幻のなろう小説「連載11年目にしてついに主人公とヒロインが結ばれた作品」の読者として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:34:12

    俺も嬉しいぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:35:22

    かなりマイナーな気がするのは大丈夫か?
    それはそれとしてムフフそれはおめでたいのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:35:37

    えっマジなんですか?
    読み直すのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:37:57

    11年…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:40:01

    長っ なげーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:40:11

    >>2

    異世界料理道…同期の食堂や居酒屋といった異世界グルメ物がブレイクする中メディアミックスに恵まれなかったと聞いています

    書籍のイラストレーターにコミカライズさせたらクッソ微妙な漫画になったと

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:43:11

    >>5

    現状を完全に理解するためには11年分の連載と未来が舞台のスピンオフ作品を読む必要がある

    少し長くなるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:47:09

    書籍は出続けてるんすか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:48:05

    >>6

    似たようなタイトルが多すぎルと申します…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:49:08

    >>8

    最近まで紙の本が出てたけど今は電子書籍だけになったらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:54:25

    >>10

    おお………うん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:59:08

    >>11

    まあ紙では大判の分厚いタイプが30冊以上出てて財布にも本棚にも優しくなかったから良し悪しではあるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:01:03

    絵がおかしいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:02:32

    で、面白いんスか?
    今暇だから面白いなら読みますよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:04:17

    ぶっちゃけテンポというか進みも遅いし読まなくて良い寄りの作品なんで他の料理漫画読んだ方がなんでもいいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:07:50

    >>9

    ウム…読み返したい話を探し当てるのが至難の業なんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:08:50

    ま、割と序盤の方で既に結ばれてたようなもんだからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:09:12

    >>15

    ………(愛)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:09:22

    登場キャラが知らないことは読者も知らない一人称形式なのを生かして実はがっつりハイファンタジーな世界だったのを隠してたのは面白いと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:11:29

    >>17

    ウム…実質夫婦状態のまま互いにキス一つする事なく俺が(私が)愛するのはヒロイン(主人公)だけだしいずれ結ばれるんだ…状態のまま10年くらいずっとそういう関係だったんだなァ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:13:29

    >>19

    スキル()とかステータスオープン()とか出てこないタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:14:34

    >>21

    はいっ一切出てきませんよ(ニコニコ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:17:02

    最初期の恋愛モノ路線が好きだったのは俺なんだよね
    あれっヴィナ・ルウは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:17:42

    >>15

    ククク…ひどい言われようだな

    まあ昔のラノベ作家で無理やり例えるなら川上稔みたいに独自の設定と独特の文体を過剰に詰め込むタイプで万人受けしそうにないのは分かるから仕方ないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:18:45

    主人公が最初の間だけ現代一般人の若者で後は1500話くらい現地人に同化した森の民やってるんだよね
    良い意味で別人だーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:21:18

    >>23

    特に意味もなく名前が幼馴染に似ていただけのレイナ・ルウに悲しくもなき過去…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:21:28

    ワシ漫画でしか追ってないんやけど最近やっとなのん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:22:41

    >>23

    (当時の感想欄のコメント)

    ほう異世界チート複数ヒロインハーレムものか どれ俺にも見せてくれ

    あっメインヒロイン一筋の主人公がハーレム候補を最序盤であっさり振ったマジ殺す

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:23:05

    >>1

    という事はヒロインが狩人満足して女衆としてアスタと結婚したんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:25:05

    >>28

    あんな恐ろしいオトンと兄貴のいるメスブタと恋仲になんてなりたいわけないヤンケシバクヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:25:05

    なんと言うか真っ当に異世界の食材を異世界の食材で臭み取りしようとしたり美味しくしようとしたりでそれは全然良いんスけどとにかく進みが遅いのが足引っ張ってる気はするんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:25:07

    最初の方は結構面白かった記憶あるのん
    主人公が領主の城に幽閉されてなんたらかんたらのあたりからダレてきて読むのやめちゃったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:27:00

    >>29

    それには投稿されたばかりの最新話をネタバレする必要がある 詳細に説明するのは気が引けるぞ


    ぼかして言うと主人公側の事情がつい最近割と予想外な形で解決したって感じっスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:27:50

    >>32

    ハッキリ言ってそれ序盤も序盤だから

    ワシもそっから500話くらい読み進めた辺りで脱落したよ


    イベントは起きるけど良くも悪くも地道に長々変わらない日常で少しずつの変化を積み重ねていくんだよね面白いけど冗長じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:28:48

    料理で1600話ってなにしてたんスか?
    料理以外にバトルとかもしてたタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:28:52

    異世界料理道……糞。とにかく間延びする話がちょくちょく入るんや
    異世界料理道……神。異文化交流の結果良いことも悪いことも起こるけど村全体が幸せに向かっていく展開は王道なんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:33:55

    >>35

    異世界の日常生活と日常会話がメインでたまに劇場版みたいな感じの荒事パートが挟まれる感じスかね

    知り合いの結婚式の描写が荒事パートより見ごたえあったりするのが俺なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:40:44

    単に玉ねぎっぽい野菜とかではなく名称からどういう素材かまで設定してるのはすごいよね
    日を置くと何が何だか分からなくなるが大丈夫か?
    はい!全然大丈夫ではないですよ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:43:23

    >>37

    とにかく異世界料理道って奴は森辺の民が強すぎを超えた強すぎで荒事パートにいまいち緊張感が生まれない危険な小説なんだ

    一番緊張感と読みごたえのあった荒事パートは森の主を狩る話だと思う…それが僕です

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:43:58

    なあ春草
    最序盤の盛り上がりまで130話くらい読む必要があるって本当か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:44:37

    >>38

    あーっ今年の初めに千話くらいまで読んだけどポイタンとアリアしか覚えてねーよっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:49:50

    1話平均9000くらいで100話くらい読まないといけないってだいぶきつそうっスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:51:07
  • 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:57:59

    >>42

    まあ気にしないで、そこに行くまで何の盛り上がりもないってわけじゃありませんから

    最初の方は1話ごとが短めだしな(ヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:01:45

    作者が投稿ペース落とさずに同じくらいの文章量で複数連載やってるのが地味にすげえと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:04:44

    アスタとアイ・ファもだが…
    10年前からフラグ立ててたラウ・レイが今年になってついに報われたのもキレてるぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:09:27

    10年以上やってて作中だとせいぜい3年ぐらいしか時間経ってないんだよね
    長期連載の学園ものレベルで時間の流れが遅い作品としてお墨付きを頂いている

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:11:46

    基本的に騒動が起こってる間はめちゃくちゃ面白いんだけどそうじゃないときがクソほどつまらないんだよね
    銀魂がシリアス編やってネタ温めてるもんだと思えばまあ流し読みすればいいだけだから耐えられることがわかったんだ

    総じて連載追いかけるんじゃなくてまとめ読み向きッス

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:12:57

    >>38

    主人公と同じく何の疑いもなくタマネギだと思ってたんですよアリア先生

    ヤシの実みたいに木に生ってる異世界植物だと明かされた時はさすがにビックリしましたよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:15:59

    >>49

    とにかくアリアって奴は玉ねぎみたいな見た目のわりにそれだけで野菜関連の栄養素を必要最低限補給できる危険な果実なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:18:28

    これって常連にナポリタン好きな奴とか司祭がいるやつで合ってるか教えてくれよ
    昔読んでた気がするのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:19:58

    >>51

    はいっ違いますよ(ニコニコ

    それは恐らくこの作品だと思われるが…

    異世界食堂残酷な描写あり 料理ncode.syosetu.com
  • 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:21:42

    >>51

    こっちは現代料理を現地人に食べてもらうタイプじゃなくて異世界の食材を使って現代由来の知識や手法で料理作るタイプだから違うのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:21:49

    ついに星無き民とアスタの悪夢の傷の男の詳細がわかったから今の連載パートはめちゃくちゃおもしれーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:22:12

    >>52

    たぶんそっちでもなくて異世界居酒屋のぶってやつじゃないスかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:22:46

    俺も途中まで見てたけど、一度はぐれたら戻るのは至難の技だ……
    よしそれじゃあ予定を変更してファンタジー料理物でオススメの作品があったら教えて欲しいのん
    異世界食堂と蛮族の王子様辺りが好きらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:23:13
  • 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:24:43

    異世界料理物多すぎぃ〜っ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:24:56

    なんかポイタンとかそんな響きの物使って代用したりと工夫はしてたのは覚えてるんだよね
    しゃあけど部族の名前が覚えにくいしストーリーが牛歩やらか脱落したのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:26:50

    >>33

    アザーっス最新話まで500話くらいだし地道に読むっス

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:27:37

    たまに来るサブキャラ視点の群像演武が好きなのが俺なんだよね
    特に本編での敵キャラが「ああこいつはこんなこと考えてたのか…」となる回 魅力的だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:28:34

    もうそんなに経つんやのぉですねぇ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:31:02

    非ネームドだけど頻繁に出まくってて名前つけてやれよってのも結構居るんだよね
    サウティの若い女衆とか名前出してやれよえーっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:35:39

    >>46

    もしかして作者は話を畳みにかかってるんじゃないすか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:41:08

    >>63

    で、同じ一族のザザの家とドムの家からは濃いキャラが大勢出ているのに未だネームドすら一人もいないのが俺…!

    最序盤で同時に登場したジーンの家よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:46:26

    ジーンは確かにいなかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:46:32

    ダリ・サウティ…すげぇ
    族長でも随一の落ち着きと物腰でめちゃくちゃイケメンに見えるし
    実際所帯持ちなのにモテモテらしいしなヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:50:02

    >>28

    待てよ、振るならともかくなあなあの距離間のまま他キャラとのフラグがどんどん進行して行っただけだぜ

    別にそれぞれ固有カプが出来るのは全然良いけど、一回けじめ挟んで欲しい気持ちがあルと申します

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:51:56

    >>68

    お言葉ですがアスタはアイ・ファ以外の告白してきた相手を全員面と向かってフってますよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:08:53

    設定が固まりきってなさそうな序盤とはいえ女集の方から抱き着いてきたのを引きはがして断るって
    あの世界での振り方としてそれ以上は存在しないんじゃねえかと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:10:57

    >>7

    少し…

    まあ半月もあれば読み終えそうやしええやろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:27:32

    しっかり断わってますよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:34:13

    >>23

    当初ラブコメ期待してた俺もいるから分かるんだよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:44:47

    >>36

    騒ぎを呼び寄せるパートと食材や宿場町編…神

    何もない月のアスタに感謝せねばループ…糞

    極端な出来の作品のん

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:45:32

    >>73

    おおっヴィナ・ルウが嫁入りしていく!

    めでたい…いやしかし…しゃあけど…ウム…

    そしてなんかモヤモヤしたままワシは脱落した

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:01:25

    >>74

    ほんの2~3年前まで貧しいを超えた貧しい生活だったことと森辺の民の義理堅さを考えれば事あるごとにアスタに感謝するのも自然と言えば自然だけど読者側からすると流石にくどいよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:00:48

    未来編で赤の猿…?だったかと再会出来てるのか気になってるのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:13:51

    一応料理の時に⚪⚪の如き△△みたいな言い回しが入るから異世界の食材と現実の物を互換して読めるのは親切だと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:30:54

    主人公が1話で異世界転移してから「何故転移してきたのか?」が明かされるのが1680話後なんだよね 凄くない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:27:05

    かなり昔に読んだ気がしてすげぇうろ覚えなんスけど……序盤に えっこの美味しいお肉の部位を捨ててるんですか? 蛮族のコメント「ハッキリ言ってハンバーグはめちゃくちゃマズイ。柔らか過ぎて話になんねーよ」 とかやってたやつっスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:55:32

    そうっすね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:13:38
  • 83二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:41:37

    >>82

    1680話も追いかけて来てついに最終章とか処理が追いつかねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:48:20

    >>83

    だいぶ前から作中時間であと二ヶ月位で多分終わるって明かしてたのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています