- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:39:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:47:01
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:48:56
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:36
いや、神としての力だけではなく、人として磨いた武や芸、学もまた尊氏を構成する代物ってだけだろ
神の如き力を持ちながら人のように研鑽する存在には、誰も勝てないって話なだけ - 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:51:52
能力はちゃんとあるからね
性格が神なだけで - 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:53:12
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:54:38
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:56:19
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:56:23
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:57:19
元々自由奔放で主人公気質で最強な奴に世界に影響与えるような神が宿ってる
後天的なものと言うよりかは子供の頃から持ってるほぼ自分みたいなもんだから作中でも噛み殺す殺す=尊氏殺すになってる
正直綺麗な尊氏とかそこら辺は歴史のネタバレがあるとは言え神の視点すぎる - 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:57:28
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:57:49
直義殺 害前のところで腕が抵抗してるのは描写的にノイズなのか?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:59:03
若は女性陣よりやや上ぐらいのステータスじゃなかったっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:05
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:01:53
直義も兄はちゃらんぽらんとは言うんだよな
まあ他の被害者の皆さんと違って尊氏?が抵抗らしい抵抗をしたのは直義の時だけではあるが
というか悪神と尊氏の人格の関係性は今もぼんやりしている印象だわ - 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:03:36
- 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:04:40
大体いつのまに神に善悪の属性がついたんだ
アニミズム的要素の一つだった気がするけど最初の設定だと - 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:05:44
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:06:10
尊氏の人格って悪神と人間の方とで分裂してんの?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:06:12
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:06:28
問題は八つ当たりにしても時行が尊氏にとって恨みに思うような相手にならない描写を繰り返してた事だしな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:07:22
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:09:14
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:09:37
師直が神力の影響がどうなのかわからないまま退場したんだよなあ
雫は人格や忠義への影響を言及してたが正直週替わりするし - 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:12:41
- 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:13:57
- 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:16:15
打出浜では返り血すら弾いてたけど、今はゲロが当たるから神力減ってるよ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:20:50
松井作品だから全くそういう着地は期待出来ないんだけども
NHKの尊氏特集で心理学者さんが言ってた尊氏は優しさの塊である常人には理解できないスケールの優しさの持ち主みたいなこと言っていたのが面白くて同じ人間に対しディスり倒す逃げ若作者と、モノは言い様!さすがカウンセラー!な違いが面白くて
おおっ!と思う意外な展開をまだ期待してる - 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:31:34
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:33:38
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:37:52
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:42:19
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:44:16
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:52:13
- 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:53:49
まだ~逃げ若の尊氏に期待してるの
人でも神でもどうでもいいよ、もうさんざん悪いことしたクズなんだから
刀ミュの舞台劇を期待しよう - 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:58:47
刀ミュより天下の少年ジャンプで名誉回復して欲しいけどな
部下を引き裂いたり大衆の上に瓦礫落としたり直義の息子殺したりしてない無実の人を作者も読者も「懲らしめたい」のが気の毒だもん - 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:02:05
ぜんぶ上位存在のせいなら足利尊氏自身はむしろ純然たる被害者になってしまうけど先生はそのへんどう考えてるんだろうか
- 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:02:21
- 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:02:45
- 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:08:28
- 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:08:36
逃げのちゃらんぽらんはコイツ師直の手綱握っとけやとなるし史実のちゃらんぽらんはコイツ直義の手綱握っとけやとなるからなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:10:07
- 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:11:48
- 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:13:10
神が抜け幼馴染や弟は既にこの世になく…今空っぽである尊氏は死の間際何を思ったろうか?なんて妻子や郎党に囲まれて幸せに言ったら若のイメージ図と対比させナレーションしながら終わりそー
- 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:14:14
今批判されている時行だって中先代の前に詳しい成長があった
でも尊氏は…よく考えてみれば、力の描写以外、本当に何もない
優しいって言うけど具体的にどんな優しい描写があったかな
心理描写もないし周りの人との交流も少ない
何のために行動しているのかもわからない
たとえ人間に戻ったとして悪神の仕業も消えない - 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:15:34
- 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:19:50
- 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:21:11
- 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:24:06
- 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:25:09
- 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:27:13
最後に関しては時行だっただけで善意ではあるから
- 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:28:39
- 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:30:08
- 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:36:42
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:37:48
なんにせよ尊氏が良く描かれる可能性より悪く描かれる可能性の方が高いだろう
これまでの描かれ方からしても
勝者だけど幸せではない晩年として描かれて、時行は敗者であっても幸せでしたって終わるのが一番想像しやすい - 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:37:59
- 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:39:06
- 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:41:57
最強の足利尊氏はどこに行っちゃったの
いつの間にかメタ能力持ってるネウロの犯人になっちゃった - 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:42:21
- 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:46:44
- 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:48:44
- 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:49:52
その手の最強はユーハバッハという前例いるバケモンがいるからなあ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:52:08
- 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:55:48
- 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:59:02
gkrk尊氏は個人的な好みではないが、少なくともキャラとしての整合性も動機もきちんとしている
- 66二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:16:24
逃げ若スレではよくあること
- 67二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:21:34
- 68二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:24:24
- 69二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:25:54
- 70二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:26:57
死にたいって史実の史料で尊氏そんなこと言ってたっけ?
戦場での死ぬ死ぬ詐欺のことなら戦国武将もよくやっとるわ - 71二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:30:30
南北朝時代の武家の棟梁と現代のサラリーマンを比較するのは無理があると思うの
- 72二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:33:21
逃げ若の尊氏は尊氏本体の性格をけなされてるからなあ…本体は綺麗な展開にするなら鬼にもっと抵抗する描写がないと変じゃね
松井は鬼が払われたから綺麗な尊氏が現れるって展開にはしなそう
つかそれで綺麗な尊氏が良い雰囲気で余生を過ごしたら幼馴染弟鎌倉幕府をぶっ潰してハッピーエンドみたいな感じになりそう - 73二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:36:01
- 74二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:40:32
弟のことが本当に大好きだったのに中の鬼に操られて殺したって描写
あれ完全に余計だと思うわ
そんなことされてたら若の仇は尊氏であって尊氏じゃなくなる
実際に反乱を起こしてる最中も空に向かって話しかけてて様子がおかしかったし
何か気が付いたら滅んでてよくわかんなかったとかボケたこと言ってるのに理由が付いてしまってる - 75二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:42:43
- 76二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:43:40
- 77二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:44:37
- 78二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:46:06
- 79二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:46:22
若様大正義の漫画だぞ
綺麗な尊氏が出てきたとしても若に謝罪してageすることになるぞ - 80二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:46:35
仁木兄弟とか命鶴とかですら取り敢えず貶したろで悪しざまに描かれてるから綺麗な尊氏とか出てこないだろうな
最早異様だよヘイト具合が - 81二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:47:38
- 82二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:48:40
北条幕府の再興が逃げ若世界ですら求められてない時点で魅力なんざねえだろ
- 83二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:48:57
尊氏のガッキで幕府に残ったの義詮と直義子飼いの基氏(ほぼ面識無し)だけだから死に物狂いで子作りするのは義務だろ...
直義のやる気と尊氏の柔軟さ(デメリット大)併せ持ってる乱世向きの政務将軍だったと思うぞ義詮
軍事は一門の助けや何より親父がなんとかしてくれたからな
- 84二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:49:19
- 85二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:49:22
- 86二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:50:58
キレイな尊氏「若君…あなたのおかげで我は悪神から解放された。余生はあなたへの感謝と贖罪のために生きよう」
こんな尊氏見たいか? - 87二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:53:02
- 88二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:54:18
いつもの「尊氏は直義師直に無理やり働かされて可哀想」の人だよ(ただしこの手の人の脳内では尊氏は直義師直よりはるかに優れた政治力を持ってることになっている)
- 89二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:56:06
史実ねじ曲げて命鶴の余生をゴミ扱いしたから尊氏なんてさもありなんだろ
仲間に囲まれて幸せな若様との対比があるよ - 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:58:14
北条の栄誉を振りかざして佐々木源氏の娘を略奪とかするなら、北条の罪も背負うのが筋だよな
北条に関していいとこ取りすぎる - 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:07:49
- 92二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:15:21
若が処刑される理由がわかんねえってなるから
若のお陰で改心してキレイな尊氏になるルートはないよな
あるいは無惨みたいな主人公たちの熱い想いにまさかの感動して改心からの誰も予想できない行動に走ってくれるのか - 93二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:23:33