“指先”に”ブラックホール”!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:34:40

    誇大広告を超えた誇大広告

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:35:56

    やらせろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:37:19

    強すぎる能力がカスみたいな理由で弱体化されるのは麻薬ですね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:43:09

    字面通りの能力なら生まれた瞬間人類滅亡まであり得てリラックス出来ませんね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:45:19

    腕もげたんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:45:55

    コンビニ店員みたいな私服っスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:50:36

    アナルを超えたアナル

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:57:28

    ビームも吸い込むのはルールで禁止すよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:58:40

    へっ何がブラックホールや
    実際はただのクソ雑魚吸い込みになってる癖に

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:59:12

    メスブタなのかオスブタなのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:14:25

    巻き戻し
    二倍
    新秩序
    ブラックホール
    そして俺だ
    全員で個性シンギュラリティ論を支えるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:17:36

    >>11

    巻き戻し以外全員おっさんおばさんなんスけど個性は世代を経るごとに強くなるんやな個性週末論的にはいいんスかこれで

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:17:55

    まず最初に自分が死なないっすか?忌憚のない意見ってやつです

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:19:17

    まぁ気にしないで ようするにブラックホールっぽい吸い込む黒い穴を作れる個性ですから もちろん穴の方向はめちゃくちゃ操作出来てる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:20:02

    やろうと思えば人吸えるっぽいの怖すぎい~っ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:22:16

    >>12

    良いんだ 突然変異にはそれが許される

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:24:43

    ヒーローで結婚してたり子ども作ってる人が少ない理由って…まさか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:24:49

    個性は鍛えたら伸びる論に従って一日中周囲を吸い込み続けていればいずれ誇大広告ではなくなるのではないかと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:26:42

    >>17

    リカバリーガールやイレイザーは能力唯一無二なんすけどね子どもよりクローン創った方が制御しやすいんじゃないんすか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:27:20

    >>17

    混ざったらヤバくなりそうな個性の相手を避ける”逆個性婚”…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:29:35

    >>19

    無理です リカバリーガールは単純に年齢が子供無理だしイレイザーの嫁になってくれる女性もいませんから

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:34:51

    まあ細かいことは気にしないでお茶子のように無重力とはなんか別の力だけどゼログラビティみたいなやつも多いですから

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:35:42

    >>10

    マネモブには悪いが女性なんだ…だから…すまない

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:36:32

    >>3

    お言葉ですが元々黒霧と戦闘してやっぱ戦闘力低いのぉと愚弄されて瀕死に追い込まれたように

    個性が強すぎるせいで近接での使用を想定してないから対人戦は個性頼りただけで雑だし近接格闘までもつれると普通に生徒1人にしめられる弱さですから

    前線で動いてたら怪我もするのんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:39:13

    >>22

    ぶっちゃけイメージで名前考えてるだけなんだよね ヒーロー名と大して変わらないと思われるが…

    ある程度適当じゃないと炎系個性とか全員同じ名前になりかねないしなっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:40:56

    >>23

    マネモブが全員ホモという想定で話すのは好感が持てない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:31:32

    >>21

    殻木の個性複製と埋め込む技術回収してるとかワンチャンないすかね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:34:22

    この人の個性弥勒の風穴みたいなもんだから吸い込む時に穴のフチに触るとダメージの恐れがあるんだよね怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:34:30

    す…吸い込まれたものはどうなるのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:35:35

    >>15

    青山ボーのサングラスが分解されながら吸い込まれたけどいいんスかこれ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:36:27

    >>12

    そいつらは強いけどシンプルではあるヤンケ

    個性終末論ってもっと複雑で色々できる能力のことじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:36:33

    >>21

    おいおいイレイザーは結婚してくれる人がいるでしょうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:36:58

    >>32

    イレイザーが嫌がりそうなのは大丈夫か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:39:58

    手に何でも吸い込める穴の能力って、ま、まさか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:09:13

    >>12

    個性終末論は別に個々の個性の単純な出力がどうこうじゃないんだよ…

    混ざり合って進化した個性に器である肉体が耐えられなくなるし個性は心にも影響与えるから今の人間の規格も崩れてしまうって話なんだよ…

    OFAや先天的な個性持ちだった場合の青山やデク介して分かり合えなかった場合のトガが終末論の体現者で

    エリちゃんは特異点とかじゃなくて第一世代なのに最強のAFOと同じタイプってだけなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:54:19

    この可愛い系の顔立ちで身長180cmあるのがげきえろ過ぎルと申します
    堀越ボー…水着衣装待ってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:57:07

    エンデヴァーは炎を纏った蔦をぶん回せる個性や炎で治癒もできる個性や振動で炎が伝播する個性の子供を生み出すべきだと考えている

スレッドは10/22 07:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。