世界史人材ガチャ引いたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:13

    蕭何って強い?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:55

    SSRいや、URだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:52:17

    >>2

    そんなに凄いんだ

    何やったの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:53:52

    活かせる前衛の人材とかは必要だけどあるなら超強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:55:07

    後方に配置するだけで、兵士と兵糧が無限湧きする

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:56:59

    >>5

    なぜ…?

    そういうチートでも持ってるの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:57:21

    内政能力がSSSあるだけの人材だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:58:35

    こいつがあんな働きできたのは咸陽に記録されてたデータをまるっと持ち帰れたのが大きいよね
    他の人は知らんデータを自分は把握して、おまけにそれをきちんと運用できた
    劉邦が一番乗りできた最大の得がそこだわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:59:16

    >>6

    いや…なにをどうやってるのか分かんないけど後方で内政やらせるだけで兵士と食糧がマジで無限に湧いてくるんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:44

    名宰相にして兵站の達人だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:01:40

    >>8

    他の武将が宝を持ち去る中で中国全土のデータを回収してるのホント偉い

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:02:01

    項羽が色々焼き払った中で劉邦が統一政権下の記録を持ち帰れた+蕭何とかいうその記録をアホほど効率よく使える化け物がいてそれに素直に全部任せてた
    色々噛み合った結果ではあるけど、まあスレ画が化け物なのは異議はないだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:02:29

    これを現実で引いた劉邦とかいうガチの豪運 
    しかもこいつ以外にもSSRを初手で引いた模様

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:02:36

    中国以外で活躍できたかって言われると…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:03:44

    識字率が低い時代、文字が読めるだけでR以上なのに
    行政文書の重要性を理解できて運用もこなせるのが山賊紛いの劉邦軍に居たのは奇跡

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:03:47

    劉邦に殺されそうなタイミングは何度もあったよ

    それを全部回避して張良共々引退したのがすげえんだ

    聞いてるか国士無双

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:03:49

    後は滅茶苦茶戦争が強い奴と滅茶苦茶謀略に長けた奴と自分の死後親族の暴走を止めてくれる忠臣が揃ってれば400年続く王朝をたてられるぞ
    逆に言うとこいつがいないと他の条件が全部揃っててもできるかわかんないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:04:32

    データがあるのは割とあちこちであるんだろうけど
    それを私腹を肥やさず適切に使えるやつに、全権ぶん投げられる劉邦もすごいんだよ
    蕭何が劉邦裏切ったらその瞬間劉邦死ぬしかなくなるのに項羽打倒まで任せきったのもすごい

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:05:47

    韓信という別のURを見出したのも蕭何なのがヤバい
    コイツいないと三傑が二人も欠ける

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:06:14

    隠しURの将軍まで引っ張ってくれるよ
    しかもそいつは野心ポイントも実は高かったのに必要なくなった時に処理までしてくれるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:09:05

    あの時代に片田舎の役人上がりが城1つどころか地方そのものを任されてどうして何の野心も持たずにひたすら兵站を維持してくれたのか不思議なレベルなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:09:13

    >>18

    天下統一後に戦功第一位に韓信を推す臣下がほとんどの中で蕭何を一位にした劉邦は流石というかなんというか

    伊達に皇帝になってないなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:11:54

    後世で韓信や張良に例えられる人間は何人かいた
    蕭何に例えられる人間は終ぞ現れなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:12:42

    >>21

    将としての能力は低かっただろうからなぁ

    人材いない中でそっちの活躍は聞かないし

    そこがあったら自分で勢力作ったりしたんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:14:00

    一族郎党処刑という罰があるせいで一族との繋がりは今の日本とは比べ物にならないくらい強いはずなんだよね
    一族が力を持つのはそれだけ自分が強くなれるわけだから大切にするしその一族に向けた私腹を肥やすのだって当たり前の処世術
    こいつはその一族を戦地に送り出した上にひたすら誠実に補給を続けた
    ガチモンのバケモンよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:16:40

    こいつは未来から転生した説あっても信じそうになるくらい有能すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:18:47

    サポート役としてはURかもしれないが世界史の人材で見たらSR止まりだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:22:43

    何したって言ったら未来の皇帝にご飯と着替え絶やさないでずっと届けましたっていう…思ってたより教科書に載せれない地味すぎて

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:31:02

    >>9

    その結果秦の天下統一を支えた関中が不毛の地となるレベルで搾り取られたわけだが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:50:01

    大抵後半は醜くなるのにこの人普通に清廉なままで生きたから英傑すぎるは

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:55:12

    >>30

    韓信とか盧綰の末路がアレ過ぎるだけで、保身の為に悪政してるのは清廉なままとは言い難いぞや

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:27:47

    >>27

    反逆ポイント低いのはでかいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:34:40

    漢帝国というか中華の王朝のほとんどが後に儒教思想に支配されるようになるけど蕭何も張良も曹参等その他の名臣も思想的には老子の系統で出来るだけ無害を装って生き延びるみたいな戦略は老荘思想の賜物である

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:37:02

    >>33

    まず劉邦が儒者嫌ってるからなあ

スレッドは10/22 09:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。