フランキーって単純なしばき合いならマジで強いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:30:04

    アニメ見て思ったけど黄猿に蹴り飛ばされても碌に効いてないしそのまま中将圧倒してる...

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:32:38

    デカい!硬い!が揃ってるから飛び道具なしのステゴロでも十分強いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:35:30

    実は武装色覚えてるんじゃね?と少し思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:39:39

    フランキーの場合、自前の筋力だけでなく改造による何らかの補助も入ってるはずで、その上で比喩じゃなく本物の「金属」で出来た拳で思いっ切りぶん殴ってくるんだから、そりゃ単純な殴り合いになりゃ強いわな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:43:45

    ギア無しルフィと互角ぐらいってのは一貫してる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:14:53

    タフネスがエグい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:49:46

    ルフィやゾロは武装色硬化で鉄塊並かそれ以上の硬度得てるけどサンジとフランキーは生身の時点で鉄の硬度なんよな
    フランキーが武装色硬化覚えたらサンジ並の攻撃力とタフネス得られるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:37:23

    正直一味でフィジカル面でもメンタル面でも一番安定してるイメージが強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:47:51

    コイツとそこそこやり合えてたセニョールやっぱ強くない…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:49:36

    こいつ覇気ないのおかしいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:50:13

    毎回幹部級一人倒してくれる安定感がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:52:58

    映画だけど将軍ありなら初期型だけどパシフィスタ複数体を一方的に倒してるんだよな
    Zとスタンピードで2回も
    REDだとオーブン相手に生身で近接戦できてたりもするし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:21:41

    武装色が鋼鉄のように硬くなるのに対して鋼鉄の拳ならそりゃ強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:41:42

    ササキのおかげで四皇幹部は基本中将より遥かに強いのが証明された

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:00:56

    >>9

    こんな激強船大工とタイマンさせられるなんて、ハードボイルドを貫くのも大変だよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:02:17

    >>11

    本来なら船大工は戦闘職じゃないはずなのに、やっぱりフランキーの戦闘力は色々とエグいし頭オカシイ(誉め言葉)だわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:12:59

    将軍無しでも十分四皇幹部クラスの実力がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:56:58

    >>15

    なんなら本来なら避けれる技を信念に則って受けてるからな…ハードボイルドだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:56:30

    無意識に武装色の初歩ぐらいの覇気は会得してそうなんだが、海軍大将相手取るような環境でバチボコに殴り合いできてるのがおかしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:31:19

    将軍ありとはいえササキを真正面から倒してるの凄いよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:04:51

    フランキーのロボ部分って材質何でできてんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:06:19

    >>21

    ワポメタルは将軍の方だっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:26:22

    覇気は本人の状態によって強度に影響があるみたいだけど、関係なしに常時鉄の高度で殴り、守りができるのは普通に強みだよね

    意識的なオンオフ関係なしに常時硬いから、不意打ち気味な攻撃でも生身部分以外は高い耐久力で受けられるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:27:40

    ベビー5とバッファロー特に苦戦することなく普通にボコってたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:32:19

    チョッパーのモンスターポイントより強い

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:57:39

    チョッパーはモンスターポイント無しだと火力不足過ぎるしモンスターポイント使ってもデメリットがデカいから継戦能力低いんだよね。なんでアームポイント無くしたんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:31:16

    まだアーム無くしただの言ってる奴いるのか
    カンフーがアームとジャンピングの複合だって知らんのかよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:33:11

    >>27

    これカンフーの1番のクソポイントなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:50:13

    なんならフランキーってその気になれば飛び道具も出せるよね…?
    近距離、中距離ともにスキのない男だよ全く
    …いや、船大工ですよねあなた?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:04:36

    でかくて硬くて力が強いフランキー将軍の中から
    生身でも強いフランキーが出てくるのいつも理不尽だなって思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:09:53

    さすがに黄猿は無理か、とはなるけど2年前ならあのビームで倒れてたと思うから丈夫になったな。
    カクなら倒せる位かな。ルッチはタイマンはともかく仲間のサポートがあればいけるかもしれん
    殴り合いならしばらくは保てると思う。

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:17:21

    現状親父の劣化だよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:25:04

    >>32

    それ未だに考察の枠だから確定してないが…科学者としては確かにそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:28:31

    >>32

    親父はゾオンの大当たり引いてるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:30:14

    戦績かなり良くてビックリするんだよなフランキー
    本当に期待を裏切らない強さ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:36:27

    覇気はないけど武装硬化並みの硬さは持ってます
    悪魔の実の能力はないけど黄猿のレーザーみたいなものも撃てますし全身に兵器を仕込んでいます
    美女や肉の誘惑などこれといった弱点もありません!涙もろいですが最近はそんなこともないですし目的も見失いません

    うーん…優秀!

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:37:33

    負けたのルッチと黄猿とトレーボルだけだっけ
    サンジどころかゾロルフィより勝率高くね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:39:35

    基礎ステータスが無駄なく高い上に拡張性もあるからな
    強いわそりゃ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:45:27

    今のフランキーって生身の部分どこ?
    頭と股間以外は分からないんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:47:51

    他のキャラは武装色で「鉄のような硬度」で殴ってくるけど
    フランキーは「鉄」で殴ってくるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:11:37

    ほんま普通に強さ安定してていいよね
    ある程度レベルまでなら勝てるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:30:55

    >>39

    二年前は背中が弱点だったけど今はどうなんだったっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:45:02

    大人組に全員に言えるけど
    特にフランキーは安定してるし面子によって変える柔軟性もあるこれはアニキですわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:06:27

    >>22

    フランキー将軍はフランキー本人が明確に「ワポメタルの導入によって実現した!」と言ってるので、そこは間違いない。ただ本人の改造にワポメタルが使われているかどうかは現時点では不明。貴重な形状記憶合金だからたぶん使ってるんじゃないかな、と個人的には思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:08:38

    >>24

    何ならフランキー将軍が装備してる兵器のテスト相手に使われてたな。今思い返すとドフラミンゴが率いる海賊団の幹部級ですら「テスト相手」にしかならないんだから、フランキー将軍が装備してる兵器もそれを造ったフランキーもどっちも凄いわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:09:51

    >>30

    こんなマトリョーシカ、相手にしたくねぇ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:25:04

    ・手配書と顔が違うからまず懸賞金がわかりにくい
    ・古代種動物系と渡り合えるレベルの遠近両用ロボ(結構デカい)とまず戦わないといけない
    ・中身のフランキー本人も遠近両用でクソ強い
    ・黄猿の再現ビームまで放ってくる
    ・非能力者なため海が弱点とかでもない

    あまりにも…あまりにも無法…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:27:02

    >>42

    セニョールに背中は生身だよな?て言われてるから二年後も背中は生身だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:09:18

    背面が生身なことと足が遅い位しか弱点ないからセニョールのバックドロップが最適解な気がする
    それまでにビーム躱して将軍倒して中身引きずり出すのが難しいってこと除けば

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:29:27

    CP9を2人(ネロ、フクロウ)
    七武海幹部を3人(ベビー5、バッファロー、セニョール)
    億超えの四皇幹部(ササキ)
    をシバいた頼れるアニキ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:30:44

    実質パシフィスタみたいなもんと考えれば納得の強さと安定感
    定期的にアップデートもされてるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:47:01

    前半とはいえグランドラインでゴロツキやってて生き残ってるからな…そりゃつえーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:15:33

    パシフィスタの超強化版みたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:32:34

    最高幹部以下のネームド敵幹部の中で一番強いやつを引き受けてくれる印象
    コテコテの渋い殴り合いをいまだに見せてくれる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:50:35

    マムが鉄の風船って言われるくらいこの世界はちゃんと鉄が強いからな。

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:13:28

    なんやかんやチンピラ大集団を纏めてただけあってある程度人生観きちんと持ってて、区別つけるとこはつけるきちんとした「大人」の印象
    つーか麦わらの一味若すぎ問題

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:07:44

    >>39

    内臓も生身だと思うぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:28:14

    普通にスルーしてたけどスレ画のやつとかこんなもん食らったらミンチになるよな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:36:30

    >>27

    いやアームの複合先はヘビーだぞ

    刻蹄無くなってただ殴るだけになった

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:37:35

    >>5

    流石に今のギアなしルフィは無理だけど二年後開始時点のギアなしルフィとはどっこいぐらいかもな

スレッドは10/23 09:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。