- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:36:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:38:03
ノートってことはノートパソコンに書き込めばいいってことやん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:38:27
あれーっ 物理媒体最強ならもっと硬くて腐食耐性のあるものが良いんじゃないの?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:38:29
いいや自分の遺伝子に書き込むことになっている
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:38:36
環境によっては間違ってないんだよね 怖くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:39:42
個人だったらこっちの方がたぶん強いよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:40:00
ノートを盗まれるようなところまで侵入されてるんならどの道なんだよね
遠隔で盗まれないだけマシじゃない? - 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:43:28
会社はダメだけど個人宅の場合ちゃんと写真や動画に映らないよう普段しまってあるならいいんじゃないスかね
そもそも>>7だしなっ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:44:02
馬鹿過ぎて笑ってしまう
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:44:14
こりゃあ付箋でよいですね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:44:51
社外持ち出し禁止をしっかり守れるなら結局物理管理が有効なのは正しいんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:45:03
パスワードを書いたノートを隠してやねぇ2重セキュリティにするのもうまいで!
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:45:36
ウム…ノート盗難の危険よりも使い回しとか雑パスワード抜かれる危険性のほうが高いのだなァ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:47:50
パスワード書いたノートを金庫にしまう物理的二段階認証が恐らく最強だと思われるが……
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:48:11
ノートの扱いにもよるが
そこでだ
付箋に書いてモニターのベゼルに貼っておくことにした
よりはずっとマシとお墨付きを与えたい - 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:49:28
もう使ってないPCの中にパスワード書いたメモが置きっぱなしなせいで捨てることもできてないのは俺なんだよね
もしかして物理ノートにした方がいいんじゃないっスか? - 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:52:26
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:54:48
使用頻度の低いのはこれしてる…それが僕です
実質的に物理的な鍵になるのがいいよねパパ - 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:57:29
- 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:05:26
今の時代だと古い技術が逆に最強のセキュリティみたいな映画あった気がするのん
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:12:18
パスワードを保存したい時に勧めるんはこれ!
石板じゃい! - 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:13:26
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:14:42
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:15:05
この仕事増やすだけの行為は…!?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:15:15
しゃあっ!社内ID+月の数字(パスワード書き文字)
- 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:15:15
トム・クルーズみたいに覚えるのが一番いいッスよ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:45:23
パスワードマネージャーでよくないスか?