ガラルヤドランにヤドランナイトを持たせたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:05:55

    メガシンカできるんだろうか
    左腕のシェルダーが巨大化したらブロスターみたいになっちゃうけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:06:31

    見てみたい
    次はどこを噛むのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:07:15

    リージョンは対象外ってナイトの説明に書いてるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:07:45

    まあちゃんと亜種には効果がないって書いてあるんやけどなぶへへ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:08:35

    >>4

    文字数を削る為にヤドランナイトだけ不思議なって付いてないのウケるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:10:04

    できないのか…
    Switch2到着待ちだからまだZAできてないんだけど残念だなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:11:04

    ヤドランナイトG(仮)が出るといいなぁ
    もしくはガラルヤドン系が対象になる時はヤドキングナイトか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:11:46

    まあガラルヤドランって原種以上にシェルダーの方にパワーバランス傾いてるし、メガシンカできない理由はそれもあるのかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:13:14

    そもそもリージョンとメガを両方持ってるのってヤドン系だけだよね?
    今後リージョン持ちにメガは来るんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:14:29

    逆にDLCの追加メガシンカポケとしてリージョン限定でメガシンカ出来るの来ないかなメガヒスイヌメルゴン的なの

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:17:58

    >>10

    リージョン側がメガシンカするポケモンもいた方がバリエーションが増えていいと思う

    ただ元からいた方が強化から取り残されるのはファン心理的にはどうなんだろ

    サニーゴやバリヤードがリージョン側だけ進化したのを見るとゲーフリはそこ考慮しないかもしれないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:24:44

    今更だけどヤドラナイトじゃないんだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:27:14

    >>9

    ライチュウが待機してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:33:09

    >>13

    そういやそうか

    アローラライチュウはメガ貰えなさそうだなぁ…

    ヤドランはメガ廃止からのリージョンだけどリージョンがある状態でライチュウにメガ追加ってことはやっぱりリージョン持ちはどっちかだけなんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:43:48

    なんとなくDLCはヤドキンナイト(ガラルのみ対応)が実装されそうな気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています