【クロス】ブルアカ✕トランスフォーマー 32スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:50:40

    前スレが落ちていたので代理で建てさせていただきました。

    そろそろ魔法少女イベ、果たしてどうなる!?くろすさん!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:51:42
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:54:21
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:55:52
  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:57:06
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:58:14
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:59:30

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:00:37
  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:01:48
  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:03:45

    ※前回と同じ建て主です。今回は前回つけ忘れたクロス表記を付け日本語表記に戻しました、まだ不慣れなのでまた何か不備がございましたらその時はよろしくお願いいたします。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:05:46

    立て感謝!
    いやうっかりしてたわ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:11:24

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:29:06

    今回のキービジュアルにマシロ写ってたけどウォーパスも出てくるのかな?

    そしてポスターに映る笑顔がかわいい1頭身サイズマスコット『マジカル☆クロス』

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:59:31

    >>13

    マジカル☆クロス(cv:手塚秀彰)「”まじかる”だか”りりかる”だかしらねえが、けっきょくいつものドンパチじゃねえか」


    マジカル☆クロス(cv:手塚秀彰)「つーかなんなんだよ、このふざけたかっこうはよ!」

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:15:31

    人前に立つような仕事はディーノよりウォーパスの方が得意そう
    というかディーノが暗躍特化すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:06:37

    >>15

    ゲームとかの話にになるが透明化にブレード、狙撃とかいうどっからどう見ても暗殺者としか思えないスタイルだからな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:29:32

    そういや図書委員会にTFはいないのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:33:01

    >>17

    もしいるとしたらナイトシェードかな?

    アスパみると読書要素とか子供だけど落ち着きあるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:43:09

    >>18

    フクロウは知恵の象徴だしね

    普段はシミコのお手伝いでもしてるんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:49:41

    >>18

    それと、ノンバイナリー

    しかしそれを気にする傾向なし、悩みにもなってない


    他者とのズレ

    外で遊ぶことを誘われたら中で研究しようと言って誘う。

    特に気にしてないがズレの自覚はある。淋しくもあるがそれで悩めない。1人を楽しめるタイプ。一方でウイとは違い社交性はある。どちらかといえばシミコ寄りかもしれない


    発明家

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:17:39

    >>20

    発明家ならウイの古書修復の手伝いもできるかな?

    あとナイトシェードならアースパ版ベースの善人タランチュラスとの繋がりもあるし、そっち方面からも話が広げられそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:06:00

    魔法少女イベ、軽くネタバレ

    レイサがあまりに光

    あと今回の仕事はウォーパスよりディーノの方が適正がありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:55:49

    ネタバレ
    ディーノよく正実に馴染めてるな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:42:36

    >>23

    逆に周りの目を気にし過ぎず、ある意味一線を引いてるからこそ上手くいってるのかもしれない

    ゲーム版DOTMを見るにディーノって仕事人気質っぽいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:53:22

    >>13

    レイサの『ガチ』っぷりからするとマジカル☆クロス(二丁拳銃使いの口が悪くて人間嫌いなツンデレオッサンでcv:手塚秀彰の一頭身マスコット)も実際にヘヴィキャリバーに登場するキャラクターなんだろうな


    レイサ「マジカル☆クロスを説明するためにはまず魔法少女ヘヴィキャリバー2期第11話「真昼の決斗!マジカル☆クロス!」について、この回ではヘヴィキャリバーの活動に対する政府の反対派が(ry」

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:12:43

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:34:17

    しかし改めて自警団が正式な組織ではないことが明言されたけど
    つまりなんのかんの言いつつクロスヘアーズも単に好きでスズミたちと連んでるのか
    このツンデレさんめ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:42:06

    >>23

    初期:ペアのイチカを振り回す指定暴力団正義実現委員会の暴担当その3

    現在:むしろストッパー係兼ツルギポジ寄りという正義実現委員会安定剤担当という謎枠

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:33:14

    ウォーパスとかは直ぐに馴染めそうだけどね。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:59:53

    >>25

    なげぇ!とか言いながらも本番までにはしっかり全部視聴するクロスへアーズ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:06:33

    ウイ的にはナイトシェードはどんな感じなんだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:29:35

    >>31

    同じインドア派だし、テラン(キヴォトシアン?)の中では大人しい方だし好感度は高いといいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:43:38

    >>28

    ウォーパスは割りと正実だとエンジョイしてる感じなのかな、組織で浮きがちなマシロとも一緒に行動したり、仲良くなったり、戦場で暴れるのも好きだしで。

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:03:18

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:53:57

    ラブちゃんと一緒にマスコットの着ぐるみ(TFサイズ)を着てくるスティンガー
    子供の夢は壊せないとボコボコにされながらも魔法少女のマスコットムーブをしてくれるスティンガー

    なおスティンガーが扮してるマスコットは魔法少女ヘヴィキャリバーに登場したゲストキャラでスタナグちゃんの従妹のお嫁さんのお兄さんの隣に住んでる『デカナグちゃん』
    ヘヴィキャリバー作中でもTFサイズらしい……

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:43:50

    イラストレーターさんの非公式衣装にはなるが魔法少女マシロとどうみても敵な感じでマスコットしてるウォーパスという幻覚が見えてきた……

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:31:37

    >>36

    あれか…


    ワーパスくん「そんなのエラの仕業に決まってまさぁ!早速奴らの隠れ家を襲いましょう!!」

    ワーパスくん「こうなったら皆で乗り込んでいって、あの嬢ちゃんを痛い目に合わせてやりましょうや!!」

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 04:25:24

    >>37

    でも魔法少女が折れそうになったらアドバイスとかするし、映画が好きというギャップで一定の固定ファンができるやつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:48:34

    >>38

    美味しいやっちゃな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:08:52

    話は変わるがチェリノのひげは権威の象徴らしいが、それに影響されたブリッツウイングがロボットモード、オルトモード問わずひげの装飾とかペイントとかしてたらいいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:01:53

    >>40

    髭のブリッツウイングか。特にアイシーは似合いそうだ

    そしてスタスクやアストロトレインに爆笑されて喧嘩になりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:00:27

    悪の幹部エラの使い魔を務めるナイトシェード
    優しすぎてあんまり悪役っぽくないのはご愛嬌

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:47:19

    >>42

    素の純粋さが隠せないタイプの悪役か

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:51:48

    >>41

    各々の人格でひげの形とか色とかが変わると面白そう

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 21:00:58

    >>42

    貴重な綺麗なかっぺーだから仕方ない


    いやマジで新鮮レベルで綺麗すぎるんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 06:08:00

    >>43

    エラとの関係性次第で人気がでるやつだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:21:33

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:44:12

    なんか増えたマスコットたち!を纏めてみた

    ・マジカル☆クロス
    魔法の国からやってきた二丁拳銃で戦うベテラン戦士(一頭身)
    魔法少女が戦うことに反対しておりヘヴィキャリバーズに厳しいことを言う
    だがその内側には年端もいかない少女たちを戦わせることへの忌避感と、彼女たちへの不器用な優しさが見え隠れする

    ・デカナグちゃん
    魔法の国の住人でありスタナグちゃんと瓜二つだがサイズが非常に巨大
    その姿から強そうに見えるが、スタナグちゃんとどっこいの戦闘力しかない
    なおスタナグちゃんとは知人ではあれど血のつながりはない

    ・ワーパスくん
    ヘヴィキャリバーズとは別の魔法少女とパートナーを組むマスコット
    非常に血の気が多く好戦的な発言ばかりするが、パートナーを思いやる確かな善性の持ち主

    ・ナイトシェード(仮)
    悪の幹部エラの使い魔
    豊富な知識と高い知性でかいがいしくエラを支えるが純真で心優しく悪の組織の一員にはとても見えない
    エラからもなんやかんや大切にされている

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 05:33:38

    イェソドvs合体戦士
    絶対面白い

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:28:12

    TFとかも合体中は攻撃してなかったような……

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 20:20:29

    >>50

    こういう合体や変身は実際には超高速で行われてたり、なんかエネルギーで防御されてたりするものだから……


    TFはそういうのないし、なんなら合体はともかく変形中は割と攻撃されるけど


    ドロップキック「正直アレ(原作のトドメ)はちょっと酷いと思う」

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:16:19

    イェソドがデカ過ぎる…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:00:20

    >>52

    アレ画面から見るにマキシマスくらいない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:14:49

    >>53

    総力戦の舞台になってる巨壁その物がイェソドみたいなんで、余裕で都市型TFクラスはある

    デカグラ編のストーリー上だとマックス君本気モード(フォートレスマクシマス)との殴り合いが見れそう


    しかしこの後には他の預言者たちも勢揃いしてるワケで、重ね重ねデカグラ編は戦力が足りてねえ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:39:38

    >>54

    PVだとエイミとトキが戦ってたから恐らく戦うのはブレインストームとサンストリーカーになると思う。

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:42:56

    >>55

    そこは適材適所優先の変則チームってことで…

    いやマックス君は鋼鉄大陸(ネツァク)その物に強制ヘッドオンして機能を封じるとかそういう役目になるのかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:26:48

    そういえば、まだブレストが特異捜査部に入ってた時にエイミとはどんなやり取りしてたんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:07:47

    >>57

    案外今のヒマリとエイミみたいな感じでやってたんじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:20

    >>57

    ブレストの根本的なズレが原因で一度は袂を分かつことになったとは言え、仲は良かったんだといいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:36:20

    そう言えば疑似科学部にもトランスフォーマーいないよね
    スィンドルあたりと付き合いはありそうだけど

    …でトランスモーファーなるトランスフォーマーのパチ物(人造TFと違って再現する努力すらしてないタイプの本来の意味でのパチ物)を用意してくるミライという図が浮かんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:12:13

    >>60

    トランスフォーマーという存在がそもそも科学みたいな所あるしなぁ……科学ていって良いかよく分からないけど。

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:10:40

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:35:47

    >>61

    ややこしいのは所謂『進み過ぎた科学は魔法と見分けが付かない』というタイプ(でもやっぱり科学)と

    トランスフォーマーにとってすら科学で証明しきれない『本当の魔法』(オールスパークやマトリクス)が混在してるトコだと思う


    疑似科学?あれはまずちゃんと理論と再現性を確立できてない時点で科学の域に達してないので…

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:15:40

    トンチキイベ風シリアスイベの復刻と相成ったワケですが

    初回時は山海経植民地化RTA状態でしたが、さて今回は?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:09:39

    初回の月華夢騒は伝統に拘る山海経生がトランスフォーマーを受け入れるのは難しいよなって話だったけど
    五塵来訪を経た今だと、どう変わるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:02:16

    そういえば梅花園の方に配属されそうなTFていたっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:30:06

    >>66

    確かエリータ・ワンがいるはず

    マスターフォースのキャンサー(ショックウェーブ作の人造TF)がいるってのもあった

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:46

    >>66

    スラストが園児達にイカトンボいじりされてたような気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:22:55

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:10:28

    カグヤに何言われてもショックウェーブはまったく気にしなさそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:53:49

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:38:01

    >>57

    氷海でエイミをカイロ代わりにするくらいには仲が良いといいな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:24:36

    そう言えば玄武商会は改革派なのにトランスフォーマーいないな……
    料理人か、レイジョとの絡みで拳法使いのトランスフォーマーとかいたっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:06:54

    >>72

    微笑ましい

    寒いの苦手だもんねトランスフォーマー

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:42:52

    >>72

    逆にエイミが暑い時はブレストのコックピットで涼んでたりしてたらよい。

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:18:05

    ブレストとエイミに倣って、みんなでおしくらまんじゅうしてTFたちを温めるゲーム開発部
    ノリノリで参加してるトキ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:24:01

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:55:55

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:34:04

    >>68

    ココナやシュンより歳上なのに園児からの扱いがココナと同じくらいなスラストはいる。

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:58:01

    スラストがマイ伝仕様なら(例えイカトンボ呼ばわりだろうと)ショックウェーブと並んで知恵者が山海経に送り込まれてることになるね
    まあ立ち回りが上手い奴じゃないと山海経でやってけないからだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:35:06

    ブリッツウィング「「「レッドウィンターとディセプティコンじゃクーデターなんて日常茶飯事だぜ!!!」」」

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:16:53

    >>81

    メガトロン&チェリノ「「どいつもこいつも裏切り者ばっかりだ!!」」


    重ね重ねレッドウィンターがG1時空過ぎるんよ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:30:48

    改めまして、チーパオイベでカグヤのやったことを例えると

    ・突然クーデターを起こす
    ・クーデターに他国の首脳陣(レッドウィンター組)を巻き込む
    ・ついでにFBIみたいな組織のトップ(先生)も巻き込む
    ・なお国際指名手配犯(カイ)が黒幕
    ・その指名手配犯はこっちで裁くのでと実質引き渡し拒否

    でしてさらにこのスレだと

    ・同盟国(ディセプティコン)の大使(ショックウェーブ他トランスフォーマーたち)を強制的に退去させようとする
    ・同盟は当然破棄しようとしてる

    もやらかしてイベント初回時はさらに

    ・指名手配犯が用意した毒物(コズミックルストか毒エネ)で他国人狙いの化学テロを起こす

    なんてのもありまして……
    よく植民地コースを外れることができたなと

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:49:36

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:23:37

    さて、こうなってきたらなんとかモーターマスターにも一回限りの奇跡でもいいので復活してもらって

    メナソーに合体してもらいたいところ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:09:00

    >>85

    倫理的な問題があるかもだがモーターマスターの亡骸を再構築した内部操縦型アーマーをブラックジャックに装着させれば一時的にメナソーに合体できるのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:34:32

    >>86

    IDWのウルトラマグナス方式く…

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:53:01

    >>86

    >>87

    ゲマトリアがモーターマスターの残骸でアーマー造ってたとかかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:07:48

    >>81

    メガトロン「威張るなこの大馬鹿者が!」

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:41:35

    >>83

    化学テロに関しては未遂だから……植民地コースを外れたのは黒幕側にディセプティコン(オイルスリック)がいたからていうのもありそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:28:01

    >>90

    そういやオイルスリックはオイルスリックでカイと手を組んでた理由は何だったのだろうね?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:19:03

    >>91

    薬の共同研究じゃないかな?

    お互いその手の知識と技術に貪欲そうだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:40:28

    チーパオイベの初回で「あの環境で外部から優秀なな科学者、それも生物に強いのが来たらそりゃ頼るよね」と解像度が上がったショックウェーブとサヤの師弟関係
    ミニストでサヤと救急医療部の間に交流があることもわかったし、意外と理にかなってた

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:04:00

    保守

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:20:13

    >>93

    グロ版4コマ見る限り救急医学部は救護騎士団とも関わりがあるみたいだし、フラットラインはディセプティコンには珍しくオートボットとの協調性が高そう。

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:41:06

    妄想になるがブラックジャックはEXスキルでモーターマスターアーマーに搭乗するTS系スキルだといいな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:10:29

    >>90

    サヤが死にものぐるいで解毒剤を調合して事なきを得たんだっけ(解毒剤の化学式自体はショックウェーブが用意した?)

    山海経はTFの数が少ないのが幸いしてパンデミックは避けられたってのもありそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:52:19

    ※オラトリオ編の微ネタバレ?

    憎悪や恐怖、痛みや悲しみ、そして絶望
    そんな感情が実体を持つならば、あるいはその反対……希望や友情も形を取ることがあるかもしれない
    このスレのメナソーはその名(危機、脅威)に反してそう言った存在として現れるのかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:22:44

    >>98

    "友情や希望"として手を取り合って"合体"するのか。

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:57:44

    朝保守

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:11:57

    オラトリオ編ネタバレ

    ミネ団長が強すぎて、これにはラチェット&ホットスポットもニッコリ
    センチネルは裏で手を回しまくってアリウスを支援してそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:15:12

    >>101

    ラチェットからミネへ受け継がれ、ミネからホットスポットや後輩達に受け継がれる救護精神、いいよね……

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:49:20

    ドラッグストライプて説明書だとスタントロンの中でも割と問題児だけどやらかしたらアツコに説教されたり、アツコが変な事言ったらツッコミに回ったりしそう。

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:17:21

    ガッツリネタバレだが
    最後はメガトロンとしても

    1:エデン条約の時は自分も色々やってたから今更ほじくり返したくない
    2:ブラックジャックらには一応はアリウス監視してろって命令を出してた
    3:結果的にディセプティコン寄りの学校が増えた形になり、これはスタンティコンの手柄と言える
    4:せっかくなのでアリスク(というかアツコ)の傍には今後もディセプティコンを配置しておきたい

    以上の点をからスタンティコンの脱走兵扱いも取り消しかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:27:01

    >>103

    なんとなくだが何かあったら先に口が出るのがドラッグストライプ、手が出るのがアツコ

    そんなイメージがある。

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:31:37

    突然の新イベントだがこのスレだとメルリー先生達がめちゃめちゃ張り切ってそうだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:25:10

    スバルはバイトでメイド服来てたけどこういうお店だとトランスフォーマーは痛車仕様に塗装されるとかあるのかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:28:41

    >>107

    ご主人様・お嬢様(つまり店の客)を執事やお抱え運転手に扮したトランスフォーマーが送り迎えしてくれるオプションとか需要がありそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:06:07

    ハナコと意気投合したアツコであったが
    それはそれとしてハナコのホットロッドへの淡い想いを察していじり倒す

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:35:06

    ??????「ああ先生。お久しぶりですね。相変わらずのようでなにより」

    ??????「ところで先生、アリウスの経典、黙示録の最後をご存知ですか?」

    ??????「世界が滅び去った後には、一切の罪が洗い清められ善良な者、罪なき者のみが住まう光輝に満ちた新たな世界が始まるのです」

    クインテッサ「……そう『創造主』によって」

    クインテッサ「ふふふ、敗北した時の保険がタイムマシンただ一つのみだと思っていたのですか?」

    クインテッサ「……私が今回のことの黒幕だと?彼女たちの悲劇の原因だと?そうお思っているのですか?」

    クインテッサ「いいえ、それは違います。今回のことにあのベアトリーチェなる愚物のような都合のいい悪党など存在しません」

    クインテッサ「黙示録と秘儀も、「何か」を生み出しやすい二コメディアという場も、彼女たちの憎しみと悲しみの歴史も、私の手による物ではなく最初からここにありました」

    クインテッサ「故に誰かが手を出さずともいずれこうなることは必然でした。痛みと苦しみが降り積もり、子供たちがこの世の終わりという『救い』を切望するようになる。ただそれが『今』だったというだけの話」

    クインテッサ「……私はそれを利用させてもらっただけのこと。黙示録と秘儀に、ほんの少しだけ手を加えて、いつか戻ってこられるように」

    クインテッサ「ええ、忌々しいことにそれも失敗に終わりました。それは認めましょう」

    クインテッサ「七人の天使のラッパをトリガーとして終末の獣であるアボミナスが召喚される。そして終末を超え創造主たる私はこのキヴォトスに舞い戻る……その筋書きは上手くいきませんでした。」

    クインテッサ「……ですが重ねて言いますが、保険は一つではありませんよ」

    クインテッサ「いずれまた会いましょう、先生……」

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:36:43

    >>106

    TFのカップリングは昔から強いからな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています