──よく期限ギリギリでレポートを提出したな…ガーリング

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:36:43

    “chat gpt”としか言えません

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:37:22

    >>1

    参考文献が妙だなガーリング

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:38:23

    言葉遣いが妙だなガーリング

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:38:41

    ん?(AIポン出し特有の違和感ある文章)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:39:18

    実際やる奴いるんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:39:29

    >>2

    "ハルシネーション"としか言えません

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:43:03

    >>5

    ポン出し蛆虫は1クラスに2~3人はいるのん

    ポン出しじゃなくてしっかり手直しする奴を含めたらクラスの半分ぐらいにはなるっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:44:15

    >>7

    (国の最高学府で学術を愚弄するのは)慎め

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:45:25

    >>7

    あの…大学行く意味あるんスかそれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:45:54
  • 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:46:29

    誰の…何だ…(存在しない書籍からの出典)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:46:33

    >>9

    大学は就活予備校じゃい!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:46:40

    >>9

    ああ 大卒至上主義の就活市場への参加券が得られれば問題ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:47:34
  • 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:47:39

    レポート課題用問題文の最後に私が白塗りで入れた無関係な単語が
    貴様の提出したレポートの内容に組み込まれているのは妙だなガーリング

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:48:57

    >>12

    などと”迷いごと”を言って遊び呆けて就職失敗した海兵がいたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:49:35

    近頃の大学生は過半数が学習にAIを使うってネタじゃなかったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:57:24

    文章がwikiのコピペだなガーリング

    "私がwikiを書いた"としか言えません

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:59:04

    >>17

    "一々考えて書くのは面倒"としか言えません

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:54:43

    >>17

    AIにレポートを書かせるのと自分で考えたテーマについてAIに意見を聞くのは違う…これは差別ではない差異だ

    参考文献捏造するって言っても半分くらいは実在するしそれ読んでレポート書けばいいしなヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:58:26

    >>14

    もしかして慎むべきは何を学んだかではなく卒業資格でしか人間を判断してない学歴主義社会の方なんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:11:56

    ぶっちゃけAIに英語論文翻訳させてる大学生は多いんじゃないスかね奇無意

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:28:23

    昔から難しい科目に熱中し過ぎて最後の簡単なレポートがおざなりになるなんてよくあることヤンケ。それでレポート書くんだけど当然量は寂しい…そこでこれ!"美味しいカレーの作り方"じゃい!だったのが今はAIなんだよね凄くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:30:31

    教授のコメント

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:31:27

    >>16

    この海兵やりながら就活している男は…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:35:58

    >>24

    そうか!教授は前回も次回も次次回も似たような学生ばっか相手にしてるんだね

    かわいそ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:36:47

    >>22

    (大学生のコメント)

    逆になんで機械翻訳が批判されなきゃいけねーんだ

    無駄に言語が多いのが悪いんだろーが

    逆に推奨して欲しいくらいだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:37:52

    参考文献出す時はえーあいーっにURLを要求しろ…鬼龍のように…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:44:25

    取り消すべき"単位"がまた

    お決まりでしょうか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:45:10

    これでも私はchatgpt懐疑派でね 試しに大学の研究に使えそうな文献などを訊いてみたよ
    その結果適切に質問すれば自分でリサーチしきれなかった文献を見つけてくれることがわかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:47:39

    AIも適切に使えるならいいんだよ
    問題は……ただ使うだけの阿呆だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:47:48

    就職したらむしろチャッ・ピーで書類作るのを推奨されるんやで
    教授ももうちっとAIレポートをリスペクトしてくれや

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:48:00

    >>30

    適切にリサーチする気のないチンカス層がAI出力そのままポン出ししてるからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:49:19

    嘘か真かわからないがゲームや漫画のことを出力させたときにマネモブが感じるくらいの違和感を専門家は専門分野において感じるという科学者もいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:53:16

    考察まで任せられるAIなど元々…無いではないか
    自分で添削できるぐらい詳しいテーマでもない限り嘘とスタンドプレーで混乱させられるから文献候補検索マシンとしてしか使えないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:56:40

    穴あき問題⋯神

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:58:38

    いやぁたとえAIを使うとしてもチャットGPTじゃ同じことを考える蛆虫が多くて内容が被ってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:01:37

    >>13

    しかしねえ…高卒は本当に育てる以前の問題なのだから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:02:55

    >>22

    内容を知ることが重要なんだから翻訳くらいは許して欲しいんだよね

    文明の力があるのに自力でチマチマ辞書引く時間が勿体ないでしょう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:09:25

    Gemini、DeepL、そして俺だ 今の大学生の三種の神器だぞ
    やっぱすごいっスねこいうの無い時代にちゃんとやってた人たちは まっ今の時代にこれに簡単に手を出さない人も偉いからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています