- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:44:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:48:11
タイアップの旨味がないからじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:48:25
ブラックロックシューターは?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:54:24
単独ではないとはいえ重音テトが抜擢されたことあるんだしミクさんも探せばあるんじゃねえの?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:54:55
名作くんとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:58:39
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:04:19
アニメじゃないけどテレビ番組のオープニングならズムサタでやってたしやろうと思えばできると思う
アニメ出演も邪神ちゃんでやってたし - 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:08:16
権利というか、音楽関係やってるソニー傘下のアニプレが出資してアニメ作ることも多いように、アニメの主題歌って結構レコーディング業界の都合で決まるのよね
知ってる漫画家もOPは選ばせて貰えないみたいな話してた
上に出てるようにタイアップの旨味がないから選ばれにくいんではないかな
無理じゃないと思う - 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:08:44
アクセル・ワールドの二次創作楽曲が公式DVDに収録とかはある
あと恐山ル・ヴォワールは初音ミク曲を林原めぐみさんがカバー→公式でも採用という特殊なやつ - 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:10:05
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:10:29
CeVIOはなんかあった気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:11:51
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:15:38
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:52:16
ミクはなんでもできる代わりにオリジナリティを出すのが難しい気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:41:11
闇芝居ってそうじゃなかったっけだった気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:46:42
映画実写であったり、ボカロverが本家chで投稿されているとかなら知っているけど純粋なボカロがってのはあまり聞かんなあ
イフ - r-906 feat. 初音ミク - Vocaloid DatabaseTheme song created for the short film SINGULA that began screening in theaters on May 10th, 2024.
Tweet from r-906 announcing their involvement: https://twitter.com/arukuremu/status/1647797072094191617vocadb.net - 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:49:16
ゆうゆPがケムリクサのEDで使ってるの、明らかにミクさんなんだが
クレジットは「ゆうゆ feat.ケムリクサ」で、歌ってるのはケムリクサっていう体裁なんよな
アニメの世界観に合ってるっちゃあってるけど、初音ミクだという明言はない
- 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:09:27
- 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:20:14
良くも悪くもミクの曲が使われたということ自体に注目が向いてしまいそうで作品の主題歌としては向かない気がする
- 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:29:22
商業じゃなく個人制作アニメの主題歌が初音さんなのはたまに見る…けど同人はさすがに除外か
- 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:37:12
TVアニメ『グノーシア』ノンクレジットOPムービー|MAISONdes「化けの皮 feat. こぼ・かなえる, 重音テト, Giga & TeddyLoid」【10/11より毎週土曜24:00~放送】
テトは最近グノーシアのアニメで起用されたよね
ボカロ関係ないアニメのオープニングとしては初じゃなかろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:52:34