- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:32:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:33:46
ブリッジ部分が全然違うんやね
二番艦はどうなったん? - 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:35:32
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:36:23
なにそれこわい
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:40:26
ムサシはね……うん…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:47:42
銀河けっこう好き。2202の時のデザインは今見てもちょっと苦手ではあるけど
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:49:09
武蔵ってオリジナルとリメイク合わせても出てきたのが復活篇のDC版しかないんだっけか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:51:16
正面とか斜め前から見ると好きだけど横から見ると艦橋部分の形がキモすぎてそれまで銀河好きだったけどちょっとこれは…となるデザイン
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:54:07
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:16
なんでムサシじゃなかったのか未だによくわからん
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:05:37
なんかオカルト艦になってるやべーやつじゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:11:22
シャチハタは流石に無いだろ…とか思ってたら2205でデザイン変わったの笑う
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:38:14
そういえば旧作永遠にだと"撃沈されるヤマトの映像"を流すシーンがあるんだよな。
そして詳細が不明なんだけど"銀河中心部に探索に向かった艦にBBY-02という艦が居る"らしい。
まさか二番艦がいない理由って… - 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:52:32
そもそも旧作だとヤマトは元々沈んでた戦艦大和の残骸利用した結果ああいう形になった、ってこと考えるとそれわざわざ再現して二番艦作る理由もないんだよな。 リメイクのほうだと一応新造なのでヤマトの建造ドックか設計データ流用で同型艦作る理由はあるんだけども
- 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:41:45
旧作の地球は5回もヤマトに救われてるせいか2番艦は作らずわざわざ自沈したヤマトを再建するために波動実験艦ムサシを建造する手間をかけるほど脳を焼かれてる
対してリメイク版は旧作より特別感が薄れてるのに加えて銀河に移設するまでコスモリバースでヤマトが使えなくなってるから2番艦を作ろうとしても不思議じゃない - 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:47:49
ただそのBBY-02の設定って副監督設定だから公式化してるかは謎なんよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:13:26
ムサシ後のリメイクシリーズでだしたくなった時の保険とかじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:19:45
三番艦なのにシナノじゃないんだ…