ここがミアレシティかぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:06:43

    ポケパークに来たみたいだぜ
    テンション上がるなぁ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:07:29

    ホウエンに帰れ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:07:52

    地価が暴落する音

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:08:27

    ミアレが何したって言うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:08:33

    元々0なのに暴落もなにもないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:08:35

    ボスとして戦ってみたくはある

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:08:46

    クエーサー社「ああああああああああああああああああああああああああああ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:09:03

    >>3

    1回更地にした方がマシな状態かもしれないし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:09:20

    お前らやることが派手過ぎるからミアレに来る前にトレーナーが束になって止めに来るだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:10:34

    >>5

    まるでミアレが治安悪けりゃポケモンは殺意剥き出しシンボルは少し危険のクソみたいな街かのような言い方

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:10:43

    レックウザの仕事を増やすんじゃねえ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:20:46

    ポケモン世界各地方色々トラブル起きてるけどどこも地価大丈夫なんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:23:44

    >>11

    しょうがないのう

    ちょっと頑張るか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:24:39

    待ってくれミアレには川しかないが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:27:27

    >>14

    雨を呼んで川を広げよう

    ホエルオーが川岸の両端でシャトルランできるくらいには

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:29:07

    >>13

    (風圧でタワーの残骸がへし折れる音)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:32:21

    >>14

    ゲンシカイオーガが出現した時点で辺り一帯暴風雨になって水没するんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:33:49

    5年かけて復興して…タワー崩壊からようやく落ち着きを取り戻して…
    これ以上ミアレシティをいじめるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:35:46

    分かりました
    穏健そうな伝説のポケモン派遣します

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:37:18

    ホウエン御三家とメガレックウザが残ってる以上マジでこれがあり得るのがな…ここらの残ったメガシンカ勢を目玉として出すかもしれないとすると

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:37:27

    宇宙から遊びに来ました

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:41:06

    私はおやつおやじ!
    グラードンのおやつは必要かい?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:41:35

    もしかしてM次元ラッシュのもう一つのミアレシティってウルトラホールアローラよろしくポストアポカリプスしてる?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:19:12

    あの

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:01:02

    ゲンシカイキは帰りなさい💕
    メガシンカ?メガシンカは…通って良し

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:13:00

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:37:07

    >>24

    こいつらが到達した時点でもうミアレシティが半壊してるだろうから護りたいなら先制攻撃でそもそも近寄らせないしかないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:40:39

    スレ画が両方ミアレに到達した時点で最悪カロス地方が完全崩壊していてもおかしくないのよね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:41:59

    なんでミアレシティを!
    パルキアのバカヤロー!

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:42:39

    分かりました 安全に届けます

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:44:09

    >>30

    いきなり中央制圧するな防ぎようがないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:46:08

    このサイズでポケモンバトルとか街壊れるどころじゃなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:47:18

    >>32

    グラードンで3.5m、ゲンシグラードンで5mなのでそんなにデカくねぇ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:49:26

    やっぱりホウエン地方っておかしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:50:27

    デオキシスに加えてムゲンダイナが宇宙産だったせいで
    実はめちゃくちゃ働いてる疑惑のあるレックウザさん

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:50:53

    >>34

    今のミアレシティですらホウエンの都市に比べたら住みやすいレベルの魔境だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:50:56

    >>34

    なんですか

    グラードンで日照り、カイオーガで大雨にされ、レックウザが仲介しては

    一部の場所が住みにくい、おかしいって言いたいんですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:59:47

    >>37

    ヒワマキとかルネとかキナギとか住みたくない住めない町大量にあるのに住みやすいと本当に思うか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:03:38

    >>38

    自然があるよ…(小声)

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:21:23

    人とポケモンの共生には過酷な自然環境が1番
    なので今から2匹でそちらへ向かいます

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:23:46

    >>36

    カナズミ、ミナモ、キンセツ、シタゲそして俺だ

    全力で反論するぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:26:52

    >>19

    アギャッス…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:40:03

    >>35

    メテノ喰いながらオゾン層で外宇宙と地球上の脅威を同時に対処してるって考えたら激務すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:46:20

    >>10

    タワー横の好立地の貸家が普通に空いてる本編ミアレの悪口はやめろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:20:54

    >>36

    キナギタウンってワイルドゾーンに街構えてるようなもんでは?ちょっとホエルオーが癇癪起こして暴れたら街沈むよ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:24:17

    手持ちどころかボックスすら使ってのタワーディフェンスが始まりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:34:53

    これよりまだマシ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:53:13

    ホウエン地方は本編の何年前かは知らんがカナズミ近くの森を切り開いたといういあいぎりおやじの話があるから今発展してる最中なんだよね
    そういや今考えたらルネとキナギと島になってるとこ以外は伐採していけばいくらでも街の土地を増やせると言えるくらいには森に囲まれてるよなホウエンの街達
    まあ高地にある街が結構あるから無理な所は無理かも知れんが

    レジェンズというより今のポケモン世界の技術の進み様を見るとダイパまでの地方の未来(現代)の姿が見てみたいよ
    スマホロトムは普及してんのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:59:04

    >>35

    キュレムも隕石だしレックウザさんは意外と取りこぼしている

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:02:08

    新社長の仕事一発目これだったらマジで笑う

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:11:12

    (流れ始めるめざめのほこらのbgm)

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:35:12

    >>47

    正直この事件は死者がいなかったの奇跡だと思う

    最終的に空間にすら異常が発生して街が石ころ1つ残さず消滅する可能性があったとか怖すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:38:15

    >>47

    街中を氷漬けにできるキュレムが脅威度低めになる魔境

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:40:59

    >>52

    パルキアがビルぶった斬ってませんでしたっけ…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:41:57

    >>47

    レックウザがすごく頑張ってた映画じゃないか

    キュレムに巻き付いて川に諸共叩きつけた後、上空へ逃げ出したキュレムに破壊光線の狙撃とか凄かったぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:50:05

    >>55

    デオキシスの映画で誤解されがちだが、本来は秩序寄りだからゲンシカイキやら神やらが同時出現する異常事態には全力で対処せなアカン

    ジガルデとかアルセウスは何をしていたんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:20:55

    しゃーない、僕がなんとかしたるわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:23:28

    >>56

    アルセウスは最後いい感じに仕事してただろ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:32:26

    >>38

    ルネは本来的にはあの祠を守るための町なはずなのでそのための立地としては悪くないと思うんだけど、ホウエンリーグはなんでそんなところにジムを置こうとしたんかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:34:45

    でもさあこいつらメガジガルデの無に帰す光でワンパンだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:53:07

    >>60

    なんでだ? 倒したと思ったらゲンシカイキして復活する流れが見える

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:28:36

    >>60

    ゲンシグラードンはともかくゲンシカイオーガも行けるの?とんでもねえバ火力だな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:41:46

    >>47

    (((((((((ここがミアレシティかぁ)))))))))

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:12:41

    >>47

    ゼクロムどこいった?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:16:30

    M次元ラッシュするにはまだ早いだろうが!

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:55:39

    シーキンセツにカロスから泳いできた海パンやろうが居る位だし余裕で来れるわな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:58:11

    >>64

    レジゼクの登場タイミングはレジギガスと同タイミングだからなここでは欠席なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています