かすことなく自分の選挙区内にある駅に立ってビラ配りをしてるんだよ

    間違いなくこの国で最も気軽に会いに行ける総理経験者だから暇なら行ってみろ、鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:48:26

    戦後限定だと群馬が最多なんスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:49:51

    あ…案外多いんだな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:50:10

    征夷大将軍なら排出したことあるんだけどなあ
    お前は知らないのか徳川幕府はもう滅んだんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:50:56

    ポッポって北海道産だったんスね
    オトンは東京なのになぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:53:52

    出身地と選挙区が別だったりするから面倒だよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:54:03

    親父・・・滋賀県は誇ってもいいんかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:55:19

    >>18

    総理やらなかったとはいえ二階のオジキが道路引いてくれたからバランスは取れてるんじゃないスかね

    見てみぃ、山陰を総理出しても鉄道の電化すらされんかったわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:55:49

    保守王国のくせに自.民政権下で首相が1人もいない、そんな我が県を埃に思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:56:04

    岩手って人口の割に多すぎじゃないスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:56:45

    総理より国会にいる議員の数の方が重要じゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:58:39

    こう見ると近畿地方が結構弱くて驚いてるのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:59:12

    >>19

    鳩山家が北海道開拓した家系だからそこの選挙区で出馬しただけで東京出身なのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:59:18

    >>5

    貴様ーッ戦後一人も総理を輩出していない鹿児島を愚弄する気かーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:00:53

    >>27

    選挙区が田舎なだけで世襲議員はだいたい東京生まれ東京育ちだよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:02:02

    どうして東京生まれ東京育ちの安倍が山口で生まれも育ちも宇部の菅直人が東京扱いなの?

    この表、戦前は出身地だけど戦後は選挙区で決めるってアホほど恣意的なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:03:35

    鳩山家が開拓した場所は鳩山川・鳩山池・鳩山神社まであるらしいんだよねすごくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:57:41
    図録▽歴代首相(総理大臣)の出身県honkawa2.sakura.ne.jp

    これ見ると旧制高校出身最後の宮沢喜一総理以降、小泉純一郎(神奈川)・野田佳彦(千葉)・森喜朗(石川)・菅義偉(秋田)・高市早苗(奈良)以外みんな東京の高校出てるみたいスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:24:22

    >>32

    へーっキー坊って旧制高校出身なんだ ヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:31:52

    学歴厨を超えた学歴厨で東大法以外は認めてなかった
    それが政界のキー坊です

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:42:31

    >>34

    キー坊「官僚、お前どこの大学の出身だ?」

    官僚「自分は東大経済の…」

    キー坊「へーっ、最近は法学部以外も東大になったんだ」

    壮絶な会話である

スレッドは10/22 10:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。