- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:15:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:18:20
導入に対して終盤が駆け足になりがちが(旧版)
理由はどうやら映画脚本と原作の連載が並行した都合らしい - 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:26:59
あの手この手で封印されるどこでもドアとタイムマシン
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:10:09
可愛い少年少女キャラは最初は敵でも改心する
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:12:11
ジャイアン良い男になりがち
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:19:22
故障してるorするいつもの道具
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:52:06
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:54:07
たまにしか登場しない出来杉とドラミ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:01:53
ヒロインが捕まったりエッチな目に遭うシーンが多い
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:37:02
大山ドラ初期の映画はあまり作画が安定してない
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:40:17
あとF先生が広げるのは上手いけれど、やりすぎて畳むのが苦手というタイプなのもあるらしい。
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:44:22
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:47:22
作画とキャラデザが安定したのって「日本誕生」辺りからだっけ?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:48:54
そのへん詳しくはわからないけど、宇宙小戦争辺りになるとだいぶ書き込みはリッチになったように見える
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:50:07
クライマックスでのび太が必ず大活躍する
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:53:35
のび太とゲストキャラが二人っきりで会話する展開
- 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:54:47
大山ドラ時代の話だけどエンドロールにさり気なく京アニの名前がある
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:26:05
のび太「ドラえも~~~~~ん!!!」
♪テレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレレ
タイトルドーン - 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:31:45
夜中に「おしっこ…」と言いながら目を覚ますのび太
- 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:00:25
なんかないかなんかないか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:18:26
のび太は名刀電光丸持たされがち
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:54:59
のび太の空想だと思ったら存在するパターンが結構ある(地底世界や天上世界など)
- 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:05:24
のび太と静香ちゃんの距離が急速に縮まる
- 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:08:43
- 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:09:55
スネ夫「ママ―!」
スネ夫がヘタれるのはお約束 - 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:51:29
お風呂に入りがちなしずかちゃん
(最近は少なくなってきた?) - 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:06:17
道具よりも火力高そうなジャイアンの歌
- 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:12:02
海底鬼岩城「おうせやな」
- 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:51:16
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:48:06
わさドラ以降だが眼鏡を外したのび太の目が3じゃなくなる