- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:32:13
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:34:00
見に行きたいと思う反面、前作が良かった+昨今のディズニーへの不安で見に行きたくない気持ちもある
心が二つある - 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:35:23
ぶっちゃけ今出てる予告だとあんまり面白くなさそうに感じてる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:37:44
様子見してる人も多そうだから口コミ次第って感じかな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:38:58
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:39:48
興行収入話なら割とここじゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:40:09
アニメの話をしたいんじゃなくて映画の興行収入の話したいからこっちなんでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:40:33
最近のディズニーへの不安っていうのは大きいよな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:43:28
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:49:50
ものすごい良いとかじゃなくても普通に評判よければ100億いくポテンシャルはあると思う
ただかなりオタクにウケてる作品だからちょっとでもキャラとかバディの扱い方間違えると今のTwitterでこき下ろされてネガキャン祭りになる可能性も持ち合わせてる - 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:51:16
これからのアニメ映画はまず興行収入100億いけそう?と聞かれることになるんだな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:54:09
日本で100億行っても製作費ペイ出来るかな…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:55:27
1やけど例えばひゃくえむがすんごいことだってわかってるよ
前作が76億だからこの超大台に乗れるポテンシャルだってあるんやない?って話や
最近の日本はアニメも実写も邦画が強くて海外の勢い弱かったし頑張って欲しいんやで
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:55:57
大ヒットもしないだろうけど爆死もまずないだろうなって印象かなあ
12月公開のアニメ映画にライバルもあまりないからそこは有利 - 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:56:33
1が大好きなだけにちょっと観るの怖いわ
そもそもディズニーの続編って当たり外れ大きい上に当たりの部類でも1を超えることがほぼないし
もう言われてるけど少し改善されてきたとはいえ近年のディズニーがあまり信用できないのもある - 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:58:01
米国での公開が一週間早いからそこで評判良ければ見に行く人は多そう
- 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:58:30
ニックとジュディの関係性への不安はモアナとマウイが2でも良いバディだったから大丈夫だと思うんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:59:19
1がよかったからこそ口コミでコケたらやばそう
中身による - 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:01:03
最近のディズニーだとインサイド・ヘッド2で53億か
やっぱ日本アニメの大ハネと同じ感じではなさそうよな - 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:05:31
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:06:23
モアナ2が50億くらいだったからそれくらいと予想はしとく
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:09:29
モアナとかインサイド・ヘッドよりディズニーオタじゃないオタクは多いと思うからマジでリピーターどれだけ持って来れるかな気がする
対抗馬的に冬休み需要はかなり取れるだろうし - 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:12:56
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:17:45
好きな人は多いだろうけど無理そう
最近の続編が怖すぎる
自分もネタバレ見てから行くし(離れたか離れてないかどうかだけ見る) - 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:18:27
- 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:19:31
- 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:20:06
- 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:20:34
バディの扱い
説教臭さの度合い(軸に持ってくるテーマ)
懸念点はこの2つなんかな - 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:20:50
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:21:12
シュガラ続編はCMで流れてたプリンセス部屋での揶揄描写でぜってー見ねえ!って決めてたくらいにヤバそうだったけど、そんな酷かったんか
見なくてよかった - 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:22:45
これだけで尋常じゃないコケ方したんだなって分かる
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:23:45
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:26:18
まあ微妙な作品もありつつ今だって普通に良い作品もあるから打率が激低って訳でもないよ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:26:25
続編が出て好きだった作品が一気に陳腐になるのやめてくれぇ!ってなるんだけど所詮1ファンの意見だからな…ってなる
- 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:27:57
前作好きでたまらなかった俺がいまだに前作さえも見たくないとなったぐらい酷い
- 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:28:46
フォローをすると続編でもいい作品はある
流石に映像面とかで劣るけどストーリー面で評価されてるシンデレラ3とか、ピーターパン2とか
まあ続編量産期に低クオリティ続編が量産されていたのは否定できないけど… - 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:29:31
バディの扱いを間違えたらあっという間に失速しそう
- 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:29:52
- 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:31:13
- 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:34:11
夢売ってる会社が現実突きつけてくんのはおかしいだろ!おぉん!?ってなったしZP2のPVもだいぶそっち寄りの臭いがした
- 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:34:34
- 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:34:51
- 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:37:43
アラジンの続編はジャファーが復讐にくるけどイアーゴがある意味味方になる感じで作画はアニメスペシャル感あるけどイアーゴ好きになれたから好きなんだよね、アラジン2
ライオンキング2も歌も好きなのわかる
スカーの奥さんの眠れない子守唄めっちゃ好き
ああいう感じなら大歓迎だし、見に行く!ってなるけどここ最近のディズニー、バディ離れさせる可能性あるからこれが嫌すぎる
モアナでやっと離れさせなかったけどさ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:40:26
- 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:40:32
日本は関係性厨みたいな所あるの知ってるからバディか恋愛関係かで荒れるのわかるんだけど海外もそういう風潮強いの?
海外の犯罪捜査系ドラマよく見るけど女主人公のバディって大体シリーズ続くと恋愛関係になってるから海外はくっつける風潮強いのかなと思ってた - 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:42:32
むしろディズニーピクサーの続編でヤバかったのってシュガーラッシュとかのちょっと前の作品で最近のはインサイドヘッド2とかモアナ2とか普通に評判良くね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:45:06
- 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:46:41
- 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:47:32
二人の間に蛇って明らかに失楽園モチーフじゃんね
- 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:47:46
- 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:48:53
直近のディズニーのCG映画ってエリオか?
あれも現場の混乱を露骨に反映したような映画だったな - 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:49:07
ディズニープラスは加入してないけどズートピアは見たことあるって人も多いからそこまでハードルは高くないと思うよ金曜ロードショーあたりで公開直前に放送されるだろうし
- 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:50:33
- 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:51:29
ディズニーのリトル・マーメイド(実写)は本当によかった
歌が素晴らしい
エリック王子が大活躍する
エリック王子も持ち歌がある
アリエルとエリックがちゃんとコレクション友達からスタートして恋愛に発展する
若い美女の化けている海の魔女の魔法が、エリックには中途半端にしか効いていないのもいい - 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:56:00
- 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:57:08
もろに差別問題に触れてきそうな予告編だったからそこがネックかもね
ライト層受けが悪そう - 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:57:15
実はあそこはなんか腑に落ちたんだよね
この女王、たぶん、はじめっから、自分の美貌を保つだけの魔力を手に入れるためだけにあちこち征服してまわってたんだと思う
その手助けをしておこぼれにあずかっていたのがあの鏡
王様を篭絡する手口が無茶苦茶手慣れていたから、たぶん、あれはやりなれてる
- 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:57:53
そもそも前作も若干ギリギリなとこついてたテーマな気がするから
これ以上攻めた社会問題扱うと息苦しくなりそう
ただ予告の礼装の二匹は可愛かった - 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:58:57
環境保護重点の孤独なゲイみたいな部分は消えたけど物語そのものは大筋を変えられなくて言うほどマイノリティじゃないやつが自分の居場所を見つけるみたいな変なことになってんだよな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:59:48
ズートピアの頃の変態監督から代わってないそうなのでそこは安心できる
- 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:00:06
男女の間に蛇とか絶対ズートピアの真実を知って追放されるじゃん
- 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:02:11
- 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:03:35
- 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:04:11
- 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:06:30
- 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:08:59
偉大なIPを自ら破壊するような物語で説教と現代化が出来ると思ってそうな続編が多いから心配だよ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:09:01
- 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:10:00
まあだから多くの人はアニメ版をそんな悪として見てないから意味不明になってるという話なんだが…
- 69二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:10:27
- 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:11:22
- 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:12:31
- 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:14:08
いやまあアニメーション版も別に海の世界嫌いじゃないとは思うけれども
とりあえずアリエルの性格がかなり落ち着いてるというか、そこからしてアニメーションとは違うんだよなあ
矛盾はしてないし実写化するにあたって変わる部分はあると思うけど、だからこそ受け入れられないんだよね~
- 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:14:19
実写白雪姫は謎の労働?をしてる七人の小人に社会的なメタファーを込めるとか色々できそうなのにそこはおざなりで完全に個性が消えた背景になってるのも謎
あと七人の小人以外にも小人いんの何!?話がブレるんだけど! - 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:14:42
- 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:15:23
- 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:16:26
だんだんスレの内容がズトピから実写版への論争にすり替わってまいりましたな
そんだけディズニーの最近がアレだったからしゃーないけど - 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:17:00
- 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:18:31
- 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:18:54
- 80二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:19:20
ご存じないかもしれませんがアニメ版でも奥さんが出てくるのは3の過去回想っすね
あとお姉さんたちはアニメ版でも無印から出てきててるわよ
まあ髪色とかバラバラなんで遺伝がどうこうみたいなツッコミは野暮かもしれんけど
実写版にそれとは違う違和感があるのは否定できない
- 81二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:20:16
- 82二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:20:53
- 83二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:21:15
ズートピア2は突然良くない男性性の象徴にされたニックと自立した女性を象徴するジュディが決裂するとこまでは覚悟している
- 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:22:17
まあ好みはそれぞれや
- 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:23:19
突然どっちかが同性愛者だったことになる覚悟もしろ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:23:21
個人のヘキで言えば実写版のお姉さま方もアリエルも好きなんだけどね
それはそれ、これはこれ
リトマメの実写化として受け入れられるかは別なのですわ - 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:24:08
- 88二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:26:10
- 89二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:28:15
酔ってんのかお前
- 90二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:28:15
ヴァネロペがターボになり何故かそれを止めようとしたラルフが悪者扱いされるくらいの内容
- 91二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:29:24
シュガーラッシュ2と微妙にスタッフ被ってるのもね…
- 92二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:31:12
ニックとジュディがバディとして1より成熟しつつ多少恋愛感情かも…?みたいな匂わせかたをしてほしいな
1で良かったところは弱者にも差別の心はあるしそれを逆手にとって利用する狡猾さもあるし主人公も悪気なく傷つけたりすることもあるところだった
その辺のバランス感覚はうまい作品であってほしいな - 93二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:34:21
リトルマーメイド2は面白かったけどね
- 94二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:34:37
- 95二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:35:48
- 96二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:43:48
アニメ版のアリエルも別に海にうんざりはしてないと思う
実写のアンダーザシーのアレはセバスチャンの説得と皆で奏でる楽しい音楽で「確かに海もいいところよね」と思いつつ最後の方で「でもやっぱり人間の世界に行ってみたいの!」って感じの気持ちになったんだと解釈した - 97二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:44:50
推しのフィニックが出てくるか気になってる
- 98二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:57:03
予告もニックとジュディの絆は~云々よりゲイリーや爬虫類の扱いに焦点当ててるしバディ解散系の話にはならないと思う
そもそもズートピア外には爬虫類とか他の種類の動物もいるってのは初代から設定してた話だし - 99二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:58:43
ディズニー短期間で劇場から消えちゃうからな〜
配信スケジュールは本国次第だし
自分的には最近のディズニー大当たりだから100億行ってくれたら嬉しいが、日本の流行りとは違うから行かなくてもしゃーない
子供が減っちゃった国には難しい - 100二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:10:56
肉食動物が代替食品で本能を抑えてるのが良しとされる世界のヤバさに踏み込んでくれねえかな
- 101二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:11:40
ディズニーオタクって今の日本にどれくらいいるんだろうか
いわゆるDオタってパークオタクばっかで映画オタクの方はあんまりいないって認識なんだが - 102二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:14:53
二次創作ならジュディとニックがイチャイチャしてたり結婚してたりも多種多様ですね美味しく頂けます!!出来るけど
公式が恋愛関係にしたら爆発する…のである程度ネタバレが揃って万が一悲鳴をあげそうになっても迷惑がかからないように人が少なくなるまで見に行けねぇと考える、そんな厄介ファンもおります(自白) - 103二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:29:32
あのバディを恋愛にしたらよかったね層と違うだろ層で荒れるのだけは間違いない
出来が良くても解釈違いで絶対荒れるよね恋愛要素 - 104二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:33:11
バディ物の扱いは難しいよな
くっつきそうでくっつかないのが良いんだけど
じゃあ片方が別のとくっついたらそれはそれで荒れるし
続編なしで本当の本当の最終回でくっついてくれるならアリかな - 105二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:35:19
1はジュディがニックとの関わりを通して自分の中の無意識の差別意識や矛盾に気付く話だったけど最近ジェンダーのあれこれが面倒くさくなったせいで女性が男性から成長を促される話なんかもう作れないんじゃないかって気がする
女性キャラの欠点を描写する=女性差別
男性キャラが女性キャラの弱みや欠点を指摘する=男尊女卑
とか認定されそうだもん - 106二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:38:56
そう考えると「息子と娘を結婚させて2つの国を1つにしようぜ!」な眠れる森の美女の仲良し王様コンビすげえな
- 107二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:06:12
- 108二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:10:17
本当に多様性に配慮するならヒゲモジャの太ったトランスお姉様も入れるべきだよな
- 109二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:29:45
- 110二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:58:33
- 111二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:58:47
マジな話をすると昨今のディズニーは男女バディをカップルにすることはやらないと思う
何故ならディズニーはポリ/コレ的に配慮して男と女は恋愛ありきじゃないと考えてるだろうから
実際最近のディズニー映画で男女カップルが出てくるのって過去作の実写とかでしょ
だからまあ、たぶんニクジュディはバディで終わるという確信がある - 112二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:34:30
なんもわからんけど映画館マナーに出てきた蛇が可愛かったから見には行く
ディズニーで蛇が推定味方ポジなの珍しいね、敵かもしれないけど