ウマ娘のG1レースで一番格が高いのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:12:44

    有馬記念なの?
    あと関係ない話だけど、中央で未勝利で去っていくウマ娘って全体でどれくらいなの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:14:35

    格ならダービー一択

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:14:39

    ターボスレでスレ主がもんを付けないパターンは初めて見たもん
    「ウマ娘作中における描写」でいうとなんとなく有馬記念よりも日本ダービーの方を一番格の高いレースとして描いてる気がするもん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:15:49

    作中で言うなら一番上は凱旋門では

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:16:53

    格と価値を別として考えるなら歴史的にも名前そのものとしても当然天皇賞
    ウマ娘の中でも変わらなさそうだけど目標になってるのはダービーなんじゃねくらいの感覚
    ウマ娘内の天皇の扱いと天皇賞の歴史がどんなもんかわからんからアレだけど

  • 625/10/21(火) 17:17:10

    >>3

    もんつけ忘れたもん

    レスありがとうもん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:20:33

    >>5

    第一回は1937年…

    ルーツのエンペラーズカップは1903年…

    大昔すぎもん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:22:15

    ウマ娘のってことだと凱旋門かなぁ?
    別格として天皇賞

    元々賞金すらなく天皇との謁見及び盾の授与という名誉だけでやってたレースだから

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:24:14

    歴史を格と定義づけるならダービーと天皇賞もん
    レースレベルの話なら有馬記念もん
    国外も入れていいなら凱旋門賞もんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:29:18

    とにかくダービーダービーダービーとか
    ダービーより天皇賞が欲しいとか
    有馬記念にとにかく勝ちたいとか
    馬主によって意向はさまざまもん
    そのうえで一般的、平均的にはダービーと有馬記念が格では最上かと思うもんね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:31:48

    一般的には欧州に習ってやり始めたのを考えるとダービー、お祭りとかなんかそういう行事ごとで言えば有馬記念?日本ってのを重視するなら頭三つくらい抜けて天皇賞って感じで区別つかないと難しいんじゃねぇかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:38:57

    とりあえず旧八大競走、皐月ダービー菊桜花オークス秋天春天有馬記念
    これが一段高い扱いと見ていいとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:41:37

    >>12

    でもこの理屈だと秋華賞だけ一段格落ちみたいになるからラモーヌ時代からトリプルティアラは秋華賞と位置付けられてる世界だとちょっと違和感感じるもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:43:43

    格で言うならダービーなんだろうけど
    強さの証明となってくると有馬JCあたりになってくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:44:41

    ウマ娘でのって意味では多くの強者が挑んで届いてないって描写を入れた状態で挑む事になる凱旋門賞なんじゃないかもん?
    それか育成の最終目標にされやすい有馬記念かジャパンカップ
    後王道路線を進むなら必ず目標入れられてるダービーか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:45:12

    今は賞金もあるし勝ち抜けシステムもないから歴史のある重賞位のイメージになっているかもしれないけど
    天皇賞は本当に別格だもん
    国の最高の権威を与えられたレースで勝ち馬を出すことは比較対象が無い名誉だもん

    種牡馬価値とか賞金とか実益だけを言うなら大分下がった感じはあるもん

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:50:12

    古い馬主さんは天皇賞の盾が欲しい、ってこだわりを持ってた人が多かった気がするもん メジロとかエルコンの馬主さんとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:56:46

    未勝利で終わっても学園に残る娘は結構いるかもしれないもん
    障害競争実装が待たれるもん
    あと現実でいうなら職業訓練所みたいなのも内部にある気がするもん

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:01:07

    まあ有馬でしょ
    レース開始時の呼び名が三冠ウマ娘からグランプリ覇者に変わるもん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:09:37

    ウマ娘の世界と現実のJRAが同じ割合でレースをやっていると仮定すると7割ぐらいのウマ娘が未勝利のままトレセン学園を卒業することになるもん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:51:21

    >>20

    正直アニメでヒシアマ寮長が見送ってたシーンは辛いものがあったもん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:56:02

    天皇って名前がついてる時点で日本では天皇賞が一番上やろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:59:50

    格だけで言えばダービーと有馬が並んでトップ2って感じ
    天皇賞はあくまでシニア路線での大目標の一つ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:01:23

    ダービーがそこまで持ち上げられてる意味がわからん
    1番運のいい馬が勝つレースとまで言われたりするし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:03:29

    >>24

    リアルの競馬界だと「ダービーに始まりダービーに終わる」と言われるぐらいに重要なレースだからな

    ダービー翌週から来年のダービーに向けて丸々一年間の予選が行われるって感じだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:07:40

    >>24

    たかが世代限定戦って言ってる人もいるけど

    王道路線を目指す競走馬の大半がダービーを目標にして育成されてるようなものもん

    そして世代の競走馬を全てまとめるなら年間7000頭くらい生産される内の頂点になるもん


    あと「運がいい馬が勝つ」も昔の頭数多かった頃の話になってきてるような気がするもん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:09:18

    格と言っても栄誉的な意味では天皇賞>ダービー>有馬記念かな

    有馬記念はお祭りじゃあああーみたいな感じ

    勝負の格って方ならまた前後するけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:09:51

    まず日本競馬はダービーを起点に全てのレース体系が整備されてるもん
    ダービー無くして日本競馬は成り立たないもん
    同じレース体系なウマ娘世界でも扱いは同じもん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:33:59

    ダービーって生産者や種牡馬の栄誉って側面が強いと思うもん

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:36:51

    有馬記念とジャパンカップは割とその時その時次第感もある
    ファンからの投票で選ばれるという点において観客視点だと基本的には有馬記念の方がワンランク上だけど面子や状況次第でジャパンカップが有馬記念より上に位置する場合もあるってイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:41:18

    海外含めたホースマンにとっての格はジャパンカップ
    国内のホースマンにとってはダービーorJC
    日本の中の競馬という文化や競技としては天皇賞って感じじゃないかもん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:46:47

    >>31

    国内のホースマンならダービーが圧倒的1位もん

    競馬サークルでダービーを2番手以下として見ている陣営なんてほとんど存在しないもん

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:53:32

    ウマ娘の話なんだからプリティーダービーと銘打ってるくらいだしダービーが一番じゃないかもん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:57:11

    >>33

    設定上の話をするのであれば上でも言われてるけどレースで言われる呼び名が三冠馬からグランプリ覇者に変わるから一番上はグランプリになりそうもんね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:18:01

    格と言う話をするなら日本だと天皇賞が一番上もん
    国際的にはジャパンカップか有馬記念のどっちかもん(レーティングが一番付きやすいレース)

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:29:41

    とまあこんなふうに意見は様々もん 
    多分ロイヤルファミリー見て疑問に思ってスレ立てたもん?
    馬主さんごとに違って、あの社長にとっては有馬が一番ってこともん
    一頭の馬が古馬のやつ全部取ってきたり
    一頭しか持ってないのにそいつがダービー取ったりすることもあるけど
    そんなのは少数派もん、中央全体で言えば六割くらいの馬は未勝利で終わるもん

  • 3725/10/21(火) 21:58:53

    >>36

    過去スレ見てて、競馬全然知らないけどG1が一番すごいんだなG1の中で一番すごいのは何だろうと思ってスレ立てたもん

    ロイヤルファミリーはみてないもん

    ごめんだもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:02:26

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:04:03

    メジロさんも解散の時にダービー欲しかったもん…と言ってるもん…
    やっぱりダービーは特別だもん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:33:56

    名誉という意味ならダービーが1択だもん
    レースレベルとかの意味の格だと年によるけど大体は秋天かJCか有馬だもん

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:34:17

    >>37

    最強論争と似てそこそこ割れるし荒れる話題もん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:37:09

    ダービーが一番格高くても3歳戦だから騎手じゃなくて馬の物語にするとあまりにも物語の前半に来すぎてしまうのではと思わないことはない

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:54:39

    基本的に格って言うのを構成するのはレベル、歴史、価値だと思うもん
    その上で最もそれを満たしてるのは天皇賞秋だと思うもん
    ダービーは歴史としては天皇賞と同じくらいにあるけど海外から見るといち3歳限定戦でレベルが担保されるものでもないし天皇の名前を冠するという歴史的、文化的価値を考えるとダービーの種牡馬価値、競馬レースの中心という価値もそこまで高いように感じられないしダービー程ではないけど秋天も種牡馬価値は高い方もん
    JCはレベルとしては高いと思うけど上でも書いたように歴史と価値が秋天程あるようには思えないもん

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:57:54

    リアルの話してるのかウマ娘世界の話なのか曖昧だもんん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:01:38

    リアルもウマ娘も変わらないんじゃない?
    メジロは天皇賞に執着してるしチケゾーはダービーが全てだし
    有馬JCは格がどうより頂上決戦みたいな感じ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:02:44

    >>44

    一応ウマ娘の話をしてるつもりだったもん

    紛らわしくてすまんかったもん

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:04:18

    賞金額って観点で見るなら有馬とJCになるか

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:06:10

    ウマ娘世界においてのレースの価値は元ネタに依存してないかもん?
    あるウマ娘の元ネタ馬の史実において重要なレースだとシナリオ中でも格高く描かれる気がするもん

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:07:10

    秋天単冠馬の種牡馬価値が正直あんまりないんでどうかと思うもん

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:08:21

    URAとかウィンタードリームはGI扱いなのかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:10:52

    >>49

    種牡馬価値は高いもん

    結果が伴わないだけもん

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:11:33

    ウマ娘ってゲーム内ではウララちゃんはじめ有馬が大きく扱われている印象あるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:15:03

    >>43

    天皇賞は前身の帝室御賞典のことも加味すると日本ダービーより古いもんね

    英国クラシックを手本に整備されたクラシック路線やその後に増えた競走とは「格の源泉が違う」と言うべきかもしれないもん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:15:57

    >>49

    怪我や死亡した例以外で単冠でも種牡馬になれなかった馬がいない時点で高い方もん

    そういう観点で行くと秋古馬三冠で1番種牡馬価値がないのは有馬記念もん

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:17:50

    ウマ娘の種牡馬とは

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:17:52

    単冠馬の種牡馬価値で言うと宝塚が一番低い気はする
    スズカコバン
    パーシャンボーイ
    スズパレード
    オサイチジョージ
    メジロライアン
    ダンツシアトル
    マーベラスサンデー
    サイレンススズカ
    メイショウドトウ
    ダンツフレーム
    エイシンデピュティ
    ナカヤマフェスタ
    アーネストリー
    ミッキーロケット

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:19:46

    >>56

    そもそもなれなかった馬の話で行くなら春天が1番低いもん

    ただし短距離マイル、ダートは除いてもん

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:25:43

    ウマ娘なら設定としてはグランプリ>>三冠で個別ストーリは大きなレース(ダービー、有馬、JC、秋天など)が格高めにされてる感じもんかね、大きなレースの格の高さの関係は本当にまちまちって感じな気がするもん

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:42:10

    因みに秋天
    サクラユタカオー
    プレクラスニー
    レッツゴーターキン
    ネーハイシーザー
    サクラチトセオー
    オフサイドトラップ
    ヘヴンリーロマンス
    トーセンジョーダン
    スピルバーグ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:42:24

    言うてウマ娘で明らかに一番格上の存在として描かれてるのグランプリウマ娘じゃなくて三冠ウマ娘もんし実況で三冠よりグランプリが優先されるのはただのゲームの仕様でそうなってるだけなような気がするもん

スレッドは10/22 09:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。