- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:50:43
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:54:38
マリューさんはマッドサイエンティストじゃないぞ
ちょっと近接格闘が強い技術者兼艦長だ - 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:55:58
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:56:16
- 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:56:25
シリーズ上位技術者で考えてくと普通に候補に入る准将とフリットがなんかおかしい
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:57:00
- 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:57:50
テムやフランクリンはマッドじゃないと思う
フランクリンはただ人間としてクズなだけ - 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:58:05
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:59:20
- 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:59:33
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:34
この人なんで地球側に味方してくれたんだっけ?∀に興味あったからでいいんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:47
危うく本当にヴェイガン殲滅まで行きかけたけど引き返すことができて晩年ヴェイガンを救う発明をしたじいちゃん
一人で何とかしないといけない強迫観念拗らせてプラウドディフェンダー開発に勤しんでた准将
何かこの二人もヤバいところ行きかけてない?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:03:01
- 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:04:24
まぁ生きてる人間の脳弄くり回すなんて頭おかしくないとできないよなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:06:32
この爺供の何が質悪いって無駄に良識とか持ってるのにブレーキぶっ壊れてるせいで余計ひどい方向に行くところ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:07:28
ニタ研については連邦系の方がマッドさで周回遅れにしているレベル
技術遅れの恐怖心のせいなのか、それとも連邦系の人材層の厚さなのか - 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:13:30
設計図があって作れそうだから作るR.Cの技術者たち
その結果どれだけの性能を持ってるのか、どういう機能があるのか分からないものが出来上がる - 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:32:34
CE世界はマッドサイエンティスト多いイメージ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:34:14
- 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:40:25
そんな貴方にアナハイムレコード
ブラック労働で過労死する普通のエンジニアもいますよ! - 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:41:34
フラナガン系のやべーのが連邦にいって継続してるだけなケースもそこそこあるからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:45:14
- 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:55:57
ロウは結構やばい寄りだと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:58:02
オーガスタはジオン系列のやべー奴らが原因疑惑あるけどムラサメ研は連邦在野のやべー奴しかいなさそうなんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:58:04
- 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:58:10
クルスト・モーゼス博士とかNTへの恐怖でおかしくなっとったしな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:44:44
- 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:53:02
元々のテムは良い意味での人格者ですらあるからな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:59:16
- 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:13:29
ギニアス兄さん曰く世界を動かすのは戦争屋風情ではなく原爆、ミノフスキー粒子、モビルスーツといった技術だそう
バナージもラプラスの箱を最初そういう物だと思ったようだけど兄さんは技術がどうより心がマッドだった