織田信長…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:06:28

    老いて弱体化する事なく逝ったから株も落ちてないし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:08:29

    英雄 早めに死んだ方が得だと聞いています
    下手に長生きすると老害化の可能性を秘めていると

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:09:43

    どうして身体真っ二つで歩けたの?
    まあ(面白いから細かいことは)ええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:09:45

    あれだけ人徳があって誠実でかっこよかった家康も老いた事によって周りを信頼しない老害になってたのは悲哀を感じますね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:09:52

    家康「きちんと相続権を決めてから逝けよ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:10:07

    何を真っ二つにされてるのに茶を点ててるのこの信長は?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:25:03

    >>2

    それは南部融和政策取ろうとしてたリンカーンの事を…

    それは晩年に過激派路線に走りかけたキング牧師の事を…

    それは無能な独裁者になる寸前で殺された朴正熙の事を…

    それは財政破綻寸前で死んだチトーの事を…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:26:14

    猿太閤はどこで死んでたら完璧だったんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:29:36

    >>8

    秀長が死んだ辺りに一緒に死ぬ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:36:20

    >>5

    お言葉ですが、信長は甲州征伐を成し遂げた長男の信忠に家督譲って実質半引退状態でしたよ

    例え信長が不慮の事故で亡くなっても織田家は安泰だったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:38:47

    >>10

    でも嬉しいなあ 信長公が荼毘に付しても信忠様がいる

    …で信忠様はどこで生き延びてるんです?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:40:17

    >>11

    フン、この叔父が共に潔く腹を切ってやるに決まっておろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:41:49

    >>7

    チンギス‥神

    最後の最後まで老害にならず戦陣の中で死んでいったんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:42:48

    >>11

    (有楽斎のコメント)

    立派な最期だったのん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:44:41

    >>14

    この無能が

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:44:42

    この愛よの前にポルトガル語で言ったお前との関係はダールイレゼベール(持ちつ持たれつ)という言葉すらしっかり覚えてて悲哀を感じますね
    利休が変なことしなかったら信長の下で最期終えること選びそうなんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:52:03

    いろんな価値基準持ってる武将や芸術家は出てきたけど全員元を辿れば 信長 光秀 利休と三人の内誰かに感化されてるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:53:56

    >>17

    小堀遠州が光秀の白い安土城に憧れてるのめっちゃいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:54:22

    >>11

    信長の派手な活躍や生き様見てきた信忠がこそこそ逃げるだと?そのエビデンスは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:00:14

    お言葉ですが信忠様はしにざまにまるで端女の様に泣いておられましたよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:01:29

    >>20

    この添え物がっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:14:50

    >>20

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています