結局ヴィルシーナ固有の〈芝〉って

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:17:04

    グランラヴズクロノの流れに巻き込まれただけでただ実装時期が悪かったって事か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:22:35

    ダートに持ち込まれて困るような性能でもないしはい

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:52:56

    多分今発表されてたら芝条件取れてるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:54:14

    嫌な話だがウマ娘はただでさえ強く無いキャラに条件まで課しがち

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:56:23

    >>4

    他は?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:56:36

    これさえ無ければチムレのダートに放り込めたのになあ…
    チムレを好きなキャラで揃えてる人間とするとマイル中距離は枠ギチギチになって脚質被りとかも避けたいから空きを入れやすいダートで事実上の出禁食らってるのは普通に辛い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:57:48

    運営的には最強マイラーと名高いグランアレグリアとヴィクトリアマイル連覇のヴィルシーナは同格

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:59:29

    >>7

    物語上でそれするならともかく性能が全くもって同格のそれじゃないんですが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:01:16

    4周年以降特に(別衣装じゃない新規キャラに限って)どっと何かしら芝縛りキャラが増えたのは確かだが

    ・オルフェーヴル
    ・グランアレグリア
    ・ヴィルシーナ
    ・ラヴズオンリーユー
    ・クロノジェネシス
    ・スティルインラブ

    こんな感じなんでまあどう見てもヴィルシーナだけもらい事故だよな
    他は「まあそりゃ縛るよね」って強キャラだらけだもん
    その証拠にヴィルシーナ以外全員が切れ者イベ持ち

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:02:44

    >>9

    別スレでも見たけどヴィルシーナ以外は露骨に強いキャラばっか(そもそも最近露骨に強い枠にしか切れ者渡してない)

    なんでヴィルシーナだけ何故……?としかならないんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:03:24

    >>5

    まともにウマ娘やってれば嫌と言うほど実例を思い知らされるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:03:45

    ジェンティルより弱くするためでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:04:59

    >>12

    ヴィルシーナはマイルメインで中距離はオマケなのでこんなもんなくてもマイルではジェンティルより強く中距離では弱い定期

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:07:55
    ヴィルシーナ性能スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    まあ実装時の性能スレでも言われてたしな

    「オルフェとグランの加速芝縛りは分かるけどヴィルシーナの固有別に縛るほど強くなくね?」

    って

    ヴィルシーナより後に実装された芝縛りキャラのラヴズクロノスティルは文句無しに強いのでなおさら

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:08:16

    固有が弱いキャラは後からでも強化してほしいよね
    誰とは言わんがほぼ発動しない子とか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:13:13

    固有とか以前にゲームバランス上では登場時から虚無になってるキャラ多すぎるしバランス再調整して欲しいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:16:07

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:17:18

    >>15

    >>16

    スキル調整サボり出したから絶望的なのがね…

    最近のスキル関連はアニバでさえ露骨にやる気見せなくなったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:17:55

    正直ダンツもキャラ人気とライズ発表で盛り上がってるけど性能的には…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:18:21

    >>17

    期待する一方で似たような存在だった進化がゲームバランスにトドメを刺したから危惧する心もある

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:20:07

    >>11

    まともにっていうか勝てるキャラしか育成してねぇからなんも思ったことないわ。それをまともにゲームやってないって言われたらそれまでだけどな。仮に条件ついてる子からそれを取り上げたとしても一線級になるとは思えないけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:21:20

    >>19

    雑に育成しても勝てる性能じゃないけどそんなネガキャンするほど弱くないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:24:14

    お通夜になるキャラって条件が厳しい上にその条件でもトップ層に行けないと言うやつが多いからね……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:27:48

    かなり標準的な条件故にサプ不可キャラだったり性能強いキャラが暴れる中距離で
    史実宝塚のみでやれないこともないレベルで使えるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:29:47

    事後孔明だけどネバギバも汎用サポカかシナリオで配られるんだろうなと思ったら案の定だよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:46:55

    >>23

    縛りするほど出力上がるどころか弱くなるウマ娘特有の現象があるからな

    強さがほぼ1コースのレース場に限定されてる癖にトップ取れない連中多いこと多いこと

    酷いと特化出します該当コースが出るのはいつかわかりませんと言うね…

    例えば夏ジョーダンとか秋天上位Tierと言われたが秋天全くこず来たら

    インフレでそこまで性能になったと言うのはまあ特化キャラの闇の一つ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:48:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:50:55

    フサパンとか青グラスみたいな特化した上で汎用的にもそれなりに使える奴ならまだ納得はいくんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:52:29

    >>27

    あれ馬場特化と言う特化の中でも特に酷い縛りの上に芝まであるんか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:02:09

    長距離縛りとかいう実質芝縛りのさらに下位互換

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:07:07

    元ネタが出てきたタイミングが悪かった奴だし良いんじゃね(適当)

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:03:24

    中距離以上だとコース場指定は結構あるけどマイルって意外とないよね

    坂系スキル組は知らん

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:18:21

    実のところ効果量も別に悪くないし、マイルLoHで使うような前走るキャラ前回から全然増えてないので蓋を開けたら次回マイルLoHで普通にいるはあり得る範囲なんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:22:20

    ヴィルしーば
    って事か

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:17:56

    使い物になるレースが縛られるほどまともに出られるレースが減って(性能面での)キャラの価値が激減することにサイゲは気をつけてほしいな
    特に特化したレースとそれ以外での性能差が著しいやつには

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:46:19

    姉さんは去年のキービジュとかにでまくってたから本来は24年実装だったのがなんかずれちゃった説を推している
    歌唱対応も去年のやつ多いし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:10:46

    >>28

    まあ理想の特化型はその2人みたいな「特定条件で固有・進化スキルの出力が上がってトップクラスの強さになるけど特化条件以外ではスキル発動こそするが出力は平凡」ってやつだよね

    とりあえずスキル発動さえしてくれれば最低限戦えるし競技場でも使える

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:40:06

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:34:41

    このレスは削除されていません

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:03:46

    今後追加される史実戦績がそこまで…な娘のステータスとかどうすんのかね
    インフレ進んでる中で強くしたらイメージと違うと言われるし、弱かったらガチ推し勢だけが溜めこんだジェムとチケットを放出するだけで終わるし
    キャラゲーと対人ゲーって突き詰めると両立できなくなることに目を瞑ってここまで来たけど、もう限界を超えてるだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:06:50

    >>40

    「別衣装で強くすることもある」

    でもう終わってるじゃん

    アドマイヤベガやシュヴァルグランやアストンマーチャンでも一時は最強になれるのが今年のウマ娘だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:18:42

    アプデでUIとかは地味に便利になったり快適になったりそこは気を遣えるのに
    なんで肝心のバランス調整とかはアレなんだろうなウマ娘って

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:22:47

    アレなんじゃなくて今年に関しては1着目で強くなるキャラはもう史実でG1勝利数多いキャラに限られてるし
    意図的でしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:25:56

    対人イベント前の衣装違いは運営の匙加減で史実がどうであれぶっ壊れにしてくることはある
    1着目から明らかに強いのは限られたキャラの特権

    最近明確にこうだわな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:29:51

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:32:37

    新ダート3人組がトランセンドとフリオーソは実装当時の環境ですらまあまあの性能でしかなくて
    エスポだけずば抜けて強い(強キャラの証の切れ者まで持ってる)ってのも明らかに実績ベースだしな
    別にあの3人で性能以外でエスポが運営から優遇されてるようなこともないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:34:09

    まあそもそも芝しか走ってないキャラがダートで強いっていうのが不自然ではある
    どうせなら青ルビーとか過去の強キャラにも芝条件付けちゃえばいいのに

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:37:21

    >>44

    付け加えるなら最近だと通常の強さによって新の強さも変わりやすい傾向がある(当然すべてではない)

    キタサンみたいな全部つええじゃんってのは例外中の例外

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:47:55

    >>26

    最近多少救済入ったけど秋華賞エリ女組も割と悲惨だった

    まあ救済入ったところで採用の候補に入るくらいなんやけどなガハハ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:08:11

    >>49

    桜花賞・宝塚・秋華賞・エリ女とかいう終盤目前下り坂四天王

    固有が終盤目前下り坂縛りにされたり金スキルの片方が決意の直滑降になったりと坂が絡みがちなスキル構成になるせいで安定性と汎用性に欠けた特化キャラが生まれやすい

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:08:27

    今年の新規実装はG1勝利数多めのキャラが強いってイメージだな
    ダートと短距離3人組のエスポとビリーヴが連続実装だけどエスポは強くてビリーヴはそこまでで
    先行自体が厳しいの抜きでも直後の別衣装ボーノの方が断然強い性能にされてるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:42:45

    短距離ってただでさえキャラクターも少ない上にダートと違ってまずG1勝利数2勝でも超上澄み寄りだから正直ビリーヴですらあの性能なのは流石に塩過ぎるけどな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:52:19

    出るキャラ出るキャラ人権なのがゲームとしてダメなのは理解できるがそっちに舵を切って欲しい気持ちもある

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:56:32

    >>53

    別に全部最強にする必要はない

    特化は汎用性ない代わりに少なくとも最初の特化レースでは最強で汎用キャラは広くそれなりの強さにするだけで良い

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:29:54

    ダートの主戦場がマイルでマイル芝ウマ娘もダート適性上げさえすれば戦える土俵に入れるのに、ダイイチルビーや強キャラのダート荒らしに怯えた運営が何となくつけた産物だから

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:43:01

    >>52

    何よりビリーヴモチーフレース出しながら後だしでビリーヴより多分強いボーノ出したのがね…

    さすがにあれはいろいろ酷いリスペクトとかないんか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:48:32

    この子が実装以後でマイル芝のイベント来る頃にはもう型落ちしてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:11:30

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:15:11

    別衣装シーナも来たら確実に引くし雑に強いネコマヤみたいな性能にしてくれてもいいのよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:57:23

    スペック決めた担当者的に大したことない側(ドンナの引き立て役)という評価やからしゃーない

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:52:20

    >>40

    そういう娘らこそ向いてる要素がバフ・デバフなんだけどデバフはイメージが悪いのかやたら渋る割にバフ方面の開拓も全然進まない

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:17:51

    >>61

    そもそも論を言うと日本競馬はチーム戦禁止なのにウマ娘ではチーム戦前提の作りをするのは、史実を擦るわりに肝心なところで現実の日本競馬を無視しているという割りとおかしなことである

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:45:38

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:27:12

    使用率に応じて気軽に強化していいのに

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:41:27

    対人関係ない時期に来たキャラはもうガチの趣味枠だろうな
    ノーリーズンやダンツが中距離対人来た時トップクラスで活躍できることはまずないだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:20:37

    まあそいつらは弱いけど汎用性があるだけまだマシよ
    かなり厳しい条件でそれやられてるやつ結構いるからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:23:15

    対人関係ない時に来たウマ娘はストーリーを読ませるために実装してる説

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:45:01

    ぶっちゃけ衣装違い抜きでも100キャラ以上いるゲームでサイゲがバランス調整なんてまともにできるはずもなく…
    だから石油王以外は対人ゲーとして遊ぶかキャラゲーとして遊ぶかは好きにしてくれということなんだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:50:38

    >>30

    今フェノーメノの悪口言った?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:51:34

    競馬の強さレスバしながらキャラの性能贔屓したり弱くしたりして給料貰える仕事楽しそうすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:51:46

    言うて今のところマジで全く使いどころがないのってウインディちゃんくらいじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:53:22

    対人のtier上位にいなくても競技場で使える性能なら全然良いんだ
    固有や自前金の発動条件が無駄に厳しい上に弱かったりすると競技場にすら置きどころがなくて辛いんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:53:28

    >>71

    ウインディちゃんは出た直後のチャンミで使い所あったが?

    純粋に弱くて敢えて引く意味無かっただけで

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:55:40

    実装直後に条件の合う対人戦がある(勝てるとは言ってない)
    vs
    実装から1年経っても条件の合う対人戦が来ない(この先もないかもしれない)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています