- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:32:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:33:41
非モテは特にパブリックイメージとしてないと思う
ゴリラっぽい感じはそれ以前からあった - 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:33:44
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:34:33
残ってる写真の近藤さんがゴツい感じだったから…
って思ったけど史実近藤さんって女遊びしてる方だったし結構モテてたんじゃないかな - 5二次元好き匿名さん25/10/21(火) 17:34:55
非モテはパプリックでは無いだろ。そも近藤さん愛妻家だけど妾複数人囲ってる人だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:35:21
超メジャーの少年ジャンプでアニメ化映画化までいった漫画だからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:36:51
なんなら銀魂の近藤さんもお妙さんへの言い寄り方でドン引きされてるだけで非モテってわけでは無いような(モテる描写もゴリラ以外には無いが)
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:36:57
非モテって聞いたことなかったけどそういうイメージもあったんか
ゴリラは写真からもゴリラっぽいって言われたら納得する - 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:37:28
ゴリラは池田屋無傷帰還と写真がごつく見えるから、えくぼの真偽はともかく非モテはそもそもイメージにない(銀魂でもし変なイメージが着くなら非モテよりストーカー)
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:37:47
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:38:02
あれはイサオなんだイサミじゃないんだ
空知先生の名前変え言葉遊びになってたりして好きだよ - 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:38:49
言うて銀魂の近藤さんは「近藤勇」では無いからなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:39:55
近藤は非モテじゃないってお気持ち別のところでも見たけど、割と新撰組オタクやってる自分でもそんな描写見たことないぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:40:37
ぶっちゃけゴリラって言葉を使うようになったのは銀魂の影響なのかなとは思う
がっしりしたキャラデザにされやすいのは銀魂の前からその傾向ある - 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:40:51
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:40:55
- 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:41:20
がっしりしてるとかは前から言われてたけどゴリラ呼びは銀魂が理由なんじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:42:07
新撰組全体的にパブリックイメージ通りなの土方と新八くらいじゃね?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:42:13
荒くれ者組織のトップだからドッシリしているイメージは銀魂以外でもあったんじゃないかな
ゴリラは銀魂由来だろうけど - 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:42:30
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:42:33
銀魂はかなりのオタクがいた分そのノリをよそに持ち出すオタクもいたからね…
自分が史実オタクだったらかなりモヤついてたと思うわ - 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:42:53
新八にツッコミドルオタメガネかけ機のイメージがなく金時に甘党天パのイメージがないのと同程度には銀魂と史実を切り離して見てるよ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:43:37
非モテとか言ってる奴は居ないだろ
銀魂の勲だってゴリラ以前に近藤さんといえばでまず出てくる頼りがいがあってついていきたくなる背中の格好いい男前な兄貴分ってイメージあるじゃん
あと史実が色白でエクボが云々は出典元見つけられて結果否定されてなかった?何でここまでしつこく言われてもない広められてもない悪評をあるように言うんだ - 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:43:41
笑うと両頬にえくぼができるは確か証言ある
- 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:43:50
佐藤俊宣「口の大きい眉の迫った顔つきではあるが、いつもにこにこしている上に、両頬大きなえくぼがあるので会った感じはもの優しいいいところがあった」
八木為三郎「たくさんいる新選組の中でも違っていた。私共に会ってもなにかしら言葉をかけてニコニコして見せる、無駄口は聞かず立派な人だった」 - 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:43:54
- 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:44:00
昔の新選組乙女ゲーとか見るとイケメン系が大多数なのでゴリラ風潮は銀魂のせいだと思う
写真が〜いうなら沖田がヒラメ顔イメージじゃないとおかしいしね - 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:44:02
全部銀魂のせいにすんのももういい加減にせえや
- 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:44:11
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:44:13
個人的には学生恋愛とかでもなければ経済的に安定してるかとかもモテ要素に含まれると思うから妾複数は普通にモテではあると思うけどな少なくとも客より上になってもいいとは思われてた訳だし
容姿の保証にならないのはそうかもしれんが
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:44:17
銀魂の近藤勲がイメージに多少影響を与えたのは確かだが、ぐだぐだ近藤が史実っぽいかと言うとこれもまた違って型月主人公っぽい近藤って感じになってるからなぁ
どっちも一般近藤の中じゃ希少種じゃねーかな - 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:44:46
まず新撰組自体パブリックイメージオタクにしかねえだろ
オタク同士で嫌い合ってるいつものやつ - 33二次元好き匿名さん25/10/21(火) 17:45:00
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:46:02
い、一応景気が良い時もあったはずだから…ちょっとぐらいは
- 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:46:24
- 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:46:36
史実近藤さんって中肉中背って話じゃないんか?
別に史実からしてゴリラではないやろと思う - 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:46:57
どうした急に
- 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:46:59
そんな言葉で学ぶオタクなら煙たがられてねえんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:47:38
FGOの近藤勇はぐだぐだの近藤勇として良いデザインだと思う
歴史創作って全てを史実通りにしなくてもいいんだ
あくまで創作だから - 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:47:55
お前には何が見えてるんだ…
- 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:48:27
色白のいの字も出てないのに何言ってんの?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:48:32
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:48:59
そもそも二次元だと近藤さんのキャラデザがスレ画と銀魂以外あんま今ぱっと浮かぶようなのない……なくない?土方さんならゴールデンカムイとか他にも色々在るけど
- 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:50:26
本人の性格に関する逸話とか聞いてると肩書込みで
それ相応にモテそうだけど、土方さんという
規格外のモテ男がいたんでその辺りのエピソードが
埋もれちゃった感がある… - 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:51:35
- 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:51:42
- 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:52:03
一昔前なら40はいってそうなおっさんにされてたイメージはあるけど最近は少なくなったか?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:52:09
- 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:54:10
- 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:54:30
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:54:33
まあ写真残っててゴツい見た目ってのはあると思う
それ以前に「俺京都でモテモテなんだぜ〜」と手紙を書く和歌が下手な副長のせいで反転して硬派イメージになってると思う - 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:54:37
近藤のパブリックイメージスレ何回スレ立てれば気が済むんだよ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:56:47
実装前は近藤がゴリラじゃない!パブリックイメージが!ってスレも立ってたしなんで近藤だけこんなに言われるんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:58:09
- 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:58:21
史実や写真もそうだけど銀魂の方も正直近藤がイケメンなの嫌な層か荒らしあたりが担ぎ上げてただけのところあるかと
他の面々には銀魂の話ほぼされてなかったから
個人的にはどういう近藤勇でもいいので実装された近藤さんに文句ない - 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:58:29
- 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:59:07
まあオッドアイでV系ファッションで聖剣の如き虎徹を持った近藤はパブリックイメージから離れすぎてると言われれば頷くしかないが
- 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:00:19
- 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:00:36
- 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:01:28
- 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:01:46
近藤がイケメンなのが嫌な層が〜ってこの話題に必ず出す人がいるけど、V系近藤にな、何ごと⁉︎って反応ばかりで近藤が非モテじゃないと嫌なんて聞いたことねっす…
- 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:02:55
それも毎回聞くね
- 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:03:05
お妾さん複数いたのはモテで良いんだけど実際文字とかに残る形で美形であるって残されてる人が他にいるから話題的にそっちに話取られてる感じはある
まあ薩摩に美形って書かれた男となんかおかしな奇行してること書かれた男と俳句が下手な男っていう内訳な実態だが - 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:03:06
- 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:04:21
銀魂の近藤さんだってストーカーと全裸さえなければ普通にモテる要素しかない人間と言われてるんだけどな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:04:35
アーサー王が女でエジソンはライオンの作品だから通常運転すぎる…
- 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:05:18
- 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:06:01
- 69二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:06:23
それはわかる
- 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:06:28
まあ有名な土方藤堂以外にも美形隊士はそう伝わってるから、近藤が美形なら誰か残してるんでない?
それこそ局長がモテモテだったら絶対局長も副長もモテモテ!イケメン集団だったくらいはやるよ - 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:07:22
土方はもうそりゃ凄かったが近藤もモテてたって話はあるらしい
「勇がこっちを見た」「握り睾丸をしながら庭先を…」新撰組・近藤勇が最期を過ごした村のおばあさんが目撃した隊士たちの日常が尊い握り睾丸…?togetter.com - 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:07:25
上の証言とか見た感じ美形というより愛嬌があって人から好かれるタイプの顔って思う
- 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:07:40
公式文書に美男と書かれる男がいたりめちゃくちゃ美男だった!と上司の子供に残される男がいたりしたらたとえ顔がある程度良かったとしても埋もれるのはそうかもしれないな
絶対値はともかく顔が良くともより目立つ人がいたらその分相対的に霞む - 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:09:31
色んな作品や大河とか見た上で銀魂を読んだけど近藤土方沖田はパブリックイメージに近づけてるな(作品比)としか思わなかったな
「土方と比べて厳つめな容姿」のイメージは元からあったし、銀魂の影響扱いが多くて逆に驚いたな - 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:10:21
- 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:10:35
- 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:11:05
- 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:11:34
西郷隆盛こそ写真ないのにイメージ出来ちゃったからな…
- 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:11:50
高杉見てそれ言える?
- 80二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:12:28
近藤さんは残ってる写真的に顎骨のしっかりした男前って感じのイメージがあったな
男っぽい感じの強い男前というか - 81二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:12:58
坂本龍馬もある程度イメージ固まってたりするけどわりとイケメンとして出たりする不思議
- 82二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:12:59
睾丸を握ることです
- 83二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:13:20
今言われてるのは概ねこっちな気がするな
(個人的にはイベの雰囲気引き摺ってても良かったとも思うが)マイルームじゃかなり元気になってパブリックに近づいてるから史実近藤ファン向きになってるんだよね
イベで解釈違い起きた人はガチャ引かなかったろうからメンタル限界状態でほぼイメージが固まっちゃったのは惜しかった気がする
- 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:13:43
- 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:14:03
内面のインスパイア元はたぶん燃えよ剣やろなって
ぐだぐだほど受動的とは言わんが土方が近藤を引っ張る形でやっていくって方向性ではある - 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:14:22
実際初出の頃はFGO近藤に対して銀魂が引き合いに出されたりネタにされてること多かったから銀魂の影響扱いされるのも無理はない
- 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:14:31
土方沖田との対比でよりマッチョ方向にいったのはありそう
沖田も当時基準ではデカいし色黒だったらしいんだがな - 88二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:15:29
参考までに銀魂と同じくらいに連載開始したPAPUWAの近藤さんはショタコン(というか沖田コン)のドMのゴツ目のオッサンだった
あっちは「心戦組」だから史実とのかけ離れ度合は銀魂と同じくらいだが
だからパブリックイメージのおじさん具合は銀魂より前からあったと思われる - 89二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:16:06
関係ないけど土方近藤ってほんとに仲良かったんだな…
- 90二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:16:11
- 91二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:16:27
でも薄命の最年少天才剣士を美少年にしたくなる気持ち分かるぜ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:18:35
- 93二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:19:42
- 94二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:22:48
晴信はよく知られたあの髭達磨の姿じゃないしサルは金髪だし新九郎は髪がゲーミングカラーの兄ちゃんだしそんなもんでしょ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:23:00
銀魂の近藤って宇宙人が飛来した世紀末の江戸で真選組存続させ正当な公務職の地位を獲得し内部分裂を最小限に抑え生き延びてサボってストーカー活動しても許されるレベルに組織を自立させてるバケモンだからむしろこいつが近藤界の異端児
- 96二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:27:47
- 97二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:27:50
なんなら新撰組ができる前の試衛館時代講武所の指南役になろうと就職活動したけど農家出身ってことで落とされたショックで半年くらい寝込んだくらいには元々繊細や
- 98二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:32:38
- 99二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:33:21
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:33:38
パプワの近藤イサミは割とゴリラだったぞ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:35:32
実際の写真見たことある?それがパブリックイメージだろ
- 102二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:35:58
ストレスで胃やっちゃったんだよね
- 103二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:46:40
新撰組発足から割とすぐ激務のストレスで誰が見てもわかるレベルで激痩せして松平容保が心配して温泉療養命じたし、松本良順から神経性胃炎の診断受けて薬出されるしで正直かなりやつれていらっしゃる
- 104二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:47:01
高杉はじめ他も写真や自画像とあまりにも違うけど
「二次元化した時に大きなズレが生じない」
からあまり言われないんじゃないかな
見た目というかキャラクター性に齟齬を感じない人が多いというか
近藤さんも見た目より(一見)なよなよしいのが齟齬起きたんだと思う
スキルで口に拳入れるの判明したら近藤さんだってなった人もいるから - 105二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:08:51
大河ドラマの組!で香取慎吾が近藤にキャスティングされた時、「近藤勇がジャニーズとかなよなよしすぎ」「いや香取はジャニーズの中ではガタイ良い方だしまあいいだろ」みたいなやり取りが視聴者の間であったくらいには昔から厳つめなイメージだった
- 106二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:14:17
1999年連載開始のピースメーカーでも近藤は顔が四角いゴリラ系だったな
つーか俗語としての「ゴリラ」には厳ついとかマッチョみたいな意味で使われることは多いが非モテとか酷いイメージと言われるような言葉じゃなくね?
例えばカッツみたいなヒョロガリに対してしきりにゴリラ呼びしてたら悪意を感じるけどそういうのは使い方次第だし - 107二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:14:18
銀魂近藤はメンタルが最初から強すぎる
- 108二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:20:46
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:35:42
まあ、硬派で真面目イメージだよね
FGO内でもカーミラさんにアタックしたりパッションリップの精神世界に居る土方さんを窘めてそうだし、そういう意味では見た目が細身な以外はイメージ通りな気がする - 110二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:00:00
- 111二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:01:54
脳内設定ここで披露されましても
- 112二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:06:02
- 113二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:06:24
風光る、浅葱色の風、天まであがれ
昔の少女漫画でも近藤はがっしり目に描かれているな - 114二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:08:16
大河ドラマの新選組は最近サブスク解禁されたけど
がっしり近藤像の中でも香取慎吾で柔和よりだったんか - 115二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:10:32
- 116二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:12:10
チームのバランスとして不良っぽい剣士たちのリーダーはゴツくあって欲しいと思う人いそう
- 117二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:13:41
「俺の近藤さんは隊士のこと家来みたいな扱いは絶対しねえ!」と言う空知も「俺の近藤さんは投降するとき変名して他人のふりなんてしねえ!」と言う経験値も方向は違えど近藤勇に対して相当強火だと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:13:55
- 119二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:14:58
あんまりレスバにならないな
だいたいはもう飽きてるからそらそうだ - 120二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:16:54
ガタイはがっしりしてるけどやはりジャニーズだから綺麗な顔してるし精神面でも迷いや繊細さがある方だったな新選組!の近藤勇
- 121二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:18:05
イベント内でだいぶ自罰的思考に陥ってたところばかり見ているので、
ぐだぐだでももう少し新選組全盛期のブイブイ言わせてた頃の近藤さんを見てみない事にはイメージと違うか判断しづらいな - 122二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:18:34
- 123二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:20:16
その思考も大分アルミホイルだぞ
- 124二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:20:28
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:21:07
シナリオで2臨近藤さんと生前の勝先生の登場で「逆だろ」「こっちが近藤だろ」がわらわら出てきて勝先生への関心のなさが浮き彫りになったのは面白かった
儚い近藤さんはありえても儚い勝先生はありえないんだよな - 126二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:22:05
- 127二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:25:27
- 128二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:28:49
勝海舟に儚い感じのパブリックイメージはそれこそないわな
- 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:31:58
個人的には聖剣みたいな光を纏う虎徹とかマガツヒの力を跳ね返す詳細不明の白い魔力の方が、
イメージと違うというかぐだぐだとはいえFate的にそういうのアリなの?感はある
近藤勇が神聖属性を持っているイメージは自分の中には無い
詳しい説明は…今後も多分ないだろうね - 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:36:24
新撰組なんてむしろ男向けおっさん向けの方が多いくらいだぞ
・青のミブロ(少年マガジン)
・あかね色の風 -新撰組血風記録-(スーパージャンプ)
・アサギロ 〜浅葱狼〜(ゲッサン)
・赤い鳩(ビッグコミックスピリッツ)
・月明星稀 - さよなら新選組(ヤングサンデー)
・剣聖ツバメ(少年チャンピオン)
・新撰組(少年ブック)
・新選組刃義抄 アサギ(ヤングガンガン)
・新選組チューボー録(少年エース)
・ちるらん 新撰組鎮魂歌(コミックゼノン)
・テロルの箱船(ヤングコミック)
・歳三〜新撰組箱館戦記〜(小池書院)
・ぬこぬこ新撰組(コミックリュウ)
・ばくだん!〜幕末男子〜(少年マガジン)
・星をつかみそこねる男(ガロ)
・壬生義士伝(コミックチャージ)
・陸奥圓明流外伝 修羅の刻(月刊少年マガジン)
・ヨアケモノ(少年ジャンプ)
漫画作品だけでこれだけあってさらに小説・大河・ゲーム(非乙女向け)が山ほどあるんだが
- 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:37:19
バガボンドの吉岡伝七郎みたいな写真が残ってるし
ゴリライメージは昔からあったと思うけどな
それを猿方面に抽出したのが銀魂というか
朴訥な田舎剣道場主
怜悧なイケメン参謀
病弱最強美少年剣士 - 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:39:27
- 133二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:41:33
- 134二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:42:34
土方の写真の話題が出ると「特にかっこよく思えない、現代人が見たらイケメンじゃないだろう」ってレスしてる人かい?自分がそう思うのは勝手だけど掲示板に書き込むときは言葉を選ぼうぜ
- 135二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:44:14
新撰組自体はともかくここで変に騒いでるのは女だろ
- 136二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:44:40
- 137二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:45:58
- 138二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:47:20
ゴリラいじりは男だろ
- 139二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:48:29
- 140二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:49:04
正確な男女比はともかく女性層のが多いだろ
- 141二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:49:05
- 142二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:50:06
- 143二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:51:19
- 144二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:51:35
司馬遼太郎作品は史実ではないが
司馬遼太郎は執筆の際めちゃくちゃ資料を漁ってから着想を得たエピソードをアレンジする人だからこの弄り間に受けず、気になったら読んで見てほしいよ - 145二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:51:48
まあ、コレで近藤さんが軟派な性格だったら局長も副長も女口説きまくってる事になって沖田さんに苦労人キャラが追加されてしまう
- 146二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:52:40
- 147二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:53:22
- 148二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:53:41
- 149二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:55:13
なんだかんだ歴史小説で一時代築いた人だからね
- 150二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:55:38
- 151二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:56:19
- 152二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:56:35
- 153二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:56:45
女にマウント取りたいだけが行動原理の哀れな生き物いるんだよなあ
この手の話題だとハガレン作者の性別バレした途端につまらないと思ってたらやっぱりな!女特有の嘘筋肉で怪しいと思ってた!みたいなのがわらわらわいたの思い出す
- 154二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:57:14
型月の方は知らんけど史実新撰組のファン層を知りたければ日野に行けばいいと思うよ
ここ最近若い女の子も増えたけどまだおじちゃんおじいちゃんの方が多いと思うよたぶん - 155二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:57:51
男女対立は二次元その他カテでやってくれませんかね…
- 156二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:58:05
あのときも本誌かなり後ろに掲載されてたけどマジか…
- 157二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:58:19
- 158二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:58:44
- 159二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:00:09
アタシ女だけど構文使うのなんて私はおっさんですと自白してるも同然だぞ
- 160二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:00:26
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:00:44
- 162二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:00:55
そうやって史実とかパブリックイメージとか持ち出してムキになってるのとかな
- 163二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:01:01
- 164二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:01:53
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:02:23
そうだぞ
- 166二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:02:39
- 167二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:03:34
- 168二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:04:00
- 169二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:04:04
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:04:07
- 171二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:05:46
おそらく新撰組にも近藤にも何の興味もないけど女がはしゃいでると嫌な気分になるタイプの人だ
- 172二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:05:54
イケメンやだやだは知らんが今暴れてるのはお前だよ
- 173二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:05:57
型月側の設定に寄せて元ネタの方を語るのいるからなあ…
- 174二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:07:03
- 175二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:08:29
これに関しては単純に認識と感覚の違いかな
姫扱いをバカにしてる人とバカにしてないで言ってる人がいる
fgo公式ラジオの女性声優たちも近藤さんの事を姫って言ってたが別にバカにして感じでもなかったから
ただ関係ないスレで暴れる過剰反応勢はちょっとなとは思う
同志がたくさんいるスレで楽しんでほしい
- 176二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:09:59
こういうスレは最後の方は愚痴になるよな
- 177二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:10:09
- 178二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:10:47
新撰組関係で暴れてんのは全部女勢もそういうことにしたい男勢もどっちもどっちにしか見えん
性別なんてわかりっこないしどうでもいいだろ面倒なのがくっついてるのは事実だよ - 179二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:11:12
- 180二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:13:35
なんかだんだんどっかの界隈と似たような感じに荒らしに目をつけられ始めてるな
- 181二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:14:31
- 182二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:15:59
- 183二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:16:17
- 184二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:17:51
- 185二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:17:57
Xのことをあにまんに持ち込まれても知らねえし
他人の二次創作の愚痴でお気持ちされても知らねえし
あにまんはお気持ち愚痴叩き禁止だし
FGOネタと史実ネタのミックスなんていくらでもあるのに近藤ネタだけムカつく許せないになるのはただのアンチだし
史実の違うこと書くなー!って騒ぐならそもそもFGOが向いてねえよお前
- 186二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:41:15
男か女かって、、、
自分の中の解釈とか求めていたものと違うから文句言います、愚痴垂れますなんてやつ
男か女か以前の問題なんだからどうでもよくないか? - 187二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:26:00
燃えよ剣や新撰組血風録みたいな名作があるせいで奇を衒わざるを得ず
さりとて信長ほどフリー素材にもなれず
近代だから資料やイデオロギーやロマンといったアレコレも含むためにファンが厄介化しやすい悲哀を感じますね - 188二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:46:17
- 189二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:06:19
ぶっちゃけ型月カテだから済んでいるだけで他だとこれだからって言われていたと思うよ
- 190二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:27:37
ぶっちゃけ型月に限らず女体化とかされてる人だし、写真と違うと言っても筆頭のエジソンが居るからそんなに気にならんよなぁ
性格面なら今までの新選組の描写から納得できる性格だし - 191二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:30:26
まあ、歴史に限らず軍事や政治・経済とか正解が未来でしか解らない界隈は大体そんなもんだ
- 192二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:23:53
スレ見て思ったけど種々の証言見ても明確に美男と言われてる有名どころが藤堂原田土方辺りなんで実際の顔の良さとかモテ具合がどうだったかはともかく相対的にモテ感が弱く見えてるのはあるんじゃない
お妾さん複数こさえてるあたり全くの非モテではなかっただろうけどキャーキャー言われてるというよりはなんか豪胆な感じのモテ方のような気もする - 193二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:14:23
筋力と耐久のステータスが他の新選組隊士と比べて高いから、史実の写真由来のパブリックイメージに絡めてゴリラ呼びされてるだけだと思う
というかゴリラ呼びされてる鯖って他にもそこそこいるし、『体格が良くて強い』くらいの褒め言葉として捉えた方が良いんじゃないかな - 194二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:23:19
新選組のゲームは大体土方メインで近藤はおまけ程度だからガッツリ出てくるのは銀魂くらいだし…
- 195二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:32:21
- 196二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:42:15
>(土方が)現状近藤さんのどこに惹かれたか分からない
FGOの近藤さんって既に神秘が遠のいた近代日本の幕末なのに剣からビーム撃てるような達人で、なおかつ「この剣で人々を守りたい」って素朴な善性で幕末の動乱に身を投じられる人だし、そういった諸々を間近で見てきた土方さんが
「あんたはこんな片田舎の道場で燻ってるような器じゃねえ!もっとビッグになれる」
ってなってもおかしくない気はする
- 197二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:03:02
顔が良くても弱けりゃ死ぬし運が悪くても死ぬからあの時代腕が立って胆力あってそれなりの立場あってっていう甲斐性あるかどうかでモテの基準も現代とは違う気がすんだよね
姉妹丼とかネタにされるけど芸者姉妹を身請けできるだけの立場はあったわけだしそういうとこシビアに見てると思うんだわ人柄に惚れたってのももちろんあんだろうけどさ
- 198二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:36:46
- 199二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:40:05
ここのオタク都合の悪いこと全部銀魂をスケープゴートにしすぎじゃね?
- 200二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:41:10