- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:57:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:58:32
何とも思わないけど少なくともフォローはしないタイプのオタクって印象
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:59:36
Xでよく見るしそれが標準的オタクなのでは
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:59:39
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:00:07
それはそれとして言うほどインフルの時にサイケデリックな夢見る?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:01:15
わざわざ冷笑するのも面白くないオタクしぐさなのでは
- 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:01:22
公式「カオスな動画」
🙄(どうせ高熱の時に見る夢とか言われてんだろうな...)
オタクさん「高熱の時に見る夢!理解不能!公式が病気!ボーボボ!」
🙂↕️(....) - 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:01:23
すっげ〜!インフルの時に見る夢みてぇだな!
- 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:02:09
一番上以外は使ったことあるわ
きのこたけのこ戦争はゲハ論争の存在を知った時の例えとして
○○版ボーボボは100カノ説明する時に使った - 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:02:59
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:03:53
ボーボボと銀魂はイラっとする お前らそれしか知らねえのか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:04:43
- 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:07:18
- 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:08:35
定型文になり過ぎて今更言われても何も面白くないのに誰も面白く無いよと言ってあげないから使われ続けてる感じある
- 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:09:42
面白いネタは廃れないしどこでも使えるみたいな勘違いをしてる人が擦りがちな表現って感じ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:09:53
面白い面白くないで使う文なのかこれは ……
- 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:11:04
- 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:12:28
多分だけどそういう人は感想や想いを出力する技術が無いから
とりあえず自分が知ってる他人が使った表現から使いやすい物や例えをペッとペーストするんだと思う
『なろう』『○○版ミッドサマー』『全人類』こんな感じで - 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:12:34
インフルに関してはウケどうこうというよりあるある(共感しやすい)だからなんか指摘がズレてる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:12:45
オタク慣用句ぐらいの感覚で使ってるんじゃねぇかな?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:13:06
- 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:13:36
あんまりピンと来ないな…
「なんでも鬼滅に例える鬼滅キッズ」みたいなもん? - 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:13:50
- 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:14:23
なんでもかんでもミッドサマーとか言われた時はヘドが出た
お前ら見てないだろ - 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:15:24
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:16:53
偏見言います
そういうネタ擦ってる人のリプライでおもしろ画像送ってる率は異常 - 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:18:04
ヘンテコな物に“これインフルエンザの時に見る夢みたいですよね!”
って言いまわるサークルがあるのかもしれない - 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:18:12
ボーボボと実写デビルマンで例えてくるやつのあっこいつ見たことないんだな感
- 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:19:35
好きなマンガを語ってそこそこバズった時に『ボーボボじゃんボーボボ!』みたいなオタクが出た時は本気で殺意が湧いた
ハイテンションギャグが全部ボーボボに見えるのか - 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:21:13
そもそも「面白いと思ってもらうため」にそういうレスポンスしてるわけではないのでは
単純にサイケな展開を喩えるために「インフルの時の夢」とか言ってるだけ - 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:22:32
ボーボボ
銀魂
ミッドサマー
パプリカ
実写デビルマン
インフルエンザの夢
オタクが脳死で使うラクチンな例えでありがち - 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:22:33
これに加えて格ゲーを見たら北斗の拳持ち出してくるやつにもうんざりする
- 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:24:08
「インフルエンザの夢」はアニメやゲーム関連じゃないのでオタク以外でも使ってるような気がするぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:24:42
- 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:24:43
面白くないオタク知ってるものをただただ擦り倒すことしかできない説
一昔前だと声優の話になると若本若本しか言わないヤツみたいな - 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:25:54
- 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:26:49
冷笑系に含んでいいんじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:27:19
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:28:04
もはや慣用句みたいなもんで別におもろいと思って使ってるやついないだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:28:04
- 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:28:16
- 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:28:53
ボーボボの何巻の何ページ目に似てるって思ったのって聞きたいの
- 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:29:10
なんかキレたり発狂してる奴は普段使ってるんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:30:46
- 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:32:42
- 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:33:17
見識が無い上にそれを自覚してなくて
でも他作品に例えて作品を批評したがる評論家気取りの知ったかぶりは若気の至りに多いわな
推定高校生くらいと思われる特オタがバラード調の曲を演歌だw演歌だwって言ってて無知って怖いなって思ったよ - 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:33:21
引用でそういうの湧くと“だからなんですか”ってなるよな
面白いとか共感されると思ってそういうツイートしてるくせに評価求めてないは詭弁すぎる - 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:34:22
- 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:35:17
怒ってて草
- 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:35:36
ニコニコ動画のタグで分かりやすく伝えるのをそのまま自分も使ってるから面白くないんだよな
おまえの感想が聞きたいのであって検索タグが知りたいワケではない - 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:35:50
- 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:36:09
- 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:36:10
謎の評価されたらイラっとするで思い出したけど「○○がない、やりなおし」ってミーム嫌いだわ
自分が好きなもの紹介して並べたような画像に対し引用で言われるとムカっとくる - 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:37:16
X見ないから気になったんだが実写版デビルマンってどういう時引用されるの?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:37:37
耐え症がない やり直し
- 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:39:32
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:40:36
- 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:41:20
- 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:41:46
下ネタっ、wwwww下ネタやめろしっwwwww
- 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:41:51
「とりあえずこう言っとけばウケるだろ」が透けて見えるからつまんねえんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:42:50
- 62二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:44:13
このスレの面白さは今のところFランクぐらいだからみんなもっと頑張った方がいいよ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:44:30
Xは企業垢しか見たことなくてよく知らないんだけど面白いことしか呟いちゃダメな雰囲気なの?
- 64二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:45:28
- 65二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:46:25
現状イメージがニコ動のノリなんだけど
- 66二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:47:06
こういうタイプのスレって1とか冷笑側が叩かれやすいのに本当に面白く無い、むしろ不快まであるタイプのオタクだから反応に困る
- 67二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:50:15
- 68二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:52:35
- 69二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:53:16
いやXがどんな雰囲気か聞いてただけなんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:53:52
漫画ゲーム以外だと吉田沙保里もこの枠だと思ってる
- 71二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:54:02
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:54:10
それを冷笑してるお前☺️
- 73二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:57:05
- 74二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:57:19
フォロワーに1人そういうのが居るけどまじで反応に困るから辞めて欲しい
そのアニメが実質ボーボボだと何が面白いんだ 俺はお前になんて返せばいい - 75二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:58:27
共感を求めてつぶやく人と大喜利感覚でつぶやく人がいるのかな?
- 76二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:58:38
まさにそういう例えが該当するのは大丈夫か?
- 77二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:58:55
特に面白いかどうかは考えたことないなぁ
そんなに不快になるものなのか、不思議だ - 78二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:58:58
本当に面白い表現だと思ってるか会話のキャッチボールが出来てると思ってるんだろうね
そう考えるとアッパー系のコミュ障に近いんじゃないだろうか - 79二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:00:40
ウェーイぐらい中身のない会話盛り上がってる感じの人達なんかな
- 80二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:01:08
インフルの時に見る夢と例える事は何も悪い事じゃない
俺に対して直接言って来ない分には不快ではない
止めないからどうぞ続けて欲しい
ただ面白く無いと思います - 81二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:02:02
ミームとか語録とかお決まりの誇張表現や定型文を使って仲間意識を持ちつつ集まるのがオタクじゃないんですか…?
オリジナリティのある自分だけの特別な言葉で唯一無二の感想やネタを発信するべき!ってのはやっぱ匿名掲示板からSNS、ニコニコ動画(匿名コメ欄)からYouTubeという生息域の変化の中で育まれてきた価値観なのかな? - 82二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:02:21
大体旬をすぎると冷笑されるから気をつけべや
- 83二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:04:13
- 84二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:04:48
別に何でもかんでも100点満点のイカす回答考えなくてもいいさ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:05:43
面白くないのもそうだけど、ポギャ貧が無理して喩えようとして使ってしかもそんな当たってないのがダメすぎ
つまらなさとピンと来なくてはぁ…?って気分にしかならん - 86二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:06:40
さっき聞いたデビルマンの例を考えるに
すぐに作品を定型化して陳腐化し鑑賞というより「消費」しちゃうのかな - 87二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:06:52
定型文やミーム擦ってる連中に面白いヤツ居ないだろ
- 88二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:09:28
たぶんだけどそういう固定表現を擦る人達の周囲はそういう人たちが集まる
吉田沙保里で爆笑し、インフルの夢に共感し、これもうボーボボだろ!で朗らかに笑う
だけどそれでいいんじゃないか 別に放っておいてやろう
引用RTされたら殺す - 89二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:12:48
擦られすぎて陳腐化してるネタは感じ取れるようになろうってことだな
- 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:13:15
やはりXは見ない方がいいという事はわかった
- 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:18:03
これって要するにコミュニティの一生コピペでしょ
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする ←ここがスレで話題になってるフェイズ
↓
面白くないので皆居なくなる - 92二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:18:38
- 93二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:21:53
- 94二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:23:18
- 95二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:24:29
- 96二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:27:13
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:28:28
- 98二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:29:36
- 99二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:34:17
- 100二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:35:47
- 101二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:43:35
- 102二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:44:37
- 103二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:47:23
ここで言われてるような表現使うオタクは○○界隈とかも言いたがる
一昔前なら○○クラスタ - 104二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:47:41
つまんないやつとつまんないやつが喧嘩してる時が一番面白いまである
- 105二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:47:48
内輪ネタって乗れないとクソ寒いのはわかる
何がウェーイだ - 106二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:51:05
つまんないと思うのはいいけどそこまで深くどうこう言うことか?
- 107二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:52:24
"安直にテンプレネタを擦る"という行為そのものはそんなに変わってないのに行為の結果が「仲間意識の醸成」からつまらない(or面白い)という「評価の対象」になってる感じがしてその変化にかなり興味がある
「旬を過ぎたテンプレ」「一昔前のネタ」みたいな表現もスレ内で散見されてる印象なんだけど流行の移り変わりの速さが上がってることも関係してるのかな?とか思いつつ見させてもらってます
- 108二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:56:28
内心思ってもいちいち噛みついたりしないわな
ユーモアのセンスが微妙でも性格がいいなら交友関係上なんの問題もないし - 109二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:22:19
濃いのが出る
脳が焼かれる - 110二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:28:49
- 111二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:30:34
つまんない側の人間だから思うところはあるけど
こういう場でもないと言えない愚痴だからしょうがないとも思う
大抵の人間に攻撃できる内容だし - 112二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:35:54
語録だけで会話してる某カテみたいに同じ集団の中だけで使う分には良いけど、そのノリ他所でも出すの…?ってなる場面は結構あるな
- 113二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:45:09
そういやグロい絵面だけで「ひぐらしw」とかいってたやつ見事に消えたな
- 114二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:50:12
面白い云々以前に鳴き声って感じはする
その発言に対する反応を考えてやってるというより単に口から最初に出てくる定型文というか - 115二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:01:45
- 116二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:15:30
- 117二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:16:56
画像レスする奴のつまらなさ
大半煽りだし
同意も わざわざ画像はらんでよくね?ってのばかりだし - 118二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:18:21
滅茶苦茶敵視してる人達って自分が考えた渾身の面白ネタが>>1みたいな例えやリアクション画像に持ってかれたトラウマでもあるんだろうか
- 119二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:25:00
敵視に見えてる人は効きすぎや
- 120二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:27:46
敵視してるわけでもないのに感想見つける度に不満溜め込み続けてる方が不健全では?ボブは訝しんだ
普通ならスルーして終わりじゃない? - 121二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:27:53
まあいまどき今川焼論争してる奴
飽きないのか?
今川焼が知名度で圧勝だし
大判焼きは大判って円じゃなくね まあ細かいことはええか及第点
御座候は商品名だからその時点でダメだろ
回転焼きはケバブかよ
おやきは長野の野菜饅頭だろ北海道の方は譲れってなる
ベイクドモチョチョは頑張れリアルで公言できるレベルまでな - 122二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:48:05
最初に>>1読んだ時は「ああそういうのあるよね」くらいの感じだったけど
何をそんなに気にしてるんだよって煽り気味のレス見てたら本当に察する能力低い人が好みがちなノリなんだろうなと思えてきた
- 123二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:09:00
察する能力というかむしろ1が繊細すぎるんじゃ
冷笑してる奴が面白く感じる表現なんてないだろ - 124二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:24:24
あえてその場で茶々入れはしないけどトンチキ展開を全てボーボボと括るオタクは鬱陶しく思ってる
- 125二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:27:34
- 126二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:37:01
所詮あにまん民の一部が知らんとこで愚痴ってても言ってる当人達には届かないし面白いと思う人間が集まるんだから意味ないな
- 127二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:53:36
- 128二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:00:12
高二病?
- 129二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:02:13
面白くないというかただ自分の言葉を持たないだけって印象を受けたわ
- 130二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:06:09
こじらせすぎでは…?
- 131二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:15:30
低年齢層へのスマホの普及考えたらそりゃコピペするしかないような引き出し少ないキッズも多いだろうから遭遇率高いのは仕方ないべ
- 132二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:19:58
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:23:40
- 134二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:25:22
別にそこまで他人の表現に敏感にならなくて良くない?
確かにおもろくはないけどわざわざ掲示板で愚痴るようなことでもないと思う - 135二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:31:12
テンプレ擦る手合の心中は普通に楽しんでるだけだけど
テンプレを嫌いだしたらそれはもう自分で表現の流行を作り出せという天啓なのでは? - 136二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:33:15
他愛のない会話、雑談が出来ない人間は思ってるより多い
- 137二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:40:51
- 138二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:45:02
そのうち老害化するってことだと思うぞ
- 139二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:02:30
女オタク版だとクソデカ感情あたりのワードがこれ
- 140二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:04:25
吉田沙保里ネタもこれに当たるな
現実でも1回ウケた同じネタを繰り返すつまんねーやつなんだろうなーと思う程度で敵視まではしないが - 141二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:07:00
なんでもかんでも25年前のギャグ漫画引き合いに出す奴も大概だけどな
- 142二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:07:03
吉田沙保里ネタ1つでそこまで考えちゃうのは高二病拗らせすぎだと思われるが…
- 143二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:08:45
「〇〇でやっていい××じゃない!」みたいな言い回しもその枠に入ってきそう
- 144二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:11:28
プー◯ンネタみたいに沈静化する例も中にはあるから…
- 145二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:12:59
進撃の巨人の話題でガビ山先生がライナー曇らせがの話だけを擦る奴
ジョジョの話題で荒木は吸血鬼老けないネタを擦る奴
ワンピースの話題でエース敗北者ネタを擦る奴
CCさくらの話題で花京因子の話しかしない奴 - 146二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:13:28
オタクがオタクのノリをバカにする系?
全アやうそ松とかもそっち系になるのか - 147二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:14:04
別にネットの中だけならスラングみたいなもんだし
問題はこの表現使うようなやつはリアルでも同じ表現を使いがちって所 - 148二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:16:42
一昔前だと公式が病気を褒め言葉として常用してそうなタイプか…
- 149二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:16:47
リアルの知り合いなら自粛してって言えばいいし
知り合いじゃないならたかがXの1アカウントのリアルを心配してあげる必要はないと思われるが - 150二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:18:48
- 151二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:20:45
人の言動でここまで拗らせてくるなら、自分の言葉じゃなくてネットミームだったり画像リプで済ませるやつもそりやあ増えるよなって
- 152二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:21:24
- 153二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:22:18
ひねくれすぎでは…?
- 154二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:23:48
自分が拗らせている側という自覚がなさそうやね
- 155二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:24:10
LINEのスタンプや無断転載画像レスと一緒で
定型分やミームって楽だからなあ…… - 156二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:26:14
LINEとかでも漫画のミーム的な画像でしか会話しない奴いたな しばらく連絡取ってないけどまだ続けてんだろうな多分
- 157二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:27:50
- 158二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:28:07
- 159二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:29:33
自分から見て使い古された表現でもネットに触れたての中高生からしたら新鮮な表現だろうし使いたくなるのもしゃーないやろ
20代30代でいまだにそれやってたら引くが - 160二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:30:14
手抜き・省力化と言う自覚はあるので自分が使う時は場と相手は考えてるけどその辺麻痺すると怖いな
- 161二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:32:28
作品に詳しくて語れるのがオタクなのに定型擦るだけで作品に対してそいつの造詣が浅いのが透けて見えるから不快感を覚えるんだろ
あと、定型ネタを過剰に使うコミュニケーションはなん Jやタフカテの系譜なのでそこまで好かれないよな - 162二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:34:02
- 163二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:37:40
某J民でもなさそうなのに阪神って文字列があれば文脈関係なく334って返す層…
- 164二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:39:11
- 165二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:43:11
特に好きな作品とか趣味とかはないけどネット掲示板やらまとめサイトやらSNSやらに入り浸ってネットミームだけは詳しい奴
↑
これオタクって言っていいの? - 166二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:43:26
…これ匿名掲示板で語るような話題か?
- 167二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:43:51
- 168二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:44:37
- 169二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:46:38
一般的な比喩でオタクじゃない人間が言ってる可能性も高いのにそれは異常だよ
- 170二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:47:54
非オタがインフルの時の夢みたいって言ってるのもいちいちおもんな……って採点してんの?
- 171二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:50:05
採点とかいう発想になる時点でもうダメ感
- 172二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:50:35
麻痺してるんだろうけど「メス」も「ガキ」も現実の人間に使ったら侮辱でしかないよ
- 173二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:50:52
たふん皆そこまで深く考えずにコミュニケーションとってると思うよ
- 174二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:53:03
- 175二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:53:41
ベタな表現で見ただけでカリカリするメンタルで
掲示板使うのキツくない?
というか掲示板に限らずネットならどこでも似たような事はあるだろうに - 176二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:53:41
ネットミームのオタクなんじゃ無い?
- 177二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:54:32
- 178二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:55:03
???
- 179二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:55:40
なん Jが定型だけでレスのやりとりしてることをとあるVIPPERはコミュ障だから定型でしかやりとりできない、あそこでのやりとりは動物の鳴き声に近いと評してたな
- 180二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:55:51
こだわりが強すぎる人いないか?
- 181二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:56:17
ミームで共通のノリに乗るか
ミームを馬鹿にして共通のノリに乗るか
同じじゃねえかな - 182二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:58:35
自分が好きな作品を雑に他作品で例えられたらイラッとする気持ちはわからんでもない
- 183二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:59:29
現代のオタクに対する風俗説教おじさんみたいな人おるよね
- 184二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:04:09
- 185二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:05:33
- 186二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:07:18
言い回しに難癖つけられて愉快な気分になる人間っておらんでしょ…
- 187二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:08:47
- 188二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:08:56
それはただのノンデリじゃないか?
- 189二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:08:57
言い方によるけどやってること「うおw」とかと変わんないからね
- 190二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:09:05
- 191二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:09:27
関係ない作品スレで実質ボーボボと偽装○夢ネタでスレ乗っ取られかけたときにこのスレではやるなって言ってレス管理したら一言連投でスレ潰されたことあったから…
- 192二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:10:10
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:11:05
拗らせすぎやぞ
- 194二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:11:21
- 195二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:11:52
面白くない+冷笑系というド害悪が爆誕してるのは鏡とか見たほうがいい
- 196二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:12:52
根本的に自分がジャッジする側だと思ッてるタイプが一番つまらんねん
- 197二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:12:57
- 198二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:13:37
勝手に楽しませて貰おうとするのがまず間違いだ
- 199二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:14:08
自分がミームより面白くなればいいじゃん
- 200二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:14:09
リアルでは仲を気にするが匿名掲示板では仲を気にせず言えるんだ