ここだけシャドウの蔓延る裏世界 管理室

  • 1スレ主◆pVDAk1AHP625/10/21(火) 18:30:18

    ここではキャラやイベントの相談をしましょう

    次スレは>>190を踏んだ人

  • 2スレ主◆pVDAk1AHP625/10/21(火) 18:32:43
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:37:50

    立て乙立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:39:38

    まんじゅうもどき出していいですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:47:55

    立て乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:55:30

    >>4

    多分相性悪いからやめた方がいいゾ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:57:36

    >>6

    うーむ、やめておくか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:02:23

    ほしゅ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:11:13

    ほーしゅっしゅほーしゅっしゅ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:17:29

    保守完了

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:42:23

    ペルソナの指標ってある?何禁止みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:44:43

    >>11

    さあ?元ネタが大概なんでもアリだし

    強いて言えばペルソナ/シャドウは「人間の認知上の存在」であって本物じゃないって事くらい


    神様のペルソナが居たとしてもそれは神様そのものじゃなくて、人間の一側面が神様の姿になってるだけでしか無い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:52:17

    本編のネタとか出していいのかな
    それとも認知の違いを考慮して出さない方が良さげか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:53:51

    どうしてもやりたいなら本編知らない人がいる可能性を考慮して伝わるようにやるしか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:20:26

    ゆ虐系ネタは相性悪いから辞めとけって言われたのにやってる奴はなんなの……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:23:00

    >>15

    まんじゅうじゃないから大丈夫だと思ってるんでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:24:19

    >>15

    東京悪魔スレの初代スレ主だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:30:19

    >>17

    知らんがな。悪魔東京でもなんでも無いんだしこのスレ


    正直ペルソナ元ネタやるならもっと現実世界で集まりたい、ペルソナ使いじゃない一般人との関わり合いとか色々あるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:34:04

    >>18

    表世界にカフェでも置こうぜ

    そこ溜まり場にしよう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:34:22

    >>18

    わかりみ

    折角裏世界と現実世界とでギャップがあるキャラのロールやってるから現実世界の顔知ってる人とのやり取りとかもしたいぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:35:16

    >>19>>20

    今チャットルームRPやってる人ですけど使います?ネット越しならキャラの身分とか年齢とか諸々気にせずに交流出来ますし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:57:34

    折角チャットルーム設定が出てきたし本名じゃなくてハンドルネーム名乗りあってても良さそうかも

    ペルソナ使いオフ会みたいな感じで>>19が言うみたいなカフェにたまに集まってるとか

    別に厳密に決めた訳では無いがチームっぽくなっててもよさそう

  • 2318925/10/21(火) 21:02:47

    表スレの189なんですけど、執事キャラみたいな感じなんでカフェやるってなったらそこで働かせてもいいですか?

  • 24ゴリラJK25/10/21(火) 21:05:01

    >>23

    いいんじゃないですかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:07:11

    では明日の昼頃にカフェを立てようかなと

    ちょっと今日は行けそうにないので……

    >>23

    執事ってなるとこっちはメイドとかの方がいいですかね?

  • 2618925/10/21(火) 21:09:05

    >>25

    どっちでも大丈夫です!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:09:11

    ペルソナ知らなくても参加していいですか〜?

  • 28藁人形の男25/10/21(火) 21:09:53

    >>27

    どうぞどうぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:10:26

    >>26

    ではメイドで

    >>27

    大丈夫だと思いますよ〜

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:13:56

    >>28

    は参加してきます

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:40:07

    シャドウは人間の一側面の存在っていうの、どっかに明記した方が良いのでは無いかと思った。案の定シャドウを単なるクリーチャーとかバケモノだと思ってる人居るし……
    あくまでも人間の一側面だから人間がやるような事しかやらんのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:43:20

    >>31

    あなたスレ主?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:45:47

    >>31

    化け物とかクリーチャーでもいいんじゃないかしら

    そっちの方がレパートリーが増えるし後々何かと都合が良いだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:48:10

    >>31

    そうかな…そうかも…?(ダイス型や虫型、戦車型の原作シャドウを見つつ)

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:48:29

    >>32

    スレ主では無いけど、そもそもこのスレ自体が「ペルソナのスレ立てます」で出来たスレだし。自分もそれで参加してる以上、最初の軸のペルソナ(風の)スレって所はズラしたくないと思ってる

    >>33

    それやると根幹の軸がブレない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:49:11

    >>31

    そんな説明どこかでされてた?


    >>35

    ペルソナみたいなことがしたいってだけで全部ペルソナにしなくても良いのでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:49:18

    >>31

    シャドウの設定ってシリーズによって微妙に違うし厳密に定義しすぎなくてもよくないか?

    ただでさえ原作ありのスレで敷居やや高めだし

    というかシリーズ通して普通にエネミーとして登場してるからそこまで的外れでもなくないか?

    ギチギチに締めすぎると人いなくなるかもしれんよ

    人がいないとエミュスレは回らんのよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:49:39

    >>34

    見た目は別として、言動や行動そのものは割と人間っぽい奴が大多数な気がする。実際会話での対話が可能な訳だし。なんというか人間臭さがあるというか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:21

    人に寄せることを強制したら敵出そうとしても却下されることが多くなりそうだからそんなルールはいらない

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:51:43

    そんな設定つけなくて良いと思います
    コミュニケーションが取れる化け物の巣窟の方が色々都合が良いと思いますよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:53:32

    >>38

    個人的には対話可能なのは人間型シャドウや5のシャドウであって

    3、4で登場する雑魚シャドウはクリーチャー成分多めだと思うねんな

    喋るかどうかは知らんけど。会話コマンドがないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:56:11

    自我持って行動するシャドウだったら4にクマいるしな
    俺らが思う以上にシャドウって多種多様だと思うしその中に人間基準でイカレた行動する奴がおってもおかしない

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:04

    ここってペルソナ知らなくても大丈夫なスレですか?
    専門用語ばかり話されるとわからないのですが…

  • 44ゴミ箱戦車の人25/10/21(火) 22:00:56

    自分今日落ちます


    とりあえず戦車置いて逃げたってことにでもしといてください(他力本願)

    >>43

    でぇじょうぶだ。俺もよく知らない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:01:38

    「人間に寄せる」もそうなんだけど「本物の神話生物ではない」も大きいかな

    じゃあなんで神話生物の姿しとるねんって言われたら深く話し込まなきゃだしおそらく神話生物をエミュしたい人もいるだろうしあんまり気にしなくてもいいんでない?

    まあ版権スレだから気になるのはわからなくもないよ


    そういや異聞録と罪罰は一応会話(コンタクト)できたね


    >>43

    全然大丈夫

    ざっくり言えばジョジョのスタンドみたいなもん

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:02:35

    >>41

    >>42

    この数字はなんですか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:03:14

    ワタシニンゲン
    ナンデモデキル、強いネ…
    の精神でいけ、人間に不可能はない

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:03:17

    >>46

    シリーズのナンバリング

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:03:28

    >>45

    「人間のイメージ内にそう刷り込まれてるから」……というか本物の神様とか悪魔とかありにしたらもうペルソナじゃなくてメガテンスレになっちゃうじゃん。完全に似て非なる別物だよそれは

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:04:27

    >>46

    作品のナンバリング

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:09:08

    >>49

    すまぬ

    そこは訂正させていただきますよ

    とにかく>>12さえ守れていたらいいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:12:57

    メガテンだろうがペルソナだろうが正直知らん

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:14:25

    >>52

    人間の集合的無意識の中の世界(心の中の世界?)で自分だったり他人だったりの心を召喚して戦うスレと考えて貰えれば


    他作品で例えるならジョジョのスタンド的な何か

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:20:50

    戦い方は決められてないでしょ?
    どう戦っても良い

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:29:28

    正直初手でウィッカーマンをペルソナにしたのうおぉ…!!って興奮したので藁人形の人気になるぜぃ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:31:05

    >>54

    ええぞ

    変に決められてないほうがいい

スレッドは10/24 22:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。