ミカドヴェヒターかっけー めっちゃクールやん

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:51:24

    あっ中の人については特に言及しないでやんス…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:52:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:53:16

    でも俺J相寺も好きなんだよね
    感性はだいぶキマッてるけど仲間思いでいい奴でしょう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:54:41

    漆黒の変身とナレーションがかっこ良すぎるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:57:19

    これがメチャクチャカッコよくて好きなのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:57:22

    >>1

    あの……装備の過半数が実体化させたら法に触れるんスけど

    いいんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:01:12

    ドースベイダーのパクリヤンケ 自分で考えろヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:01:56

    >>5

    このご時世に本気で特撮ヒーローを追求する

    少し世間ズレした奴らの話だと思ってたんスよ

    ねーっなにこの本物の怪人もいてコスプレ自警団のランキング・サイトもある世界

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:01:58

    >>3

    うむ…J相寺がいなければいじめを超えたいじめやDVを超えたDVは友人同志の馴れ合いや恋人同士のコミュニケーションで済まされていたんだなぁ

    半径5m以内に絶対いて欲しくはないが、5m以内に於ける被虐者にとっては間違いなくヒーローなんだ悔しか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:11:44

    >>8

    多分時系列が逆なんだよね

    主人公達がコスプレヒーローごっこをやって最終的に不良を失明させてコスプレ禁止令出されたせいでコスプレヒーローごっこが流行したくさいのん


    あっ 戦後の初代劇光仮面についてはスルーするでやんす

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:14:45

    >>10

    初代劇光仮面……聞いています

    同じコスチュームしてる集団だったから殺しても殺しても再び現れるマジモンの怪異だったと

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:16:27

    中野を巻き込めてウキウキする乗相寺好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:23:07

    ………でゴーグルの所が目だと思ってたのが俺!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:24:39

    おそらくコスプレヒーロー世界を作った黒幕がいると思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:45:59

    嘘か真か知らないが特美研達の大学時代は主人公達しかコスプレ自警団してないという読者もいる
    劇光服の概念を定義・共有するのも苦労してたんスよね

    もしかして作中のコスプレクライムファイター達は特美研の劇しい光を模倣した人達なんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:10:04

    >>15

    ブッディゼロやレンポーKみたいな外見だけ模倣したカスもいるのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:37:07

    >>4

    怪人に立ち向かう話で現実世界における変身プロセスを見せてくれるんだ

    劇しい光が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:43:59

    人斬り実相寺誕生前の過去回想の時点で初代劇光仮面のお膝元の横須賀にF・F・F(フィアレス・フリンジ・ファング)があるから現実とは違ってお変ク自警団はもともといたと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています